学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の口コミ

サピックスショウガクブ

サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の評判・口コミ

総合評価
3.563.56
講師:3.8カリキュラム:3.7周りの環境:3.7教室の設備・環境:4.0料金:2.7

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ

サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】 新浦安校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:1.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ

料金とにかくお金がかかった。5年生の時に、別の塾の中3の上の子よりも高かったのには、驚いた。小6の夏以降は、毎月の請求をみるのが怖かった。 講師受験のプロであるということに加え、担当教科に対する深い思い入れと、子供の興味を引くような教え方が良かった カリキュラムとにかく教材が考え抜かれた内容になっており、他のことを一切する必要がないことが信頼感に繋がった。 塾の周りの環境駅前にあり、家から直通のバスがあることから、夜遅くなっても、心配なく、通わせることができた。 塾内の環境クラスの人数や、広さなど問題なく、子供が勉強に集中できる環境が整っていた。 良いところや要望実績が飛び抜けており、この塾の言う通りにやって行けば良いという、安心感があります。 その他気づいたこと、感じたこと教材が多いことから、その取捨選択のために、親が関わることが必須でありところを、もう少し緩和してほしいとは、思います。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】 用賀校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ

料金高いが仕方ない。教材費を別にされていろいろ買わされるよりはまし。 講師話が上手いらしい。子供が喜んで通っている。それ以上はわからない。 カリキュラムテキストが良くできていると感じる。無駄がなく、効率が良い。レベルは高い。 塾の周りの環境家から歩いて行けるギリギリの距離。親が送り迎えしやすい場所。 塾内の環境集中できるようであるが、クラスのメンバーによってはうるさくなるらしい。 良いところや要望とにかく、難関校に進む生徒が多いので、そこに行けるのではないかと期待が親子共に持てる。 その他気づいたこと、感じたこと良くも悪くもドライなところがある。親が積極的に関わらないとどうにもなら無いので共働きはキツイ。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】 自由が丘校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ

料金料金は高いが、ある程度仕方のないことだと割り切るようにしている 講師テキストと先生の教え方がよく、家からもちかくて通いやすいのが良い カリキュラム家で復習するテキストが多くて負担が多いが、内容としてはしっかりしている 塾の周りの環境駅からも近くて良いが、車や人通りが多いので、子供1人では心配 塾内の環境クラス別に教室が分かれており、集中できる環境にあると思います 良いところや要望学校では学べないことが体系立てて学べる点がとても良いと思う。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】 豊洲校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.254.25
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:5.0

サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ

料金短期講習代などどんどん値上がりし、初任給より高い。 講師責任感が強く、子供の特性をきちんと各々とらえて合う指導を提供している。しかし、発言できる力がある子どもが授業中に重宝される傾向が強いためついていけないループにはまると通っていても楽しくなくなる。相談事があれば親身に答えてくださる カリキュラム公文式のように計算力を伸ばす冊子と思考力を伸ばす冊子の構成になっていて小学生低学年向けでも大人にとっても手強いものがおおい。 塾の周りの環境ビルの空室率の低い地域であるため狭小の環境だった。のちに引っ越したが、暗さがあり低学年には若干の懸念が残った。 塾内の環境整然としていて明るく、通気性の良い環境だった。しかし、保護者は保護者会以外で校内にはいることは許されていない。 良いところや要望高校大学保育の無償化が進められているが結局学力の差は塾や予備校で決まるのであれば不平等な気がする。サピックスは特に、非常に高額な受講料となるためそう感じた

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】 松戸校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ

料金授業料に全て含まれており、テキスト代等かからないのはいい。年間の料金は、通っている中学より高い。 講師最上位クラスは講師に恵まれるが、それ以下のクラスでは講師にばらつきがある。 カリキュラムテキストは高度な知識を解りやすくまとめてあり良かったが、量が多すぎる。 塾の周りの環境駅から近く、警備の人や先生が引率してくれるので、安心して通わせられる、 塾内の環境自習室がないのが欠点。質問教室というものがあり、残って質問ができる事はいいと思う、 良いところや要望授業のレベルは高いが、個別に面倒を見てくれる塾ではない。ついていけない子も多い。、 その他気づいたこと、感じたことレベルの高い生徒とレベルの高い授業を受けられた事は、本人のためになったと思う。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】 大井町校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ

料金他と比べたことがないのでわかりませんが、大手塾の値段としては、普通かと思います 講師イヤなことがあった時にすぐ対応してくれたので、たすかりました。 カリキュラム他と比べたことがないのでわかりませんが、単元ごとにまとまっていて、何回もやるので覚え直しができそうです。 塾の周りの環境駅に近く、大きな通りにあり、明るいので、人通りもあるので、安心しています。 塾内の環境親が入れないようになっていて、教室も狭いので、よくみてくれると思います。 良いところや要望保護者会があったり、電話をすると相談にのってくれるので、良いと思います。 その他気づいたこと、感じたこと振替が他の校舎でできるといいと思いますが、なかなか難しいとは、思います

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】 用賀校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ

料金費用はそれなり高いけどサピックスなら仕方がないかなと思わせる 講師面白い先生に当たると授業が楽しいらしいあたり外れがあると聞く カリキュラムテキストはなかり充実している 特に理科社会自分のものにできれば、かなり力がつく 塾の周りの環境駅から近いので安心繁華街もなく、子供一人で行き来できるのがいい 塾内の環境クラスが人数が少なくてレベルが細かくわかれているのがいいと思う 良いところや要望生徒が多いので、細かくフォローしてもらえるか心配宿題が大変

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】 練馬校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.504.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ

料金料金設定はたかめだとおもいますが、内容に見合うかかくだと思っています 講師自然と勉強しなければならない環境におかれ、講師陣も質が良いので成果が出やすい カリキュラムとにかくやらなけらばならないことが多い、子供がやらない場合おやがやらせるのに疲れる面もある 塾の周りの環境時間になると駅からの子供たちのながれもでき、警備員さんもいるので安心できる 塾内の環境普通の塾だと思います。特別きれいとかすごいせつびがあるとかではない 良いところや要望とくに要望はなく そのままの環境をそのまま不可もなくうけいれています その他気づいたこと、感じたこととくにありません。がクラス分けのクラスが多く子どもが頑張れる子ならよいが萎えると大変だと聞いています

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】 成城校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ

料金進学塾としては平均的な価格ではあるが講習や教材費などのその他の出費が結構多い。 講師講師の質は高いとは思うが、張り切ってちょっと難しい側面もある。 カリキュラム教材は内容が志望校受験に対してちょっとレベルが低く心配である。 塾の周りの環境自宅から電車で通いやすい、駅前にあるがやや繁華街なので静粛面にかける。 塾内の環境講師に対して一クラスの人数は少なめでよい、関係と書や自習質も揃っているのでよい 良いところや要望私立や国立の中学校受験に対して多くの情報と進路指導をそろえてもらいたい。 その他気づいたこと、感じたことそれまでの公文式教室での無いように比べて、高度で子供の進路希望に沿っている。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】 自由が丘校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.752.75
料金:3.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ

料金とにかく勉強しないとついていけないので塾以外での勉強が必要で塾費用以外の費用もかかりました。 講師きびしくすれば勉強できると信じている方が多いのか会社の方針なのか競争社会の縮図のようなシステムでなかなか馴染めませんでした。 塾の周りの環境飲食店がたちならぶ繁華街でなおかつ道路が狭い上に交通量がおおいのでひやひやする場面がかなりあり、こどもだけでの通塾には不安がありました。 塾内の環境とにかく集中しないことにはついていけないので、その意味では集中できる環境といえます。 良いところや要望心は結構折れることがありますが成績は上がります。結果オーライという考え方ができるのであれば、心の強いこどもであればよいといえるかと思います。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】 練馬校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ

料金やはり それないに教材も多く 講師陣も優秀な先生を集めていると思うので 他よりは少し高いと思いますs 講師全ての講師の質が高い、プロ意識も高い情報が多い、安心して通わせている。 カリキュラム中学受験用なので それにのっとった無駄のないカリキュラム クラス分けがシビアなのでやらざる得ない内容 塾の周りの環境駅からわりと近く 警備員さんもおり 生徒の流れもあり 安心してひとりで通わせられる 塾内の環境生徒数も多く金銭的に潤っているので 綺麗な環でよいと思います。 良いところや要望こどもにもよりますが、上位クラスに在籍するために自然とがんばるとおもいます。 その他気づいたこと、感じたこと正直ハードなないようです。こなさないとならないので親もそれなりに大変だと思います

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】 東京校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ

料金料金は高いとも安いとも分かりませんが、毎月一定の費用で、テキストやテスト代すべて含まれています。 講師授業を見たことはないので分かりませんが、子どもがいつも楽しかったと言っているので楽しく授業していると思います。 カリキュラム毎回、楽しいテキストを使ってワクワクするような授業をしているようです。 塾の周りの環境都心の便利なところにあり、いろんな路線が使えます。駅からは少々遠いです。 塾内の環境新しい校舎できれいですが、授業中に騒ぐ生徒も中にはいるようです。 良いところや要望いつでも質問できるシステムになっており安心です。特に要望は感じません。 その他気づいたこと、感じたこと休んだ時の振替等はありませんが、予備校はそんなものだと思います。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】 自由が丘校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ

料金時間当たりの単価については、リーズナブルと思いますが、学年が上がるに連れ、授業時間数が増加するため、トータルではそれなりの金額になります。、 講師経験のある講師から教わることができ、理解を深めることができた。 カリキュラムカリキュラム、教材は、素晴らしく、基礎を学ぶことができました。 塾の周りの環境駅から近いこと、治安が良いことがメリットですが、後者の周りは、自動車の行き来が多く、安全面で不安がありました。 塾内の環境塾内では、集中して勉強できていたようで、特に問題はないようです。 良いところや要望志望校の合格実績はトップなので、こちらにお世話になれば合格に近づくのではという安心感があります。 その他気づいたこと、感じたこと同じ内容について何度も復習をすることが多いので、こちらの塾以外の塾か自宅学習で、初めて出会う問題にその場で対応する力を養うことが必要だと思います。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】 松戸校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ

料金それなりに高額であったのですが、しっかり利用すれば妥当でありました。 講師優れた講師が多かったと思うので、安心して、まかられることができました。 カリキュラム教材や、カリキュラムは難しいですが、本人のためになるものだと思いました。 塾の周りの環境便利な場所にあったので、通いやすかったです。交通量は多かったです。 塾内の環境勉強に集中できる環境は整っていたと思いました。整理されていました。 良いところや要望こちらが質問があるときも、丁寧に問い合わせに答えてくださいました。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】 松戸校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ

料金夏休みとかは授業日数が多いと多額になりますが、総じて普通だと思います。 講師いろんな講師がおられますが、総じてしっかりされおり、よく見られていると思います。 カリキュラムとにかくボリュームが大量で、ひたすら反復訓練がもとめられます。 塾の周りの環境松戸駅に近いものの、あまりいい環境とは言えない。 塾内の環境やや狭い感じもしましたが、まあ、普通なんしゃないでしょうか。 良いところや要望ひたすら反復勉強で、終わらないくらいの宿題に追われていました。 その他気づいたこと、感じたこと面談もあって、しっかり相談もできます。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】 練馬校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:2.0

サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ

料金料金が高い。体験入学がないため、費用対効果を計測する機会がない。 講師教え方が非常にわかりやすい。電話等でのフォローをしてくれる。 カリキュラムわかりやすい教材である。オリジナル教材である。繰り返しができるようになっている。 塾の周りの環境駐車場がないため、送り迎えが大変である。待ち合わせ場所がない。 塾内の環境休み時間がないため、集中せざるを得ない。予習がないため、授業に集中できる。 良いところや要望もう少し柔軟な料金設定やコマ割りをしてほしいと思う。振替授業もあったほうがいい。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】 永福町校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ

料金最大手ゆえ、強気の価格は仕方ないが、成績優秀者への特待制度をつくってほしい。 講師概ね良いが騒がしい子に対してもう少し厳しく注意してもらいたいと子供がいっていた。 カリキュラム毎日やるドリル等も配られるのはよい。カリキュラムをきちんとしていれば学力がつく安心感はある。 塾の周りの環境駅が近く綺麗なビル、警備の方が入り口に立っていてくださり安心感はある 塾内の環境教室内には入れないので、受付からカメラで見る程度だが問題ないようにみえる。 良いところや要望特待制度の創設希望以外は特に現実は問題なく満足していますが、一年に一度くらい授業参観を希望。 その他気づいたこと、感じたこと社会と理科に関しては、工作的なものを取り入れたり、子どもが飽きないよう工夫している。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】 自由が丘校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ

料金決して安くないが、講師や教材のクオリティを考えれば妥当かとも思う。 講師講師も教材も過去の受験、今後の計画から教育、検討されている様に感じる為。 カリキュラム塾だけでなく自宅でもコツコツ出来るような教材となっており、習慣付けが上手な為。 塾の周りの環境車両が多い地域で危険な所であるが、講師が引率して駅まで迎えるなどしている為。 塾内の環境平均的と感じるが、部屋数が多いので、自ずと集中しやすい環境が揃っていると思う。 良いところや要望切羽琢磨するところが良い。いたずらに競争する必要ないが、モチベーションは上がる。 その他気づいたこと、感じたことそれぞれ塾により特徴あると思うので、家庭に合った塾を選定する事で良いと思う。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】 東京校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.502.50
料金:1.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ

料金たかい、とにかく。夏期講習や冬季講習はもう少しやすくしてください 講師いまいち質問に対する回答が不親切らしい。聞きにくい性格の子にももう少し丁寧に踏みこんであげてほしい カリキュラム教材のレベルはよいが解説がもっとくわしく丁寧にあるべきかとおもう。 塾の周りの環境駅チカでちゃんと引率がいるのは素晴らしいとかんじるので続けてほしい 塾内の環境クーラーの温度設定がよくないみたいです。あとはあまりにも長時間ぶっとおしでトイレにもまともに行かないようなのでアジェンダとして休憩をかならず作るべき 良いところや要望レベルがたかい生徒が、継続的にモチベーション高くやってるのは素晴らしい。あとはもっと母親にメンタル的に余裕を持たせるような説明をするべき。 その他気づいたこと、感じたこと復習の解説やプリントを任意で配る。また志望校別の勉強をもう少し細かくさせてほしい。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】 大宮校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.504.50
料金:5.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ

料金料金は高めだが、さらに見合った教材が用意されている。 夏休みなどはコマ数に応じた料金となっており、明確である。 講師進学に関して個別に成績の応じて、志望校にたいさる具体的なアドバイスをしてくれた。 カリキュラム繰り返し問題が解けるような構成となっており記憶に定着出来る構成となっている。 塾の周りの環境駅から歩ける近さ、終了時期は駅まで引率してくれるため安心できる。 塾内の環境成績別のクラス編成となっており、毎月クラス編成の見直しが行われ、学力に合わせた授業がされている。 良いところや要望学校の授業では習わない内容の勉強ができるため、学校の授業で物足りない人にはちょうど良い。 その他気づいたこと、感じたこと休憩無しで集中して勉強できる。 教室の様子がモニターに映し出されるので子供の勉強が分かる。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.