学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 能開センターの口コミ

ノウカイセンター

能開センターの評判・口コミ

総合評価
3.553.55
講師:3.8カリキュラム:3.8周りの環境:3.8教室の設備・環境:3.7料金:3.0

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
能開センターの詳細はこちら

※別サイトに移動します

能開センター 秋田校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

能開センターの保護者の口コミ

料金他の塾に通っている保護者の話を聞くと、能開の授業料は少し高めかと思った。 講師自習室使用時も質問に答えてくれる。 電話での応対も丁寧。 厳しい中にも、優しさが感じられる。 カリキュラム通っている高校と授業内容がずれている。 そのため、学校の授業の予習復習と塾の勉強を並行して行なわなければならない。 塾の周りの環境駅に隣接していて便利。電車で通っている子どもにとっては、危険も感じることなく、助かった。 駅のとなりの建物に入っている。 駐車場はないが、駅のロータリーに駐車して送り迎えが可能である。 塾内の環境特に不便はない。周囲から騒音など聞こえることはなく、静かで集中できる。 入塾理由従兄弟、姉も通っていた。誰も嫌な思いをしていないし、希望通りの進路に進んでいるので、下の子も自然に通うことになった。 定期テスト質問には、いつも答えてくれる。 定期テスト対策は特にない。 宿題中学生時代は量は多いと感じていたようだが、慣れてくると当たり前のようにこなしていたと思う。 良いところや要望コロナ流行じもオンライン配信されていて、不自由はなかった。 塾での様子や気になることがあった時は、面談時を待たずに、電話連絡をしてくれる。 総合評価子どもも通うことを苦に思ってないようだし、面談でも先生は適切なアドバイスをしてくださるので、信頼して子どもを通わせることができる。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

能開センター 秋田校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

能開センターの保護者の口コミ

料金料金は高いと感じました。夏季、冬季、春季の講習代が普段の料金に上乗せされて来るので、かなりかかりました。 講師よく声をかけてくださったり、励ましてくださったりして、助かりました。 カリキュラム教材も量が多く、かなり大変でしたが、頑張って力はつきました。 塾の周りの環境自宅からはたいへん遠いので、自家用車で1時間かけて通っていました。駐車場がないのが残念です。 塾内の環境十分なスペースがあり、落ち着いて勉強できました。自習室はかなり混んでいたようです。 良いところや要望よく面談で、相談にのっていただき、助かりました。振り替えがきかないのが、残念です。 その他気づいたこと、感じたこと高校入学と同時に辞めてしまったので、大学入試のためにも続ければ良かったです。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

能開センター 秋田校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

能開センターの保護者の口コミ

料金利用頻度がたかいときや、講習をうけるときは高くなるとおもいます。 講師一人ではかようのがむずかしい 塾の周りの環境立地は素晴らしいが、小さいこにはかようのがむずかしい、と思います 塾内の環境なかはひろいようです。 良いところや要望しっかり名前を覚えてくださるところがとてもうれしかったです。 その他気づいたこと、感じたことあまり真面目に受けていないせいとがたまにいるのは困りますが、上位に対して見守っていただいている印象です

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

能開センター 秋田校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

能開センターの保護者の口コミ

料金妥当な値段 高いがそれに見合った授業と環境だったと思う。他と比べてないのでよくわからないが… 講師面談で、本人の希望をしっかり聞いてくれて、受験に対応したカリキュラムを提示してくれた カリキュラム受験に特化したカリキュラムで、5教科まんべんなく指導してもらえた苦手な分野も集中して勉強できた 塾の周りの環境駅ビルの中で通いやすかったビルの入り口で講師の方々が出迎えたり見送ってくれたりして安心できた 塾内の環境自習室もあり、静かな環境ではあったがもう少し席数があればよかった 良いところや要望講師の方々が親身になって相談に乗ってくれた。色々なアドバイスももらえた その他気づいたこと、感じたこと保護者面談があり、塾での学習の様子を詳しく教えていただけた。安心してお任せできた

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

能開センター 秋田校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
5.005.00
料金:5.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

能開センターの保護者の口コミ

料金料金設定も妥当だと思う 入塾時の支払いが多少厳しいなとは思ったが、設備や環境を考えれば高くはない 講師親身になって相談に乗ってくれる 苦手なところを指摘して勉強方法やアプローチの仕方をきちんとアドバイスしてくれた カリキュラム受験に特化したものだったと思う 公立高校の試験問題の傾向や特徴を教えてくれた 塾の周りの環境秋田駅 電車で通えたので送迎の手間なし 安全、安心 塾内の環境自習スペースも十分にあり、周りも皆集中して勉強しているので、勉強にふさわしい環境だった 良いところや要望保護者とのコミュニケーションも密で安心してお任せできた。電話対応も丁寧だった その他気づいたこと、感じたこと当時、携帯を持たせていなかったが、連絡には塾の電話を利用できたので、困らなかった

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.