学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 能開センターの口コミ

ノウカイセンター

能開センターの評判・口コミ

総合評価
3.553.55
講師:3.8カリキュラム:3.8周りの環境:3.8教室の設備・環境:3.7料金:3.0

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
能開センターの詳細はこちら

※別サイトに移動します

能開センター 徳島駅前校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

能開センターの保護者の口コミ

料金まぁ、こういった授業体制なら平均的かなと言った印象でした。まぁ、集団クラスがいいならおすすめします。 講師クラスでの授業なので、少し人見知りだったりすると、質問に行けるようになったりするのに時間がかかる。 カリキュラム部活があったが、それを考慮しない時間設定になっている時もあり、度々休むことになった。 塾の周りの環境1回に交番が入っており、なおかつ隣が件でいちばん大きな駅なので、治安や交通の便は良かった。バスやタクシーもあるので送り迎えできなくてもこまらなかった。 塾内の環境授業中は先生の声がほとんどですが、自習室などは壁が薄いため、授業後ない時間帯などは、うるさいこともあった、 入塾理由友達が多く通っていると聞いてモチベーションの工場に繋がると思っから 良いところや要望治安がよく、警察官がちかくをうろうろとしているので、何かあった時にすぐ対応してもらえること。

投稿:2024年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

能開センター 徳島駅前校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

能開センターの保護者の口コミ

講師良いと思います。 分からなかった問題を授業前や授業後に聞くと、わかるまで手厚く教えてくださいました。 カリキュラムどちらかと言えばいいと思います。 学校ではまだ習っていない単元が出ることが多いですが、基礎学など応用問題のテストの時に塾で習った問題をいかせました。 塾内の環境設備や、清潔感は大変あります!!全体的に中がスッキリとしていて、落ち着くようなスペースです。また、駅前なので、列車の音が多少聞こえますが授業妨害になるようなものではありません。 入塾理由先生たちが手厚く進路相談をしてくれたり、分からない問題に対しての解説を分かるまでじっくりしてくれる。 良いところや要望とにかく清潔感がすごくあります。自習室のスペースも広いのがとても良いと感じました。落ち着くような塾なので私にはピッタリでした。 総合評価総合的にはとても良い塾です!! 例えば食事スペース、思ったよりも充実しております。リラックスにはとても良いです。 勉強面でも先生は優しく対応して貰えるのでとても安心します。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

能開センター 徳島駅前校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

能開センターの保護者の口コミ

料金月謝はさほど高いとは思いませんが 季節ごとの講習の料金(例えば 春期講習 や 夏期講習など)が非常に高く感じており その割には効果もさほど感じられなかった 講師大手学習塾で集団授業の弱点だとは思うのですが 一人一人の問題に対するミスの傾向などを即座に指導してくださるのではなく ただ 実力テストで丸かバツか 点数だけで判断するような指導法に疑問を持ちました カリキュラム同じ学校の友達が学年で100人も通ってるような大きな塾でしたので学校の延長のような 雰囲気になっているところがありました もう少し学習にしっかりと集中できる環境を望み 退塾しました 塾の周りの環境子供の足で学校から塾まで徒歩で通うことができ JR の駅のすぐ横にあり 人通りも多く 子供が一人で 通塾するのにも全く心配はない 立地でした 塾内の環境教室も学校のような雰囲気で 自習室 も いつでも利用できる良い環境でした 入塾理由無料の学力診断などで 本人に この塾があっていると感じたから 定期テスト定期テスト対策は特になく常に先取り学習に重点を置いていました 宿題課題の量は多かったと思います。難易度は子供に合わせて 出題されているので とにかく量が多く 1週間の間に課題に追われる ストレスがありました 家庭でのサポート塾の送り迎え や先生との面談には必ず参加していました 量が多かったので いつもいつも声かけをしていました 良いところや要望子供が一人で 通塾しても 入退室のたびにメールが届き 安心材料でした その他気づいたこと、感じたことインフルエンザやコロナなどの感染症で学級閉鎖になった子供たちやまさに 療養中の子供にもオンラインで授業を受講することはできました 総合評価季節ごとの講習料金は高めですが 月額料金は平均的な金額だと思います

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

能開センター 徳島駅前校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:5.0

能開センターの保護者の口コミ

料金料金は近隣の塾と比べると高めだと思います。授業料、教材費以外にも施設等教育関連諸費というものがかかります。また、夏期講習などは別料金でかつ別途申し込みが必要で驚きました。 講師保護者の個人懇談の際に、講師の先生が、「同じテストをやったときにクラスのみんなの点数が悪かったので、僕ちょっと厳しめに怒ったんですよね。同じ問題なのに解けないってどういうことだ?前回のテストが終わったあと、まさかそのまま終わった~ってほっといたわけじゃないだろうなぁ、みたいに(笑)。そしたら次のテスト、お子さんちゃんと結果だしてきたんですよね~(笑)」と仰ったのが印象的でした。成績を上げることに対する先生を意識が高いので、成績をあげたいと思っていたり、負けず嫌いの子供にはよい刺激になると思います。 カリキュラム教材費が授業料と別なので、経済的負担が大きいです。また、夏期講習などは別料金なのも最初は驚きました。 塾の周りの環境自宅から自転車で通終える距離なのですが、駐輪場がないので有料の駐輪場を契約しなければならないのが残念です。 塾内の環境明るくきれいで、清潔です。自習室もあるので、集中したいときは授業のない日でも利用することができるそうです。 良いところや要望子供が楽しく通っているのでよいと思います。夏期講習や冬期講習の日程がもう少し早くわかると旅行の計画などがたてやすいのにな~、と思いますが、仕方ないですね。あと、部活をしているお子さんに合わせているので塾の時間が19時~21時。帰りが遅くて心配することもあります。16時~18時くらいのクラスがあればいいのに、と思いますが、今どきはどこの学習塾も19時からとかが多いようです。 その他気づいたこと、感じたこと「上には上がいるんだぞ」というようなことをよく言われるようです。先生方は、生徒たちの成績を上げることを真剣に考えてくださっているのだと思います。子供も言ってましたが、まあまあ成績のいい子がもっと上を目指すために通う塾、だと思います。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

能開センター 徳島駅前校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

能開センターの保護者の口コミ

料金大手ということもあり、妥当な金額かなと思います。 夏期講習などは出費も重なるので大変でした 講師進路の相談の時に、すごく親身になって話を 聞いてくれて、アドバイスをしてくれた。 カリキュラム受験前やテスト前に、集中して苦手な教科などを 勉強時間に当ててくれた 塾の周りの環境駅前校ということで、アクセスも良く 人通りも多いので夜も安心できた 塾内の環境自習室が完備されていて、よく利用させてもらった。授業の教室は可もなく不可もなく普通 良いところや要望部活でよく休む事もあったが、振替などの対処はしっかりしてくれたので助かった

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

能開センター 徳島駅前校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

能開センターの保護者の口コミ

料金料金については、塾はどこも安くはないと思うが、 もう少し低料金に設定して欲しい。 講師講師は熱心で授業も丁寧な指導をしてくれた。 親へのアドバイスも丁寧だった。 カリキュラム分かりやすい内容で、子供も熱心に学習できていた。 量も適当だと思う。 塾の周りの環境駐車場がないため、近くの有料駐車場を利用して送り迎えをしていた。距離は遠かった。 塾内の環境教室は静か環境で、 安全面も良かったと思う。衛生面も悪くはなかった。 良いところや要望特に問題は無いと思います。 子供がしっかりと 勉強できる環境だと思います。 その他気づいたこと、感じたこと特にありません。 講師の熱心さも伝わってくるし、 子供が学習しやすいと思います。

投稿:2021年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

能開センター 徳島駅前校の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

能開センターの保護者の口コミ

料金料金は高いです。特に中3は日曜実戦ゼミというものもあり、普段の分にプラスいるので 厳しいです。半年の辛抱です。これで受験に合格できるなら!と思い、親も頑張るのみです。 講師子供が学習に対してちゃんと向き合えるように 色々工夫しちゃんと教えてくれる。 カリキュラム中学校での授業の進みより少し速い進度で、テキストや小テストなどで 何回も確認しながら進めてくれるので、良いと思う。 塾の周りの環境交通の便はとても良い。塾終わりの時間が、バスの最終便に間に合わないので 迎えがいるのはちょっと困るが、仕方ない。 塾内の環境コロナの影響もあり、換気など対策などもしてくれているようで。 整理整頓できているし、雑音も気にならないようです。 良いところや要望うちで居ると勉強をしないので、塾の間だけでも勉強できているようなので いいです。周りの子たちが意識の高い人がいるので、良い影響を受けているようで 良いです。 その他気づいたこと、感じたこと体調不良で休んだ際は、授業終わりに講師から、次回までの宿題の 連絡をいただけます。とても良いです。

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

能開センター 徳島駅前校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:5.0

能開センターの保護者の口コミ

料金受講費は他と同様かなと思いますが,施設費,テキスト代,テスト代特別講習などを入れると結構な出費になりました。 講師成績が向上したので教え方が良かったのではないかと思います。 カリキュラム大変難しいテキストでしたが,解説の映像教材もあり,確認テストもあり,目標も持てたので良かったと思います。 塾の周りの環境駐車場がなかったので,送り迎えの車で周辺の道路は大変な状態でした。 塾内の環境自習室が使えるので,塾のない日でも自習室に出かけて勉強していました。 良いところや要望子どものモチベーションを上げるような工夫をしているのでうちの子にとっては良かったと思います。 その他気づいたこと、感じたこと入室・退室の時間がメールで届くので安心ですし,迎えに行くときなど便利だと思いました。

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

能開センター 徳島駅前校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

能開センターの保護者の口コミ

料金特訓が別料金なのでその分割高に感じた 月毎ではなく期による料金なので判りずらい気がする 講師カリキュラムがしっかりしていて生徒と保護者のサポート体制が確立されている。 カリキュラム受験校別にカリキュラムがある 補習がある テストによりクラス分けがあり学力の近い生徒と切磋琢磨できる 塾の周りの環境JRの駅に近いので移動がスムーズにできる 汽車の時刻に合わせて授業が終わる 塾内の環境自習室があり空いている先生に質問できる クラス人数の上限があるので先生の目が行き届いていたと思う 良いところや要望学期ごとに到達度テストがあり、学校の定期テストに合わせた補習があるので自分の子どもの学力を客観的に見る機会があってよいと思います その他気づいたこと、感じたことお盆休みやゴールデンウィークなども自習室を開けてくれると助かります

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

能開センター 徳島駅前校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

能開センターの保護者の口コミ

料金料金が高いと思う。予めわかっていたので、仕方がない。子供に合わせた指導するので、仕方がない。 講師勉強嫌いの子供が、進んで勉強するようになった。先生たちが個別指導するので、励みになり子供が変容した。 カリキュラム具体的なことはわからないが、事前の準備が必要で授業で復習的にサポートして頂いたから、学力が向上した。 塾の周りの環境駅の近くにある。また塾のビルに交番があるので、安心できる。街灯も多く、明るいので安心。 塾内の環境ビルがしっかりしているので、騒音は気にならない。自習室は、綺麗で、たくさんの生徒が、勉強しているので、つられて子供も頑張れる環境。 良いところや要望たくさんの生徒がいる割りには、個別指導をしっかりしていただき、良かった。

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

能開センター 徳島駅前校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.504.50
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

能開センターの保護者の口コミ

料金5教科を考えると、コスパ最高だと思います。 四週単位で月謝制です。 模試の成績によっては、割引きもあります。 夏休みなどの長期休暇の講座、合宿などの費用はかかります。 講師とにかく個性を大切に大事にしていただきました。 英語、数学ともに中1から3年までクラス授業でお世話になりましたが、学校の先生とは違う接し方で、常にモチベーションを上げるお話しをして働きかけてくださいました。 カリキュラム5教科を見てくださるので、得意不得意を理解してくれます。 普段のクラス授業を聞いていれば、定期テストは頑張らなくても点数が取れる授業でした。もちろん基礎学力テストも対策してくれますが、普段通りで充分成果が有ったと思います。 夏休みには合宿でしっかりと勉強とヤル気を身につけてくださいます。 塾の周りの環境車での送り迎えには大変不便です。 バス、汽車の利用が望ましいと思います。 隣接に交番、コンビニ、駅ビルと、大変良い環境と思います。 塾内の環境綺麗で広く、教室に限らず、自習の時間も集中して勉強出来るようです。 親との面談もしてくれるので、様子が分かるから安心です。 良いところや要望我が子は先生方とのお話しを大変楽しんで、毎日を過ごしていました。進学や就職の話をしてくださるので、早くからいろいろな事を考えて勉強したり、学校を調べたりしていました。 学校の先生とは違った見解を示していただけ、それぞれからのアドバイスに、いろいろ考えて行動するようになりました。 勉強だけでなく、心も支えていただいたと思います。

投稿:2018年

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

能開センター 徳島駅前校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

能開センターの保護者の口コミ

料金追加の講習などかあると、時期によっては高くなることがありました。 講師親身になって勉強をみてもらえて、子供のヤル気を引き出してくれました。 カリキュラム思考力を問うような問題の勉強がもう少しできればいいように思います。 塾の周りの環境すぐ近くに交番があるので、治安面では安心して通わせることができます。 塾内の環境教室内の雰囲気が明るく、自習室も集中しやすそうでよかったです。 良いところや要望懇談で、具体的な問題点と対策について説明してもらえて良かったです。 その他気づいたこと、感じたこと受験対策についても、いろいろわかりやすく説明してもらえるので良かったです。

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

能開センター 徳島駅前校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.254.25
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

能開センターの保護者の口コミ

講師高校受験に関する知識と意識付けを親子ともどもに指導いただいた事が良かった。 カリキュラム夏期講習のみの受講でしたが,教科によっては平常の塾のカリキュラムの延長線上の内容で,求めていた高校受験に向けた特別な講座という感じではなかったことが少し残念でした。 塾内の環境自習室等が充実している。学習・進路に関する意識の高い生徒が多数通っているように感じた。高校受験に向けた意識を高める契機となりました。 その他気づいたこと、感じたことターミナル駅からも近く,郊外から通う生徒にとってはとても便利で,安全性も高い。徳島市内の主要な進学校を志望する生徒が多く通っているため,このような周囲の空気を感じることができ,息子の受験に向けた進路意識の向上に役立った。

投稿:2018年

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

能開センター 徳島駅前校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
0.000.00
料金:-.- 講師:-.- カリキュラム・教材:-.- 塾の周りの環境:-.- 塾内の環境:-.-

能開センターの生徒 の口コミ

料金授業料とは別に施設使用料を取られる。その為、少し割高な感じがした。 講師毎回小テスト等をして理解度を確認するはずなのにそれをしてない先生が多い。そして、ちゃんと小テストをやってる先生でもその小テストの結果から補習や再テストも行わないので形式的なものになっているため、意味がない。 熱心で良い先生は高校部に回されあまり良くない先生が教えている感じがある。 カリキュラム先取り学習と言いながら、一番下のクラスは、学校よりも後に授業を行っている。逆に一番下のクラス以外は、半年以上先のことをやってるため、学校でやるときには忘れている、 塾の周りの環境駅前で夜の授業の帰りに酔っ払いに絡まれたことが何回かある。 一部の生徒は、自習に行くと言いながら、クレメントで遊んでた。 塾内の環境自習室があり、良かったが、日によってはうるさく集中出来なかつた。 携帯を使ってはいけないルールであるが、使っていても、先生は注意せずみんな使っている。 その他気づいたこと、感じたことあくまで、上位層をターゲットにしており、ボリューム層をターゲットにしてない。

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.