TOP > サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の口コミ
サピックスショウガクブ
※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ
料金夏期講習などの費用が結構高かったのは覚えています。が、志望校に受かったので満足してます。 講師授業の後に、質問コーナーがあり、積極的に利用していた。過去問の採点もしっかりやってくれた。塾全体で受験に対して盛り上げてくれている感じがあった。 カリキュラム受験のために、計画的にも内容的にも、綿密に練られた教材になっています。 塾の周りの環境千葉駅の前です。うちの場合は、車で送迎していましたが、いざという時も電車で行けました。 塾内の環境施設は新しくとてもきれいでした。自習室がないのが少々難点です。 良いところや要望集団塾でありながら、個々の指導は結構みてくれます。ただし、全体的に生徒のレベルが高く、かなりできる子でも偏差値は50くらいなので、気持ちが萎えないようにする必要がありまう。 その他気づいたこと、感じたことできる子にはすごくいいと思いましたが、本人にやる気がなく落ちこぼれてしまうような子には向かないと思います。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ
料金低学年での習い事としては少し高めだとは思いますが、それ以上に楽しく受験のきっかけもつかめています。 講師短期間でも子供の性格をしっかりと把握してアドバイスをくれる。 カリキュラム子供がとても楽しく通っており、勉強は楽しいものだと思って取り組めている。 塾の周りの環境低学年ということもあり、徒歩や自転車で通っている人が多いですが、我が家は電車で通っています。出口から大通りを通って校舎まで行けるので、とても安心です。 塾内の環境勉強するための塾という感じで無駄が一切ありません。申し込むときも書類が事前に準備されていてスムーズで、事務的な面でもとても信頼できます。 良いところや要望とにかく子供も親の私も信頼できる塾です。中学受験の意識も低学年ながら徐々に意識して生活できています。 その他気づいたこと、感じたこと保護者会では普段接点のない校舎長の話もうかがうことができます。低学年からテストの受け方、鉛筆をゴムでまとめるなど受験を意識した指導をもらえて、満足しています。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ
料金高いが泊まり込みの研修などがないのでとてもよいとおもいます。。泊まり込み学習がいいとは思いません 講師来るもの拒まず去る者追わず。の塾です。 自分から勉強したい人はいいがそうではない人はもったいない。 先生も親が熱心だと熱心に答えてくれるがそうでなかったら厳しい カリキュラムとてもよいとおもいます。 予習などないのでやりやすいです。夏期講習、冬季講習なども絶対参加なのでそれもいいと思う 塾の周りの環境一号館と四号館は良いが二号館と三号館は住宅街にあるので行き帰りが心配でした 塾内の環境窓がないので集中できると思う。 先生が面白いので嫌がらず行けるので良いと思う 良いところや要望窓がないので集中できると思います。自習室はないですが、自習室で小学生が勉強できそうもないのでそれでいいのかなと思います その他気づいたこと、感じたこと先生に食らいついていくととてもよいとおもいます。。ただ、それを嫌がる先生がいるのでその辺が先生との相性がありそうです
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ
料金他の塾に比べて高額だとは思うが、実績を考えると、納得できる。 講師毎月テストがあり、クラスが変わると講師も変わるので、講師のことはよく知らない。 講師との接点がほとんどなく、数カ月に一度、電話をくださるが、その時の対応は親切でよい。 カリキュラム教材は復習が中心で、授業を理解していれば、解ける問題が多いと思う。 毎回持って帰ってくる教材を整理するのが大変。 何度も同じような問題がたびたび出てくるので、最初は解けなかった問題もだんだんと解けるようになり、かなり身に付くと思う。(算数) 塾の周りの環境自転車で通学できないのは、不便である。 繁華街で、人通りが多いので、治安は問題ないと思う。 塾内の環境無駄な装飾がなく、授業に集中できると思う。 机が小さめで、少し窮屈なのかなと思う。 良いところや要望自転車通学ができるように駐輪場が整備されたら、いいのにと思う。 なんでも気になることがあれば、相談してくださいと言われたが、なかなか相談できる雰囲気ではないと思う。 その他気づいたこと、感じたこと宿題の復習をやっているだけで、本人の学力はつくと思うが、なかなか上のクラスに上がれない。もう少し下のクラスには、それなりに丁寧な指導をお願いしたいが、結局上位クラスだけ評価されているように思う。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ
料金夏期講習やらテストとかを含めると相当な金額になります。20年前と比べても高くなっている。 講師教材がものすごく良い。たくさんある。基本的に優しく教えてくれる。 カリキュラムものすごく教材が良いと思います。ただ、その分、値段が高い。教え方は優しいと思います。 塾の周りの環境入り口に警備員さんがいるので、安心です。場所は繁華街から離れているのである程度静かです。 塾内の環境机が小さい。教室も狭いです。場所がら仕方ないとは思いますが、もう少し大きくして欲しい。 良いところや要望もう少し値段を下げて欲しい。競合他社に頑張って欲しい。教室を大きくして欲しいです。 その他気づいたこと、感じたこと日曜日も朝から晩までで、ありがとうございました。弁当持参とかが大変でした。これからもよろしくお願いします。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ
料金他の塾よりかなり高い料金設定で親への負担が高いと感じるが内容が満足出来る 講師できる子優先の指導方針で 、後のあまり出来ない子供は置いてけぼりで進んでいく カリキュラム受験に合格するための効率的なもので学力が高い子供はどんどん伸びて行ける 塾の周りの環境駅から近く送り迎えがしやすく子供たちに危険な場所や不審者がいない 塾内の環境勉強に集中できる雰囲気で子供たちも目的意識がありモチベーションが高いと感じる 良いところや要望個別に子供の理解度と進捗状況に応じたきめ細かい指導が出来れば良いと思う その他気づいたこと、感じたこと競争が激しいので子供のストレス管理ややる気の維持向上に気をつけて欲しい
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ
料金料金はほかの塾がわかりませんが、こんなもんだなという感じです。 講師あまりわかりませんが、子供が気に入っている。 カリキュラム毎日、家での学習習慣がついてきている。 塾の周りの環境交通の便はバスや電車はあって通いやすく、一緒に行く友達もいるのでよい。 塾内の環境立地は良くて、環境は良く、暗くなって帰ってくる時が少し心配です。 良いところや要望いまのところ満足です。 その他気づいたこと、感じたこと子供は気に入っているので。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ
料金料金は個別指導塾と比べれば、お安い料金だし、他の集団塾に比べては、平均的だと思います。 講師どの教科も面白くて、ゲーム感覚で飽きさせない授業をしてくださったりするので、毎回塾に通うのが楽しみでした。ただひたすら机に向かいプリントを解くのではなく、生徒一人一人の考えや、その回答を導き出した過程を、生徒が声に出しながら、皆んなで考えていく、そのようなやり方で授業が展開されていくところが、元気いっぱいのお子様に向いていると感じました。入塾当初よりも偏差値はかなり上がり、第一志望に合格できました。先生方には本当に感謝しております。 カリキュラム教材は毎回基礎問題から難問まで載せてありますので、その子のレベルに合わせて取捨選択していくというやり方でした。6年SS特訓で受講したコースは算数国語共に応用重視の授業でした。志望校が御三家だったので、応用に力を入れ、受験前ギリギリまで応用重視でやりました。受験前は新しい問題を解くことはなく、過去に解いたものを確認するやり方でした。最後まで計画的にすすめることができました。 塾の周りの環境駅から見えるところにありますので、電車やバス通塾に便利です。駅前なので夜でも明るく、治安もいいので安心です。 塾内の環境教室内は余計なものはいっさいなく、綺麗です。空調設備も整っています。可動式の扉で仕切って、20人位入れる教室を、複数作っています。可動式扉なので隣の教室の声はやや聞こえるようです。 良いところや要望最難関校、御三家を目指しているお子様が多く通われているところから、そこに特化した指導を徹底して行ってくれます。定期保護者会や定期面談はあります。ただ、保護者に対して、個別に先生の方からアプローチをしてくれることはありませんが、保護者側から質問等でアプローチをすれば、親身になってアドバイスをいただけます。 その他気づいたこと、感じたこと勉強だけではなく、その子にあった息抜きの仕方を教えていただきました。 また、好きで得意な教科を更に伸ばすために、お勧めの特別なテキストを、紹介していただきました。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ
料金料金はやはり高い。受験直前にはますます高くなる。半面直前にはペースメーカー的役割しかない。 講師上の子供が通っていた塾より、ひとりひとりよく見てくれている。 カリキュラムサピックスは主に超難関校狙いなので、それ以外の志望ではあまりあっていない。 塾の周りの環境繁華街、飲食店、客引きなどいるが帰りはえきまでおくってくれる。 塾内の環境ビデオで見る限り問題なさそうだが、上の子の時は結構騒ぐ子たちもいたらしく、内情はよくわからない。 良いところや要望定期的に面談があり、予約の急な変更にも対応していただきありがたかった。 その他気づいたこと、感じたことモチベーションはなかなか上がらない中、失速することもなく、やや成績が向上した。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ
料金やや高めだとは思いますが、講師の質、テキストの内容を考えると適正だと思っています。一部を除き、テストの費用も含まれています。 講師特に低学年のうちは、子供を迎えに行った保護者に対し、今日の授業で取り組んだこと、家で復習してほしいことなどを丁寧に説明してくれた。 カリキュラムサピックスのテキストは毎回その授業時に配られます。そのため、子供たちは予習を一切できず、授業に興味を持って集中できます。 塾の周りの環境教室は比較的駅から近くて便利です。途中、信号のない横断歩道もありますが、塾の警備員も立っているので安心です。 塾内の環境塾内はとても静かで勉強のしやすい教室です。同じ目標に向かって努力している子供がいると、互いに刺激しあい良い環境が生まれていると思います。 良いところや要望6年生になると保護者と先生の個別面談があるようです。それまでは定期的に、年に4回ほど、保護者会があります。その際に、例えば夏休みはどのように過ごせばいいかなど、具体的なアドバイスがあります。もちろん、親が個別に聞きたいことがあれば、電話などで先生に質問もできます。 その他気づいたこと、感じたこと授業の後に質問教室というものがあり、子供はよく利用しています。当日の授業でわからなかった点は家で復習するというスタンスなので、質問教室は以前の授業でやったことを家で復習してもわからなかった場合に利用できます。非常に丁寧に教えてくれるようです。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ
料金授業料も高いが、その都度かかる教材、オプションが多くて実際いくらかかっているのか不明 講師授業が面白いようで、こどもがいやがることなく楽しく通塾している カリキュラム教材量が非常に多くて整理整頓するのがとても大変です。親のサポートなしではかなり難しい 塾の周りの環境治安のいい地域ではなく飲食店も多いので、帰りは迎えに行かないと危ない 塾内の環境こどもは気にしていないようだが、狭くて間仕切りが薄いのでとなりの教室が気になる 良いところや要望授業についていけるなら実力はつくと思うが、上位トップ校向けの授業 その他気づいたこと、感じたこともっと親が積極的に先生に関わってよかったのかなと思う。関わればキチンと対応してくれる
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ
料金他の塾は知りませんが高いですよね。夏休みは夏期講習も含めて月給が飛びました。 講師熱心な方が多かったですね。授業も子供の関心を引くのがうまく、子供も慕っていました。 カリキュラムまとめて配られずに、毎回プリントを渡されるのが少々面倒ではありましたが、受験対策としては十分でした。 塾の周りの環境自由が丘の駅から数分程度のところにあり、交通の便はよかったです。 塾内の環境金はかけてませんね。校舎もそうですし机も古かったです。蚊もなく不可ももなし。 良いところや要望ここはなんといっても優秀な生徒が集まるところですよね。仲間からいい刺激をもらえます。 その他気づいたこと、感じたことうーん、この塾は、自分で勉強する子でないと無理でしょうね。個人に対する面倒見はよくないです。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ
料金授業の時間数に対して、また6年間通うとすればやや割高だとおもいます。 講師知人の紹介で入塾したが元々の成績が良いのかも知れないがあまり偏差値的に伸びていない点。 カリキュラム中学受験を開成に考えていますが小学高学年になったら時間も増えるという事は安心です。 塾の周りの環境回りの環境はよいですし駅近なのでよいですが電車通学なのでやや心配です。 塾内の環境教室は駅のそばですが割りと静かですし校舎もきれいでまあ満足です。 良いところや要望高学年になったら自習室や質問室もより利用したいと思いますし、授業ももっとハイレベルかつハイスピードでおねがいします。 その他気づいたこと、感じたこと復習テストや小テストが多く、宿題もかなりありますので中学受験対策には良いと思います。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ
料金特に追加料金がなく、分かりやすい料金体系であり、教材や他のことも考えると高いとは思うが納得できる 講師サピックスの先生は教え方は上手だとは思うが、一人ひとりにまで目が届いてはいないように感じる。 カリキュラムサピックスの教材はよく考えられて作られていて、繰り返しくりかえしさせるのにとてもよい。 塾の周りの環境予備校や塾が並んでいて、周りの目もあるので、ひとりで通わすこともできる 塾内の環境至って普通の建物ではあるが、綺麗に使われていて、お勉強に集中できる環境がある。 良いところや要望生徒一人ひとりにまで目が行き届いていけば、文句なしではあるが、教材の質や周辺環境を考えると、総合的な評価は高い その他気づいたこと、感じたことひとりで帰らせる際は、サピックスの先生が、御茶ノ水駅まで送ってくれるので、安心して通わせることができる。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ
料金時間の割には金額は高く感じる。もう少し個別に指導か入るのであれば納得の金額だか、、、 講師自由に勉強出来る環境は整っているが、積極性に乏しいとついていけない カリキュラム教材は単元毎に小分けなので使いやすいし、学びやすい。ただししまいにくい 塾の周りの環境たくさんの有名塾が人ところにまとまっているので、切磋琢磨する環境が整っている 塾内の環境1クラス毎の人数は少な目で、集中出来ているようで静かに勉強に望める 良いところや要望個別指導をもう少し充実してほしい。ついていけない生徒のフォローが必要に感じる。 その他気づいたこと、感じたこと生徒一人一人をもう少し大切に接していただけると、より良い塾になると思います。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ
料金料金がほかの塾より高い気がする。夏期講習のも受講の有無確認なし。夏期講習は別途申し込みではなく、全員受講。料金は授業料にプラスされて徴収される。 講師4・5年時は、生徒と先生の距離がある。話づらい感じがある。 生徒数が多いから仕方ない。保護者会後に先生に親からひとこと言うと子どもへの関わりが変わるように思えた。 カリキュラムとにかく教材の量が多い。内容はとてもいい。 指示があったところをやればいいのだが、量が多い。親が、教材を分類して片付けないと後で見直せない。 塾の周りの環境交通の便はいいが、駅近くで、居酒屋が近くに多くあったので、かえりに酔った人のよこを通ってかえるので大変。 塾内の環境教室は狭いが、閑散としていてきれい。すっきりしていた。 騒音で窓を開けられない 良いところや要望授業後の質問教室、遅い時間なので、質問する為に順番待ちをせざるをえなかった。なので対応する先生の数をふやしてほしかった。 その他気づいたこと、感じたことお弁当がなくて良かった。その分、授業と授業の間に休憩がないのはきつい。トイレを我慢することが多い。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ
料金料金は、夏期講習などを含めると相当にかかるが、費用分の授業内容等はある。生かせるかどうかは子供次第。 講師長時間の授業でも子供を飽きさせないで集中させるスキルを持った講師がそろっている。 カリキュラムカリキュラムや教材は相当に練りこまれており、これをきちっとこなせれば受からない学校はなさそう。 塾の周りの環境駅から近いとはいえないが、繁華街ではないので、送迎は比較的楽である。 塾内の環境塾内はよく整理整頓されており、雑音などの問題もないと思われる。 良いところや要望学力が同じくらいの生徒が同じクラスにそろっており、いい意味で競争環境に置かれる。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ
料金なつやすみ、ふゆやすみに、べんきょうかいがありますが、りょうきんがたかいです。 講師せんせいのしどうほうほうがせんしんでよかったです。 こどももまいかいたのしんでいきたいです。 塾の周りの環境えきのちかいですので、べんりだし、ちあんのもんだいもないようです。 塾内の環境きょうしつないはせいりせいとんするので、きれいだし、しずかなかんきょうです。 良いところや要望りょうきんをへらしたい、かいすうをふやしたいですが、むりかな。 その他気づいたこと、感じたことほかはいまのところはないですが、もっとがんばって授業していただきたいです。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ
料金料金は、ちょっと高めだと思う。期待できる子どもでないと通わせられない。 講師ついていくのが結構厳しかった。ちょっと自宅から遠いので通うのが大変だった。塾としてはたいへんすぐれていると思うが、体力的につらかった。子供の実力や勉強の集中力がないとなかなか続けていくのは大変だと思う。 カリキュラム教材はすぐれていると思う。いろいろと考えて作られていると感じた。 塾の周りの環境立地は悪くないと思う。電車の音がややうるさいかも。自転車を止める場所がない。 塾内の環境塾内は整理整頓されていて、特に問題となる点はないと思う。雑音もない。 良いところや要望熱心に教えてくれるのがよい。進学を目指すにはきっと良いと思う。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ
料金他社との比較は厳密にはしていないものの、総じて常識の範囲内だと思う。 講師学習方法に関して、過去の実例を交えて、具体的に推奨してくれた カリキュラム実際に入学試験に頻出する範囲を、効果的かつ網羅的にカバーしている。 塾の周りの環境特筆すべき点はないが、駅前の立地であるため、送り迎えには便利。 塾内の環境モニターを通してしか観察した事はないが、特段不自由を感じる環境ではないと感じた。 良いところや要望トップ校に関する受験データの充実度合いは、他者を圧倒するレベルにあると思う。 その他気づいたこと、感じたこと授業では全てをカバーしないので、家庭でに予習、復習が重要、。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気