学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 能開センターの口コミ

ノウカイセンター

能開センターの評判・口コミ

総合評価
3.553.55
講師:3.8カリキュラム:3.8周りの環境:3.8教室の設備・環境:3.7料金:3.0

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
能開センターの詳細はこちら

※別サイトに移動します

能開センター 大分校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

能開センターの保護者の口コミ

料金あまり他校と比べた事がないので、本人が納得して通っていたら良いと思います。 講師学校の先生よりも受験に関しての情報や、少し高い目標の学校の合格のノウハウを教えていただいたように思います。 塾の周りの環境旧所在地はとても環境が悪かったです。子供の送り迎えの制約も多く、不便でした。今年から新校舎に代わられてからは改善されたと思います。 塾内の環境子供からは特に不満を聞いた事はありません。 入塾理由娘の友人が検討している時に娘も興味をもち、一緒に通い始めたから。 定期テスト定期テスト対策は側からみている限りでは、特別な対策を行なっているようには感じませんでした。 宿題量は適量で、難易度は高かったと思われます。自宅での学習習慣がついたと思います。 良いところや要望合格へのノウハウの蓄積があると思います。送り迎えなどあるといいなと思います。 その他気づいたこと、感じたことスケジュールの変更の調整がわかりづらかったかなと思います。講習の時間のスタートがもう少し早いとありがたかったです。 総合評価通っている子供達のレベルも高く、子供のいい刺激になったと思います。

投稿:2024年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

能開センター 大分校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

能開センターの保護者の口コミ

料金料金は妥当だと思います。夏休み、冬休み、春休みも別途講習会がありましたので、追加費用が必要でしたが全体としては妥当だと思います。 講師模擬試験で間違えたところを徹底的に教えてもらえたので苦手を克服でき良かったと思います。 カリキュラム教材は難易度が高く、毎日家で2時間程度の学習が必要で、学校の宿題と合わせると大変でした。 塾の周りの環境駅前にあり便利でしたが基本的に送り迎えしており駐車スペースの確保が必要でしたので、少し離れた場所で待ち合わせして対応しました。 塾内の環境掃除が行き届いており清潔だった。スペースは限られていたが、隣の生徒とのスペースは確保されており良かったと思います。 入塾理由東京の私立大学附属高校受験対策に特化しているので、受験にはとても良かったと思います。 定期テスト受験対策に特化したカリキュラムだったので、定期テスト対策は特になかったです。 宿題量は多く難易度も高く、基本的に予習、復習が必要で、1日2時間程度かかりました。 家庭でのサポート塾の送り迎えや塾の説明会や、講習会の申し込みにも一緒に参加しました。受験校面談にも同席しました。 良いところや要望受験対策に特化しているので、受験対策に有効でした。学校の定期テスト対策は自分で対応する必要があり両立が大変でした。 その他気づいたこと、感じたこと受験対策に特化しているので学校の定期テスト対策は自分で対応する必要があり両立が大変でした。 総合評価受験対策に特化しているので受験にはとても良かったと思います。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

能開センター 大分校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

能開センターの保護者の口コミ

料金算数国語だけですが、それなりに教えてもらえて自習室も自由に使え、わからないところは教えてもらえるので、妥当な値段かなと思います。 講師面白い話や興味のある話をしながら勉強を進めてくれら様子です。 でも、話が長い先生もいる様なので気になるところもあります。 カリキュラム高校までの受験対策のクラスなのでまだ授業の強化くらいですが授業には余裕を持ってついていけます 塾の周りの環境駅が近く、道も広い環境です。 駐車場がないのと少し車で迎えに行くには不便かと思います。 近くにコンビニがあるので助かります 塾内の環境教室はとても新しく明るく、少人数で見てくれるので面談の時なども細かく子供について教えてくれます。 自習室も自由に使えるので良いと思います 入塾理由小学3年から入れる1番近い塾がここだった為。 ノートのとりかたも教えてくれるなど学力が上がるためにどーしたら良いかも教えてくれると聞いたので 宿題量は少なめで、前回やった復習などがほとんどなのでそんなに時間がかからずに終わることができます。 良いところや要望塾がとても新しく、入り口も明るいです。 こまめに面談があったり、子どもが離さないことも聞けて様子がわかります。 総合評価算数の図形や文章問題が苦手だったけど、塾に行き始めてから繰り返し問題を解いたおかげで少しは理解できる様になったみたいです。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

能開センター 大分校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

能開センターの保護者の口コミ

料金一定のコマ数を過ぎると定額制でしたので妥当かなと思いましたが、夏季講習や特別講座などは別料金なのでかなりの負担を感じました。 講師小、中、高校と担任制でした。とても親身になって勉強だけでなく学校生活の悩みなども聞いてくださっていたようです。授業に関しては大変面白い講師の方ばかりで、いつも楽しく参加していたようです。授業後の質問にも解るまで丁寧に指導していただきました。 カリキュラム成績に合わせてカリキュラムを組むことが出来るので良かったですが、教科によっては時間が合わないこともあり全て希望通りとはいきませんでした。 塾の周りの環境駐車場がなかったので不便でした。コンビニ等は近くにあり便利でした。商業施設が近く、イベント等がある時は騒音があり迷惑に感じました。今は、良い場所に移転して駐車場もあり、とても良い環境のようです。 塾内の環境教室は人数の割に手狭だったようです。自習室も人が多かったようですが、席が足りなくなるほどではなかったようです。 入塾理由全国統一テストの結果で入塾を勧められ、本人の中学受験に挑戦したいという意志もあり通う事になりました。 定期テスト定期テストはある程度点数とれて当たり前の生徒ばかりでしたので、テスト対策はありませんでした。 宿題高校の時は適量だったと思います。小、中学校の時は大量にあり大変でした。 良いところや要望講師陣だけでなく受付や事務の方々も丁寧に接してくださって、子どもを安心して通わせる事が出来ました。コミュニケーションもとりやすかったです。 総合評価トップ校を目指すには良い塾だと思います。非常にレベルが高いので、いわゆるウキコボレの子ども達にとっては学習内容も合っていると思います。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

能開センター 大分校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

能開センターの保護者の口コミ

料金通常はそれほど高いとは感じなかったが、夏期講習などが高く感じた。 塾の周りの環境自転車おきばが少なかったのは不満だったが、周辺は夜でも治安はさほど悪くない地域であり、問題ありませんでした。 入塾理由周りに通ってる子が多いことから、信頼と実績があると思ったから。 定期テスト志望する学校に合格する可能性がどれくらいあるか分かったので参考になった。 宿題量も難易度も適正だったと思います、さほど問題はなかったと思います。 家庭でのサポート妻も私も子どもをサポートしたといえるようなことは、しませんでした。 良いところや要望周りの子どもたちから刺激がもらえたと思います。少数だともっといいと思いました。 総合評価刺激を受けることは良いが、分からないところを質問しやすい雰囲気があればもっと良いと思います。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

能開センター 大分校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

能開センターの保護者の口コミ

料金5教科なので月々は納得しているか長期休みの講習代の上乗せが高額になるのが負担が大きいので講習代を会員はもっと下げてもらえないかと思う。 講師気の合う先生もいればそうではない先生もいるので一概には言えないし、気が合わなくても教え方は上手だったりするのでなんとも言えない。 カリキュラム教材内容は3段階くらいのレベルに分けられてるので判断しやすいし内容量も多いが、解答をもっと詳しく全問題に欲しいと思う。 塾の周りの環境駅近で駐輪場もあちこちにあるし明るい道ばかりで安心感がある。 コンビニや、お店もあるし塾前後に利用しやすい。 ただ車での迎えは少し不便。 塾内の環境移転したばかりで新しいビルと設備できれいな環境。 出入り口も明るく広く子供を見つけやすい。 入塾理由自宅から通いやすく昔からあり信頼でき通っている人が多いので情報が入りやすい。 良いところや要望事務の方の応対がよい。回答や先生への取次がスムーズでよい。担当の先生が常時いるとは限らないので質問等のタイミングが難しい 総合評価新しい校舎は周りも明るく見通しがよく便利で通わせやすい。成績もまずまずで満足。 ただ長期休みの講習会代金の上乗せが厳しいと思う時がある。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

能開センター 大分校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

能開センターの保護者の口コミ

料金やや高めかなと思います。週の日数の割に結構取るなというイメージです。 講師先生によります。少し口調が気になる方もいますし、厳しい方もいらっしゃいます。 カリキュラム独自のカリキュラムなので、色々なところに対応しているかというとそうではない部分もありますが、あまり気になりません。 塾の周りの環境中心部にあるため、また、駅に近いため利用しやすいです。また、内部もとても清潔です。駐車場は以前はパーキングを主に利用する形でした。 塾内の環境移転し、とても綺麗になっています。利用しやすく、快適ではあると思います。業者の方が掃除に入られています。 入塾理由アクセスの良さ、口コミやママ友経由の情報で気になっていました。 良いところや要望アクセスの良さ、先生の親身さ、環境の良さ、施設の充実度が高いと言った点がいいと思います。 総合評価積極的に頑張る子は伸びると思います。ただ、そうでない子はもしかすると置いてきぼりになるかも知れません。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

能開センター 大分校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

能開センターの保護者の口コミ

料金他の塾を利用したことがないので比較できませんが、授業以外の時間でも質問や問題演習などいろいろと対応してもらえるので、料金は妥当なのかと思います。 講師授業前後にコミュニケーションをとって親しみのもてる先生が多く、子どもも質問等しやすかったようです。 授業がない日も塾に通って、質問や問題演習等の対応をしていただきました。 カリキュラム私は内容までは詳しくわかりませんが、子どもが不満等言っていなかったので、問題なかったと思います。 塾の周りの環境大分駅から近いので、電車通学するのには便利がよかった。帰りが遅くなって車で迎えに行く時には、近隣のコインパーキングに駐車して待たないといけないので、その点は不便だった。 塾内の環境建物自体が古く、不便もあったようですが、2023年11月に新築移転して改善されたようです。 定期テスト定期テスト対策は授業以外の日に希望者のみ出席して行われました。質問部屋が設けられたり、過去問プリントを解いたりしたようです。 良いところや要望指導熱心で、子どもとコミュニケーションを取ってくれる先生が多く、子どももやる気が出るようです。 総合評価子どもをやる気にさせてくれる塾で、頑張る生徒にはどんどんサポートしてくれる。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

能開センター 大分校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:5.0

能開センターの保護者の口コミ

料金妥当だと思います。近くの大手塾よりは良心的だと思います。季節ごとのエアコン代などはありません。 講師クラスによって算数の先生が違いました。基本はさらっと応用メインのクラスと、基本メインの応用少しのクラスがありました。質問などは日曜の特訓に行ってする事が多いです。 休む時は、だいたい日曜特訓のとこで授業をしてもらえるようです。 授業のはじめに小テストがあり、1階に順位ごとに張り出しがあります。子供のモチベにもなり、またへこむ原因にもなります。 席順は指定で、定期的に変わります。今はまだ人数は多くありませんが、5年生ごろが多いようです。 ノートの取り方、など基本的なところから教えてくれるので、小さいうちから通われても良いと思います。 カリキュラム基本のものをやり、応用から実践をする形です。どのクラスにいるかで、やる事が変わるのですが、国語と算数の総合点でクラス分けがあるので、得意不得意の差があると、どちらかが簡単だったり、難しかったりします。 講習は低学年のうちは、回数も多くなく、塾生の価格です。 講習は、また通常のとは内容が違うので、授業や宿題で扱わないページも多く、親がやるように指示しないといけません。 塾の周りの環境駐車場がないので、近くのコインパーキングに止めるか、近くで下ろして歩かないといけません。テストなど同じ時間に偏る時は、近くのコインパーキングはすぐに満車になってしまいます。 大通り沿いの大きなビルで、入り口に受付もいるので、治安は良いと思いますが、夜に子どもだけで歩かせるのは不安です。 塾内の環境私語するような子おらず、おとなしい子が多い印象で、勉強に集中できるようです。自習室もあり、長期の休みなどは通う事ができます。 良いところや要望先生とのコミュニケーションが取りづらいです。メモに書いてやり取りをするか、電話ですが、定期的に面談があるわけではないので、そこは改善して欲しいです。 どういうところが苦手で、そのためにはこうしたほうがよい、などのアドバイスが欲しいです。 その他気づいたこと、感じたこと受験用なので、学校のテスト向けにはなりません。自宅で学校用のテスト対策は少しは必要です。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

能開センター 大分校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

能開センターの保護者の口コミ

料金料金は高いと感じるが、ほかの塾と比較したことがないため相場がわからない。 講師勉強が楽しそうだから、通わせて良かったと思います 学校以外のお友達と触れ合うので、いい刺激になっている カリキュラム成績に合わせてクラスもかわるので、その都度先生と相談できる。面談もこまめに行われる。 塾の周りの環境駐車スペースがないため、毎回路駐などが起こり危ないと感じた。駐車場がほしい 塾内の環境整理整頓されていて、とても勉強する環境がととのっているとおもあう 良いところや要望先生とお会いした時に子供のことを話したり、塾での様子を教えてくれる その他気づいたこと、感じたこととくにありません。子供を通わせるのにとても良いと思います。おすすめです。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

能開センター 大分校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

能開センターの保護者の口コミ

料金やはり、塾はどこも高いので2にしました。それに、夏期、冬期は、受けるコマ数によってどんどん料金が上がっていくので大変でした。 講師講師の方々の授業は面白かったみたいで、学校より塾に行く方が積極的でした。学校の授業は物足りないようで塾で教えて貰えることが新しいことで楽しかったようです。 カリキュラム中高一貫の中学を受験したのですが、受験の出題が通常のものとは違っていたので、カリキュラムはその出題に合わせたものだったので、他と比べられないので、どちらでもないにしました。 塾の周りの環境駅から近いところにありましたが、駅からすぐというわけではなく、車通りが多いところで人通りはあまりないところだぅたので、夜は若干危なかったので迎えに行っていたので、どちらでもないにしました。 塾内の環境コロナ禍で教室などにはほとんど行っていないので、わからないのでどちらでもないにしました。 良いところや要望うちは、そんなことなかったんですが、連絡を貰うようにしていたのにそのまま連絡がなかったことがあったというのを聞いて、この塾大丈夫かな!?と思ったことがありました。 その他気づいたこと、感じたこと塾選びは、実際に行っている子に話を聞いて入ったほうがいいと思います。うちも他のところにすれば良かったかなと思っています。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

能開センター 大分校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

能開センターの保護者の口コミ

料金料金は近隣よりは安いみたいですが負担にはなります。ただこのくらいはかかるものなのかなと思っています。 講師相談にのって貰い対応しますとの事だったが、その後何も対応してくれていない。そのような無責任な講師にはやめて貰いたい。 カリキュラムカリキュラム、教材等は特に問題ないです。ただクラスによってその教材をいかしきれていないとは感じます。もちろん子供たちの学力にあわせての対応でしょうが、数学が得意でも国語英語が苦手でしたのクラスになれば数学は基礎的な問題しかせず伸ばせないと思います。子供自信がやる気を持って自習して聞きに行けば問題ないとは思いますが… 塾の周りの環境子供だけでもバス等で通うことが出来るので交通の便は悪くないと思います。 塾内の環境あまり中に入ることはないですが整理整頓はされていたと思います。また自習室については活用している塾生が多くいいと思います。 良いところや要望連絡したり相談したりはすぐに対応してくれるとは思いますが、講師によってそのまま放置になってる状況なので人によるかと思います。なんとなくですが上のクラスの生徒達を難関高校に通したくて熱心ですが、下のクラスに落ちるとちょっと温度差が感じられます。そこは改善して貰いたいです。 その他気づいたこと、感じたことスケジュール変更等は相談にのってもらえるのでいいと思います。

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

能開センター 大分校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

能開センターの保護者の口コミ

料金料金的には妥当だと思う。ただ夏期講習など臨時の講義等はどうなのだろうか。 講師進学の際に相談して適切な回答をいただいた。高校進学については豊富な情報を持っている。 カリキュラム県内高校のレベルに合わせた指導及びカリキュラムを作成しており、クラス編成も変更していた、 塾の周りの環境自宅から近く立地的にもよかった。徒歩で通ったいてので問題なかったが塾生も多く終了時刻の際車で混雑していた。 塾内の環境特に問題はなく、教室も多数あり良かったと思う。大規模校というイメージがある。 良いところや要望先生方の指導も良く問題ない。スタッフも親切で対応していただいてよかった。 その他気づいたこと、感じたこと都合が悪い場合は他の時間帯に変更していただき対応してくれた。問題はない。

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

能開センター 大分校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

能開センターの保護者の口コミ

料金これだけサポートが手厚いので高いのはやむを得ないと思います。 講師子供とよくコミュニケーションをとってくれています。定期的に面談もあり、理解度や進路の相談に乗ってくれています。 カリキュラム中学受験を急に決めた為、学習期間が短く厳しいのですが、その中でもより高いレベルに行けるようにカリキュラムを選べるようになっています。 塾の周りの環境中心街なので、単純に駐車場がたりないだけです。(塾のせいではありません) 塾内の環境自習室もあり、かつ質問しやすい環境を作ってくれています。誰に質問してもいいので助かっています。 良いところや要望コミュニケーションをとっていただけるのは助かります。これからも続けていただきたいです。

投稿:2021年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

能開センター 大分校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

能開センターの保護者の口コミ

料金高いです。難関コースだとどんどん高くなり気軽さがなくなります。 講師成績の良い子は優遇されるが、あまりよくない子には手厚くない。 カリキュラムあまり見ていないのでわからないがちょっと難しすぎるように思う。 塾の周りの環境駅から近いのはよいが、駐車場が欲しい(送迎用にないので、困る) 塾内の環境もう少しクラスの人数が少ない方が、質問などしやすいと思います 良いところや要望活気があるのは良いが、特定の人だけが発表しているように思います。授業参観してほしい。

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

能開センター 南大分校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

能開センターの保護者の口コミ

料金中学受験コースだったので高額でも仕方ないと思うのですが、経済的にあまり余裕がないので、高く感じました。 講師子供から聞いたところによると、主に教えてくださった先生がとても熱心で分かりやすい授業をしてくださったようです。 カリキュラム中学受験をしたのですが、受ける学校の少し特殊な試験問題にも沿った教材を使用していたように思います。 塾の周りの環境広い駐車場があり、送迎するのにとても便利でしたが、交通量が多い道路沿いでしたので、少し出入りは大変でした。 塾内の環境少人数のクラスだったので、質問をしやすかったり、自習室もしっかりあって勉強しやすい環境にあったと思います 良いところや要望環境や講師の方は大変良く満足しています

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

能開センター 大分校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

能開センターの保護者の口コミ

料金比較的に料金は安くて手頃だと感じている。講習は、会員だと安くてよい。 講師子どもが嫌がらすに通っており、内容も理解できると言っているから カリキュラム季節ごとに講習が行われているし、料金も手頃で通いやすいからよい。 塾の周りの環境駅前の立地でよいが、歩いて行くには少し遠く感じている。 塾内の環境クラスごとにグラスわけがなされており、テストの成績なども発表され、励みになる。 良いところや要望定期的に全国模試などが行われており、せいぜいが見えることでやるきにかわってくる。

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

能開センター 大分校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

能開センターの保護者の口コミ

料金少したかめであるが、授業時間もながく指導もしっかりしてくれるのでよいかな。 講師自習時間や時間外でもていねいに質問に答えてくれた。答えがわかりやあすい。 カリキュラムやや難しめのテキストで宿題をこなすことで実力がついていった。 塾の周りの環境車がとめにくく、交通量も多い場所で子供の安全にあまりよくない立地。 塾内の環境街中にあるのでやや騒がしさはあるが中は空調もよく静かである。 良いところや要望志望校に合わせた模試をしてほしかった。全国模試で県内での状況がいまいちわかりずらい。 その他気づいたこと、感じたこと講師の人数をもっと増やし少数の生徒に対応してもらえたらよいと思う。

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

能開センター 大分校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

能開センターの保護者の口コミ

料金料金は、少し高めだとおもいます。夏期講習や冬期講習までふくめると結構なひようかも 講師こどもが、分かりやすいと言っているので、講義がおもしろいのではないか カリキュラムカリキュラムがしっかりしているようなので、進行がはっきりしている 塾の周りの環境街の中心部にあるので、通うのに大変な面があります。それが残念です 塾内の環境教室はコンパクトなので、勉強がやりやすいのではないでしょうか。 良いところや要望講義の時間にくらべて、学習効率がよいのかもしれません。しかし、これは子供によるかも

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

能開センター 大分校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

能開センターの保護者の口コミ

料金各種講習の料金も安く、全体的に料金体系は安いので良いと感じている。 講師こどもが先生のことを悪くも良くも言っていないから、普通なのだと思っている。 カリキュラム各季節毎に講習がくまれるが、料金も安いので良いと思っている。 塾の周りの環境駅近くの大通りに面しており、歩いて行く日には、距離があると感じている。 塾内の環境建物内にはいったことがないから、はっきりとはいえず、環境は可も不可もないと思う。 良いところや要望定期的なテストで、全国的な順位などもわかるので参考になる。回数を増やして欲しい。

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.