TOP > 能開センターの口コミ
ノウカイセンター
教室名で絞り込む
他の塾と比較する
鷗州塾(865)
KLCセミナー(170)
田中学習会(812)
個別指導Axis(アクシス)(1872)
個別教室のトライ(10067)
個別指導塾 トライプラス(2843)
※別サイトに移動します
能開センターの保護者の口コミ
料金カリキュラムがしっかりしていて、定期面談も行っているので、子供の成長がわかる。 講師通塾時間になると外で講師が生徒を待ってくれる。それだけでも講師の質感が伝わってくる。 カリキュラムノウハウをしっかり持っているので、勉強の効率がよいと思う。問題もつしっかりしている。 塾の周りの環境大通りに面しているので、交通の不便さはない。 時間帯によっては大渋滞になるのが困るが、問題はないと感じる 塾内の環境大通りに面しているので車の騒音が気になる。 ひとのめがある場所なので、夜遅くなっても心配はしていない。 入塾理由中学受験の実績があり。カリキュラムがしっかりしていた。通塾にも問題ない範囲だった 定期テストテスト対策は把握していない。しかし、日常のテストの点数は平均以上とれているので、問題ないと思う 宿題何段階か生徒のレベルに合わせた内容となっているようだ。宿題の量も適量と思う 家庭でのサポート小学生の間は、親が勉強をよく見ていた。中学生になってからは自分できちんと出来ているようなので、特にない 良いところや要望最近、塾のレベルが下がってきているように思う。常に最新の考えを持って頑張っていただきたい その他気づいたこと、感じたこと受験にあたり、今までのノウハウでは、物足りなくなっているのではないかと思う。ベストな状態を生徒に提供してもらえるよう努力してもらいたい。 総合評価最近、レベルが下がってきているように思う。しっかり現状をとらえたたいおうをして欲しい。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
能開センターの保護者の口コミ
料金普通だと思った。進学塾であり多数の進学実績がありまた、テキスト以外にICTを活用した勉強を取り入れていたのから。 講師面白い講師が多く授業も楽しく感じると思うところやまた学校の先生みたいにいけないことをしたら厳しく指導してくれるところ。 カリキュラム学校より少し進んでいて教材は過去の進学校で出題された問題や塾独自の問題などがあり対策になる。 塾の周りの環境バス停の近くに立地していてまた7台ぐらい停めれる駐車場があり送り迎えが便利で良かった。また小中学校や住宅街が近く治安が良い。 塾内の環境自習室や休憩室がありまたあまり雑音もなかった。でも土足厳禁でスリッパが必要でまた靴箱は2階の個別指導の塾の生徒たちも使っていたので靴箱の数が足りていなかった。 入塾理由最初は中学受験を目的で入ったが途中で本人が諦めてしまい高校受験へ変更した。 宿題宿題の量は授業の進捗具合によって違っていた。 難易度が普通の時は多いかったが難易度が高いときは少なかった。 良いところや要望講師が面白く楽しい授業をしてくれるところや自習室や休憩室が完備されているところ。 総合評価交通の便利がよくまた、講師の教え方や教科書の問題が受験対策になるところ。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
能開センターの保護者の口コミ
料金学童の様に利用していたため、遅くまで勉強を見てくれるのは助かりました。 講師上位クラスの先生は情報にも長け新しい事まで教えてくださり頼り甲斐があった カリキュラムとりあえずテキストが分厚く、宿題も多く、低学年の夏期講習は夜中2時3時までしないと終わらなかったから、それがあったからこそ今の努力につながっていると思う 塾の周りの環境送り迎えの保護者で周辺は渋滞しますが、許容範囲です。 駅も近いため、遠方からも来られる方がいるようですが、歩道橋もあり、安全に帰れると思います 入塾理由低学年からずるずると、自身も能開だったため また、自宅から30分圏内にて送迎もしくは電車で帰れるところでしたので決めました。 良いところや要望上位クラスであれば面談等も希望すればすぐに、欲しい情報もすぐに調べて教えてくださる面倒見の良い塾でした。 総合評価総合的に学習習慣をこちらでつけて頂き、第一志望の中学に入学できました。 また、転勤時も同じ経歴の塾がありましたのでテキストも無駄にならず、通うことが出来ました。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
能開センターの保護者の口コミ
料金料金はどうしても、あれとこれとと言うように積み重ねて高くなっていくので、選択に悩みました。 講師指導も授業他でもメリハリがあって親しみやすい先生です。ずっと安心して通えさせられます。 カリキュラムカリキュラムなどは、勉強一本というわけでもなく、宿泊学習など、一体感も味わえる内容でした。 塾の周りの環境駅に近いのが助かります。学校帰りに自習もできて、親としては安心安全で良いです。 塾内の環境教室も清潔感があり、エントランスも入りやすく良かったです。他を知らないので比べようはないです。 良いところや要望現在のところ要望はなく、感謝しております。軽食が販売されていると更に助かります。 その他気づいたこと、感じたこと長く在籍させて頂いているので、料金面にもう少し優遇があると助かります。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
能開センターの保護者の口コミ
料金適切な価格だったように思います。十分に納得できる価格でした。 講師少人数指導であったため、1人1人の子供に先生の目が行き届き、子供の学力に合わせたペースで上手に指導されていました。 カリキュラム学校の進度に合わせて、定期テストで確実に得点できるように、また模試での得点アップのコツなどもおしえていただきました。 塾の周りの環境駅前にあるために大変便利がよく、遅くなっても治安がよい場所なので安心できました。出欠管理もきちんとされていました。 塾内の環境線路の近くでしたが、きちんと防音されており、授業に集中できたように思います。とても勉強に集中できる雰囲気でした。 良いところや要望子供1人1人の個性に合わせて上手に指導されていました。洗練された先生方だと感じました。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気