TOP > サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の口コミ
サピックスショウガクブ
※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ
料金他塾に比べると高い。テスト代金や冷房費など諸費用は含まれているため追加徴収はない。 講師上位クラスだとテキスト解説を省略し、先生オリジナル問題をいきなり解かせるため、理解不十分になることもある。難関校を目指していない場合、中位~中の上位程度のクラスの方が理解がふかまる。 カリキュラム理科社会テキストはカラーでこどもでも馴染みやすく取り組みやすい印象がある。 塾の周りの環境低学年校舎は駅から離れており不便。駅からの道のりは警備員を配置しており、帰りは先生の誘導で駅の改札まで行くので安心。 塾内の環境無駄なものはなく清潔で授業に集中できる環境である。騒ぐ生徒には注意し、席を離すなど対応してくれる。 良いところや要望質問教室が授業後しかできないのは不便。帰りもその分遅くなり困ります。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ
料金料金はたしかに高いと思いますが、これだけの教材と内容の濃い授業をしてくれることを考えると納得できます。 講師生徒の特性に合わせた受験指導をしてくれるので、効率的な受験勉強ができる点がよいと思う。また学習量も多いので、着実に実力をつけることができる。 カリキュラム受験に必要な知識をしっかりと身につくよう膨大なボリュームの演習をするため、大変よいと思います。 塾の周りの環境人通りの多い商業地域に所在しているため、夜でも安全であり、安心して通わせることができます。 塾内の環境教室のためものは新しいため、設備面では特段の不満はありません。また、教室の防音設備もしっかりしているため、外の騒音も気になりません。 良いところや要望他の塾を寄せ付けない難関校への合格実績が抜群であるため、親としては納得感があります。 その他気づいたこと、感じたこと友達も多くつくることができ、仲間意識が強く、一体感をもって学習に取り組めるので、よいと思います。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ
料金料金については、他の塾から考えると高めの設定となっている。 講師中学受験合格そして志望校合格を目指すところであるので、それにむけての指導があったが、どの講師も家庭での学習に力を入れるように向けられていた。 カリキュラム有名塾である教材カリキュラムなど合格を目指せるものとなっていた。また、家庭学習を重んじることから、極度な拘束時間がなかった。 塾の周りの環境駅近くの繁華街にあったたえ、交通の便はよかった。また、我が家は利用しなかったが駅までの送迎があった。 塾内の環境雑音とかはないと思われるが、子供の話によると隣の教室からの声が聞こえてくるので、次の授業の答えがわかることがあったそうである。 良いところや要望小規模校だったため、クラス分けが少ないので、講師が月ごとで変わってしまうことはなく、子供としては安心して授業が受けられたといっていた。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ
料金上の子の塾に比べて高め。生徒のレベルが高いので納得はしている。 講師参観や面談が4年生だと無いため講師の良し悪しも保護者会でしかわからない。 カリキュラム噂には聞いていたがプリント類の整理が大変。子どもの学習は親がかなり関わる必要がある。 塾の周りの環境駅から数分歩くが、駅まで先生が付き添ってくれるので安心。警備員さんも仕事熱心で感心させられる。 塾内の環境室内は綺麗だし何も余計なものはないので雑念は皆無。環境は良いかと思う。 良いところや要望とにかく子どもの様子や授業態度等の評価がわからない。個別の生徒の様子を知らせて欲しい。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ
講師私自身が直接お話した事がなく、妻に任せていたところが大きいため、よくわかりません。 カリキュラムテキスト以外にもプリント教材が多かったと思いますが、他の塾と比べていないので、よくわかりません。 塾の周りの環境塾から駅まで2~3分で、帰りは21時頃なので、塾の警備員さんが駅まで引率してくれているみたいだが、人の乗降が多い駅なので夜小学生が一人で帰るには、ちょっと気になります。 塾内の環境保護者は1F入り口までで、上階の教室のフロアには立ち入れないので、防音などの状況はわかりませんが、送り迎えで待っている保護者が近くにいないので、勉強に集中できるのかな、とは思いました。 良いところや要望レベルの高い塾だと思いますので、塾内での競争環境はあると思いますが、同じ塾でも校舎によって、指導講師の質の違いがあるのではないかと、後で振り返ってみると思います。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ
料金料金は、決して安いとは言い難いが、授業時間・指導内容等を考えると妥当かもしれない。 講師先生が指導熱心であり、授業内容はレベルが高い。塾の雰囲気は明るく、進学指導も懇切丁寧であった。 カリキュラム教材は常にアップデートされており、内容も豊富である。授業時間数も長かったが、上位校を狙うには、必要であったと思われる。 塾の周りの環境駅からは、明るい商店街の中にあり、至近であり、よかった。自宅からは2駅で若干遠かった。帰りは駅まで、集団で送ってくれるので、安心だった。 塾内の環境建物の築年数は不明だが、明るく清潔であり、事務室・教室とも清潔に保たれていた。 良いところや要望毎月テスト結果に基づく、クラス替えがあり、子供が努力を継続するための動機となった。最新の受験動向をもっとも把握している塾だと思う。 その他気づいたこと、感じたこと塾の授業・課題等カリキュラムに素直に従ったことに、子供の成績が上がったと思う。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ
料金けっして安くはないと思いますが、他の大手もこのくらいだと思います。 講師大手なので、人数が多いため、あたりはずれがあると思う。集団授業なので、講師は選べない。 カリキュラムここのカリキュラムはとてもよいと思います。ただ、ついていくのが大変ですが。 塾の周りの環境校舎が2つに分かれているため、1つの方は他のテナントとエレベーターをシェアしないといけないので、乗れないときもあり、かわいそう。 塾内の環境残念ながら、自習室はありません。駅に近いので、夜遅くてもあかるいです。 良いところや要望6年生は終了時刻が遅いので、便利な方の校舎で授業をやってほしいです。 その他気づいたこと、感じたこと下のクラスの生徒はうるさい。あと、授業中にさわぐ生徒も多いのが下のクラスである。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ
料金結果が出たのでよかったですが、第一志望に合格できなかった人など、この金額はどう考えるのだろうと思います。 講師アルファクラスには知識の豊かな授業が面白い先生を、そこから落ちるとあまり面白くない授業の先生が配置されており、子どもは「絶対に戻って楽しい授業を受けよう」と思うようです。競争心が高い子どもは、そこにハマって成績を高くキープできると思います。 カリキュラムサピックスは完全復習型の授業なので、それが一番よいと思います。一番授業日数が少なかったので、スポーツとの両立ができました。 塾の周りの環境人形町の駅から歩いて5分程度ですが、少し道が暗いのと、お迎えの車が多くて急発進などをするので危なかった。 塾内の環境校舎は広くて新しいので、環境は良かったと思います。ただ子どもは体が大きかったので、机や椅子が少し狭いと言っていました。また夏期講習など、長時間座っているとお尻が痛くなるといって、座布団を持参していました。 良いところや要望私はあまり塾に相談したり、密に連絡を取るタイプではなかったので、サピックスはさっぱりしていて、ちょうどよかったと思います。 その他気づいたこと、感じたこと長男も次男も、塾に通わせて中学受験をさせての感想は、とにかく「子どもに合った塾を見つけること」がベストな道だと思います。次男は競争心が高かったのでサピックスでハマりましたが、長男は1年でサピックスを転塾し、小さな塾できめ細かく見てもらって大正解でした。子どものタイプを見極めて塾選びをするのがよい方法だと思います。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ
料金実績があるのは確かだが、高い。特に小6は、何かにつけ追加料金を取られ、負担がきわめて大きい。 講師全体的にレベルが高い。人によるが、生徒の質問に丁寧に答えてくれるなど、しっかりとした対応だった。 カリキュラムよく練られていてレベルも高い。ファイリングが大変なのが難点だが、内容がよいので許容範囲 塾の周りの環境駅のすぐ近くなので便利だし、かつ、夜遅くになっても不安は少なかったです。 塾内の環境あまり広くなく、椅子などもイマイチな感じだった。勉強するにはさほどの影響はないかもしれないが、もう少し環境改善が望まれる 良いところや要望実績や、講師、教材のレベルはピカイチ。運営も、概ねはしっかりしていた印象。料金が高いのが課題。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ
料金高いが、相場を考えると妥当とも思う。教科の選択や特別講習は強制参加で選択できない 講師中学受験よプロの指導受けられる、カリキュラムがしっかりしている カリキュラム中学受験のノウハウを全うしたメソッドが確立していて信用できる 塾の周りの環境道幅が狭く、車で送迎ができない、専用駐車場もない、近隣の有料駐車場が必要 塾内の環境余計なものがなく、勉強に集中できる環境が整っている、教室のサイズもちょうどいい 良いところや要望一貫したカリキュラムに迷いがないので、任せされるが、やり方に口を出したい親には不向きかも
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ
料金最終的に料金を計算をするととても高かったので、私立中学に入った時に安いと感じてしまった…。 講師中学受験に特化したカリキュラムにそって、子どもを引きつける授業をしてくれるので、毎回楽しく通っていた。 カリキュラム教材の量が毎回たくさん配られ、消化するのが大変だと思います。か、何度も忘れかけたころにスパイラル方式で復習ができたようなので、実感はなかったが、力がついていたのだと思う。 塾の周りの環境駅まで少しあるくので、先生が駅まで一緒に引率してくださっていたり、時間も延長することがなかったので、決まった時間に帰ってきたので安心して通わせられた。 塾内の環境椅子がとても座りやすかったのと、きれいに整理してされていて清潔感はありました。 良いところや要望生徒に媚びない、内容の濃い授業で良いと思う。宿題に関して、毎回ノート提出を義務づけて欲しかった。 その他気づいたこと、感じたこと避難訓練などもあり、安心安全の面でとても良かったと思う。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ
料金料金は高いです。特に6年になってからは、毎月の授業料に驚きました。覚悟がいります。 講師ちゃんと宿題をこなしていけば成績は上がっていくと思います。ただ、自分の成績に合った問題をしっかりこなしていかなければパンクしてしまうと思います。 カリキュラムクラスに関係なく教材が配られ、得意とした分野に関しては難易度の高い問題に挑戦できるので良かったと思います。 塾の周りの環境繁華街の場所なので、良いとは思えません。但し、先生が駅まで送ってくれるので良いと思います。 塾内の環境上の子の時と比べ、ざわついている感じがします。しかし、集中できないほどではありません。 良いところや要望入塾の時に成績が悪くても、諦めずに先生を信じて取り組んでいけば結果がついてくる塾だと思います。但し、やり過ぎるとパンクしてしまい成績が落ちました。バランスが大事だと思います。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ
料金夏期講習が泊まりでないのでとてもありがたかったです。泊まりで勉強していいことがあるのか理解し難いです 講師熱心な先生とそうでないと先生がかなり差が広がった相談しようと思ってもすぐにあしらわれたりしたところが悲しかった。が熱心な先生は相談を聞いてくれた カリキュラム予習が要らず、その場でわからなくてもその日は持って帰り、後日かけるところがよかった。一度持ち帰ることで本人も考える時間があると思うから 塾の周りの環境誘導してくれたりするので助かりました 塾内の環境教室はまだもなくいいと思いますが親が見学できるわけではないのでなんとも言えません。 良いところや要望もう少し面倒見がいいと助かります。ついていけない子供は辞めていっていいという感じがなんだかさみしいです その他気づいたこと、感じたこといい先生に当たると子供のやる気も出るのでいいのですが、いい先生と出会わないと辛いかもしれません
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ
料金料金はあるていどしかたないが、テキストに比べると、高いと感じる 講師宿題をテキストの解答欄にさせず、ノートにやらせている。結果、テキストをコピーしてやっているような無駄作業が発生した。 カリキュラムテキストが一冊にまとまっていないため、管理や見直しが困難となっている。 塾の周りの環境中野駅前のロータリーには車の通りも多く、こどもには危険な場面がある。 塾内の環境教室内には親が立ち入ることはできないため、不明です。ただし、ビデオカメラでみると、特に問題は見受けられない。 良いところや要望学力の高いこどもたちが集まっているため、こどもたちの環境として良いと思います。 その他気づいたこと、感じたこと先生の顔がみえないことに不安を覚えます。事務の女性の顔しか見られないことが、不満です。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ
料金他塾に比べて自習室もなく、授業時間も少ないし、質問も一日一問まで、なのでそういうのを考えるとコスパは悪いのかもしれませんが、一流の講師陣やカリキュラム、テキスト代と思えば、実績も含めて考えたとき、納得出来ます 講師講師陣は最高だと思います、が、やはり人事異動が多いため、子供が大好きな先生が異動するたびにメンタルの立て直しが大変なので、そこが残念です。地頭の良い子には最高の勉強環境だと思いますが、中堅以下の子にはなかなか厳しいと思います。 カリキュラム毎回、プリント配布で教材を渡されるので、荷物はかるいですが持ち帰ってきた後の整理は親がきちんとしないと大変なことになります 塾の周りの環境駅から傘もささずに行ける、綺麗なしっかりしたビルの中なので、災害時の対応等も心配してませんが、入室、退室のチェックカードなどがないので、そこは改善していただきたいです 塾内の環境静かだと思います。パーテーションで仕切られてるので隣の声とかは聞こえるみたいですが、それ以上に集中させる授業をしてくださってる様です 良いところや要望子供を引きつける授業!子供が勉強なのに、塾が楽しい!と通う姿に今の公立校の不甲斐なさを感じます。勉強させるイコールかわいそう、ではなく勉強の楽しみを教えてくれる良い場所だと思います
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ
料金費用としてはそれなりの負担となる。 講師初めて通い始めたときにフォローの電話がかかってくるなど、大手塾の割に細かく見てくれるんだなと思った。 カリキュラム毎回大量のプリントがあり、こなすだけでも大変。本人にどれだけ意欲があるかで理解度も変わる。 塾の周りの環境成城学園と駅の間にあり、落ち着いて学習する環境は良いと思う。 塾内の環境通りに面しているが、ざわつくような環境でもなく、学習する雰囲気としては悪くはないと思う。 良いところや要望定期的に組分けテストもあり子供たちのモチベーションを上げる仕組みがあるように感じるので継続してもらいたい。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ
料金月々の料金は毎回のテキスト込みなので妥当なところ、春季講習が強制参加でちょっと痛かった 講師先生方の授業が面白いと言って塾に行くのが楽しいようです。宿題が多すぎのような気がします。 カリキュラム定期的にコース昇級テストが有り上位クラスを目指して頑張っているようです。春季講習は強制参加でお金ばかり掛かる。 塾の周りの環境駅から近いですが、下校時は駅まで先生の付き添いがあるので安心です。 塾内の環境1クラス20名程度で先生の授業も聞きやすく良い環境と思います。 良いところや要望子供は授業が楽しいと言って嫌がらずに通っています。内容の濃い授業を期待しています。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ
料金回答が長すぎるから、短くして欲しい、高いと思う以外には何も思わない。妥当な価格はわからない、高すぎやしないかと思う 講師どの科目の先生も子供の興味を引くように工夫していて、授業を楽しいと思わせる姿勢を強く感じられる。先生が頻繁に変わるので合う先生がいなくなると残念な気がしたのであまり変わらないでほしかった。 カリキュラム教材はオリジナルテキストで、量は半端なく多かった。教材を終わらせることができたならばどこでも合格できるだろう。できる生徒には非常に有効なカリキュラムだと思う。 塾の周りの環境駅から比較的近く途中駅に繁華街もなく、治安は比較的良かった。塾担当者による駅改札までの誘導もあり安心できるだろう。 塾内の環境実際の授業のしょうたいは教室はではみていなあがまあまあではあいかと思う。 良いところや要望全体的には満足している。一人一人丁寧な指導を求めるのであればやめたほうが良いと思う。自分でどんどん進めていくタイパには向いてきる
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ
料金他の中学受験塾と同程度である。6年生はそれなりにお金がかかることは覚悟したほうが良い。 講師少人数制という割には個々の生徒にきめ細やかに対応していない気がする。 カリキュラムスパイラル型の教材になっていて、やりこなす能力があれば実力がつく形になっている。 塾の周りの環境歩道は確保されていて安全だが、車でお迎えをする人は駐車スペースがないので大変である。 塾内の環境授業時間に教室内で見学することはできないのでその点については分からない。 良いところや要望御三家クラスへの実績は不動のナンバーワンだが、子どもが中堅クラスの実力だとサピックスに通うメリットがあるのかは分からない。 その他気づいたこと、感じたこと親が積極的に関わっていかないとなかなかメリットを享受できないような気がする。(子どもがずば抜けて優秀な場合は除く)
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ
料金料金はとても高額ですが、内容が素晴らしいので満足できると思います。他塾と比べて別料金がいちいち発生しないのでわかりやすいです。 講師授業が毎回とても楽しかったと言って、興奮して帰って来ます。学校では手を上げてもあまり当ててもらえないので、サピックスの授業でたくさん発言できることがとても嬉しいようです。 カリキュラム予習はせず当日に教材を配られて家庭で復習をする流れです。教材は素晴らしい完成度で、幼い子供が1人で復習しやすいように構成されています。 塾の周りの環境交差点などに警備員さんを配置して、子供たちの通塾を見守ってくださっています。駅から近く明るい商店街を通って到着することができます。 塾内の環境教室内は比較的綺麗です。小学生なのでなかには騒がしい子供もいるらしく他のクラスから声が聞こえることがあるようです。もちろん講師の方が注意してくださいます。 良いところや要望もう少し講師に質問できる環境があったらとてもありがたいです。 その他気づいたこと、感じたこと頑張ったらもらえるシールも、意外とモチベーションアップにつながっています。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気