学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の口コミ

サピックスショウガクブ

サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の評判・口コミ

総合評価
3.563.56
講師:3.8カリキュラム:3.7周りの環境:3.7教室の設備・環境:4.0料金:2.7

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ

サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】 渋谷校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.502.50
料金:3.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ

料金幼児教室と比べてだからか、とても安く感じています。夏休みなどもしっかりあるのでよい。 講師先生があうあわないがありおもしろくない先生だと成績がのびない。 カリキュラムカリキュラムはわるくはないが、低学年のあいだはあまり意味がなかった。 塾の周りの環境駅からは近いが治安がよくないのでとてもしんぱいでした。変な人がたまにいるとのこと。 塾内の環境まわりがうるさいということはあったようですが、集中していれば問題ない。 良いところや要望クラスわけが激しいのでメンタルの弱い子はついていけないとおもう。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】 東京校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ

料金料金は同等の塾に比べて高いと聞いている。休み中・選択の講習も取らないと不安とのことから追加で受講した。 講師中学受験一般の評価・評判として、講師の質は大変高いと聞いている。生徒のやる気を引き出す指導と聞いていた。 カリキュラム兎に角、教材の量が尋常では無いと感じた。受験を終えて、もっと的を絞った内容に成らなかったのかと思う。 塾の周りの環境治安・立地は概ね問題がないと思う。自宅から徒歩圏だったので、当方は感じなかったが、車での送り迎えも多く感じた。 塾内の環境外観はオフィスビルと同じなので、教室内の環境は問題は無いと思われる。 良いところや要望単純に進学実績から塾を信じると言うか、言い成りの体であった。結果は出たのが良いところではある。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】 豊洲校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:4.0

サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ

料金学年が上がるごとに料金がアップし冬期講習などの追加も高額だと思う。 講師やはり評判どおり、上位クラスには手厚いが、下位クラスの面倒見はいまいち。独自に対策が必要。 カリキュラム大量のプリント、課題は噂どおり。だんだん優先順位がわからなくなる。 塾の周りの環境繁華街、狭い歩道に直結の階段、余り環境は良くない。今は状況が違うかも知れない。 塾内の環境特に問題はなかったが、やはり教室の広さにゆとりがないと感じた。 良いところや要望情報開示などが微妙と感じた。個人情報保護の観点でしょうが、このレベルならばこの辺の学校といった過去データが余り出ない。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】 東京校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ

料金料金は講義や講師のレベルを考えると妥当だと思いますがやはり高いです。 講師講師のレベルが高く勉強する環境も整っていて合格実績もかなり高いと思う。料金はその分高く上野方のクラスでないと結構ついていくだけできついかも。 カリキュラムカリキュラムも季節ごとにしっかりしていてそのときだけ入塾する子もいます。多々やはり講習料金がかなり高いです。 塾の周りの環境駅にも近く通いやすい環境だと思います。近くにお店も結構あって賑やかなところです。 塾内の環境塾内は個別指導室があるなど勉強する環境はとても整っています。自習室もあります。 良いところや要望講師のレベルがとにかく高く授業もハイレベルです。進学校に進みたいなら間違いないと思います。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】 成城校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.254.25
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ

料金学年があがるにつれ、講習などの追加料金があり、最終学年時は出費が痛かったです 講師個性的な先生が多く飽きさせない授業をしてくださったようにおもいます。 カリキュラムものすごく量は多いのですが、本当によく研究されてきちんとやれば実力が身につくテキストだと思いました。 塾の周りの環境駅の近くでしたが、帰りが遅いのもあり、登下校時には警備員がいらして安心だった 塾内の環境20人ほどしか入れない小さな教室で、クラス別に学べ集中できました。 良いところや要望子供を切磋琢磨させて実力をつけさす環境は良かったです。周りの優秀な生徒に刺激を受けておりました。ただ、プレッシャーを感じることはよくありました。 その他気づいたこと、感じたこともう少し面倒見が良いといいと思います。ハードでついていけない子もいるので、心のケアも少し入れたほうが良いと思います。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】 巣鴨校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ

料金教材はよくできているが、家庭でフォローしなければならないため負担が大きい。教材費用にしてはかなりの割高である。 講師説明がわかりやすくてよかった。授業中の私語が多く気になった(講師があまり注意しない)。 カリキュラム教材により必要な知識を一通り身に着けることができる。但し、実質的には家庭で勉強を自力で行わなければならないため、負担が大きい。 塾の周りの環境近くに繁華街があるため、夜は不安。但し、周辺での警備や、講師による駅までの引率がある点は安心材料。 塾内の環境教室が狭い印象。授業中に生徒による私語が多い。途中に休み時間がないため集中力が切れる。 良いところや要望目標達成のために必要な知識を効率的に習得できるプログラムが整備されている点が最も良い点。但し、復習したり学習を管理することは個人にゆだねられており、自主性とモチベーションを維持し高められるかがカギとなる。 その他気づいたこと、感じたこと休み時間がないため集中力を維持することが難しいこと、復習は個人に任されていること、学習内容は高度であること、理解度に関係なく授業が進行するこから、能力と意欲が保てないと継続できないことが特徴だと感じた。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】 大宮校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:1.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ

料金他との比較はないですが、やはり高額であるとの印象はあります。 講師あったことがありません。よって、ぐたいてきなエピソードはありません。 カリキュラム特に見てませんので、上記については、具体的なエピソードはありません。 塾の周りの環境通塾には遠いです。しかし、駅のそばで、治安は比較的良さそうです。 塾内の環境中に入ったことななく、環境についてのコメントは、ありません。 良いところや要望息子が楽しく通っているので、特にありません。もう少し、難しい問題でもいいかとも思います。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】 東京校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.254.25
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ

料金料金は、ほかの予備校との比較をしたことがないため分かりませんが、高めらしいです。 講師とても明るく、熱心な先生が多いです。通ってる子どもがとても楽しかったと毎回言っているので、おそらく、授業も楽しいのだろうと思います。 カリキュラムまだ低学年なのでカリキュラムといったものは感じませんが、子どもが楽しく取り組んでいるので、いいと思います。 塾の周りの環境交通の便はあまり良くありません。どこ駅からも微妙に遠いです。信号のない交差点も多く、低学年は送迎が必須と感じます。 良いところや要望先生がおもしろいようです。また、保護者会でも先生に話しかけやすい雰囲気で、何かあったら相談しようと思います。 その他気づいたこと、感じたこと特にありませんが、ついていけなくなるまで、週1の習い事として、のんびり通ってみようと思います。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】 青葉台校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ

料金一般的な近隣の塾と同じような料金だと思っているので方が不満はない 講師他の塾を見ていなのでなんともいえないが、今の所悪い点はない。子供が楽しく通っているので、それが一番だと思っている カリキュラム学校の内容と同じところもあり、応用まで賄えているので充分満足しておる 塾の周りの環境近隣にはたくさんの塾があって迷ったが 元気が良さそうなので良い 塾内の環境あまり親が教室内に入る事がないのでわからないが、子供から不満などは聞いたことがない 良いところや要望保護者との面談もありますが、その都度子供達とも先生と話し合いを設けてくださっているそうです その他気づいたこと、感じたこと勉強以外でも休み時間 先生と何を話したなど遊びにも関わってくださってます

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】 青葉台校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ

料金料金は安くはないです。でも、子供の将来のための投資と思えば、惜しくないです。教育は大事ですから。 講師若い先生だったので、経験不足ではないかと心配したが、熱意のある方で、子供もだんだん慣れていき、成績もあがった。 カリキュラム実績があるので、子供に合わせたカリキュラムがあり、志望校別に教えてくれる。 塾の周りの環境商店街、幹線道路沿いにあるので、車で送迎する保護者が多く、路上駐車が多く、問題になっている。 塾内の環境周りも中学受験する子どもたちばかりなので、騒ぐ子もいなく、集中して勉強できているようです。 良いところや要望塾の前二交通整理のおじさんがいて、子どもにきちんと挨拶してくださるので、子どもにもよいと思います。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】 大井町校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ

料金料金に関しては、あまり気にせず、日程や他の習い事との兼ね合いで、子供の体調、こなせるかで決めました 講師教え方が良かった、特に算数は興味が湧くように教えていただいた カリキュラムしっかり問題を読んで考えないとできないような問題で、問題の質の良さを感じました 塾の周りの環境駅から近いので、安心感はありましたが毎回送り迎えはしていたので、あまり気にしてませんでした 塾内の環境まわりの生徒さんで足を引っ張る方がいなくて、みんな集中してできていました 良いところや要望要望はまだ特にありません、一年生なので、まだ、やってみるという段階です

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】 柏校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ

料金子供の年齢からすると少々高い気がします。一律でなく個別設定であれば良かったと思います。 講師担当講師は経験があり良かったと思います。個別講師についてはバラツキがあったと記憶しています。 カリキュラム志望校に対してのカリキュラムがあり良かったと思いますが、理解度分析が少なかったように思います。 塾の周りの環境駅から多少離れていたため、送り迎えが大変でした。ビルは専用であったため安心でした。 塾内の環境クラス分けなどしっかりしていたと記憶しています。外部からの雑音もなく良かったと思います。 良いところや要望経験豊富な講師や担当制があり、都度報告がり良かったと思います。上位校とのパイプも豊富にあると思います。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】 渋谷校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ

料金最後まで通うと一体いくらかかったのか恐ろしくて計算したくない 講師きちんと子供をみてくれていた。また厳しいことを言っていただけて親子共々気合いが入った カリキュラム塾のカリキュラム通りに学習していただけだが、成績が上がった。 塾の周りの環境飲食店が多く、授業終了時刻には酔っ払いが近くにいたりしたねが嫌だった 塾内の環境教室と教室との仕切りがとても薄く、子供達は集中出来るのかと思った 良いところや要望上のクラスだけでなくどのクラスにも手を抜く気となくきちんと面倒を見てくれた その他気づいたこと、感じたことコツコツとやることの大切さが身にしみてわかったこと。また勉強の習慣が出来たこと

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】 新浦安校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ

料金他と比較したことはないが、感覚的には若干、割高だと感じている。 講師そこまで深く講師については把握していないが、子供によれば、興味をうまく引きながら教えてくれるとの事でした。 カリキュラム教材はパッと見たところではそれほどうまくまとまっている感じには見えない。 塾の周りの環境駅前の立地で便利でありw家からも徒歩圏内の為、非常に通いやすい。 塾内の環境モニターを通してしか見たことがないが、子供からは不満の声は聞こえてこない。 良いところや要望子供の成績が伸びているので、今のところ、基本的には満足している。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】 吉祥寺校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ

料金高いと思います 講師自分のペースでやる人にとってはとても良いと思う。先生から手厚いということは無く真剣に質問したら真剣にこえてくれます カリキュラムコースが上下するのでその2ばかり目がいくととても困るような気がします。小学生の競い合いは大変です 塾の周りの環境4年生の時の後者が行きにくかったが誘導してくれるのでさほどでもないかもしれません 塾内の環境自習室がない 良いところや要望その学年にあった精神的なサポートもしてくれまるのでいいところだとおもいます その他気づいたこと、感じたこと先生が熱心な人

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】 練馬校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ

料金一授業は高いと思いますが良い成績を取っているので満足してます。 講師各教科の先生が個人で勉強してきたことに的確なコメントを書いてくれる事。 カリキュラムテキストの内容がとても良くってこれだけを反復して勉強すれば成績がのびる。 塾の周りの環境駅の前なのですが繁華街の中にあるからあまり治安がよいとはいえない。 塾内の環境まだ幼い子供がいるらしく、授業に集中できずふざけたり、邪魔をするそうです。 良いところや要望定期的に保護者会があり勉強についての質問やアドバイスを聞けて役にたつ その他気づいたこと、感じたことわからない事は授業の後に質問コーナーでちゃんと教えてくれる事です

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】 用賀校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ

料金料金は中学受験最大手だけあって高額でした。夏期講習などびっくりするくらいの価格設定でした。 カリキュラム中学受験塾の最大手だけあって、情報は豊富でした。成績がいい生徒にとってはとてもいい塾だと思いますが、普通以下の生徒にとっては料金が高いだけだったような気がします。 塾の周りの環境駅も近く、警備員さんも配置されていて、立地はとてもよかったです。 塾内の環境塾内は、ちょっと狭かったように思います。保護者会などで席に座ることがあったのですが、後ろの席の人に配慮しないとスムーズに座れないくらいでした。 良いところや要望SAPIXは、そこそこ成績がいい子向けの塾だと思いました。普通以下だと搾取されて終わります。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】 若葉台校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.254.25
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ

料金日常のテスト、テキスト代が含まれていた料金なので、よかった。 講師知識が豊富にあり、受験に対しての意識がとてま高い講師がたくさんいた。上位の生徒は、その講師についていけば、それなりの希望の学校に合格することができると思う。 カリキュラム合格実績が効果を示しているように、毎年の受験の状況を取り入れて常に最新の情報を取り入れた内容になっている志望校合格に向けたとても合理的な内容になっている。 塾の周りの環境電車で通っていたので、小学生にしては少し負担があった。最寄り駅から校舎まではとても近くて、警備員もいたので、そこはとてもよかった。 塾内の環境合格に向けて、最新の情報を取り入れたカリキュラムであった。講師も合格に向けてとても熱心だった。 良いところや要望とにかく、合格実績がすごい。下位の生徒は、切り捨てられるところもあるが、とにかく、ついていくことで合格は勝ち取れると思う。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】 巣鴨校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ

料金他の中学受験の塾より少し高いのかな、と思います。でもそれなりの実績もあり、良いカリキュラム、テキストなので、仕方がないかなとは思います。 講師厳しくプレッシャーをかけてくる先生もいるようだが、それなりに順応し通塾している。家庭学習についても、しっかり内容まで見てくれる先生もいれば、サインのみの先生もいる。各科目ごとではなく四科目総合でのクラス分けになるので、一科目だけ苦手な我が子は、他三科目の力で一科目が実力より上のクラスに入り、ちょっと辛そうなこともあります。 カリキュラム高度な内容の問題も多く、親もなるほどと思うような解答も見られます。このまま上を目指して頑張ってほしいとおもっています。 塾の周りの環境交通の便も良く、帰りは整列して帰路に着きます。先生が改札口まで送ってくれます。大通り沿いにあり、立地もいいです。クラスによっては受付とは別の建物で授業を受けたりもするようです。明らかなクラスの差や昇降が目に見えてわかってしまうので、全てのクラスが同じ建物内で済むといいなぁと思います。 塾内の環境塾内の様子は見ることができないのですが、話の様子では良いと思います。 良いところや要望カリキュラムには満足しています。もう少し塾での様子がわかるといいなとは思います。わからないところの質問が授業後にあるが、並ぶのが嫌だと言って、帰ってきてしまうので親がみています。授業前にも聞くことができたらいいなと思います。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】 横浜校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ

料金他の学習塾に比べると高いと思います 講師いくら短い国語の作文でもちゃんとコメントを入れてくれるし、教え方がうまい カリキュラムプリントのないようがよかった 塾の周りの環境低学年の子供が一人で行くのには、場所が分かりづらいような気がします 塾内の環境教室が冬は寒く、夏は暑いような気がします。親が子供を待つには椅子が少ない 良いところや要望保護者会などでは、先生達の一方的な説明で終わるため、もう少し質疑応答の時間を設けてほしい

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.