TOP > サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の口コミ
サピックスショウガクブ
※別サイトに移動します
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ
料金やはり高いと感じました。テキスト代が全て込みとの事でしたが、後から少しづつ購入するテキストもありました。 講師子どもの性格まで把握してくださって、学校選びに親身になって下さいました。受験中上手くいかなかった時には色々サポートしてくださってありがたかったです。悪かった点は、採点後のテキストを投げて返す等、厳しいとは違う対応をされる先生もいらした点です。 カリキュラムきちんと網羅しており、テキストについていくだけで何度も復習出来る様になっているところが良かったです。悪かった点は、得意科目はいいのですが、不得意科目についてはついていくのが難しいところです。テキストが全てのクラスで1種類しかないので。 塾の周りの環境駅前で安心でした。自転車通学禁止の点も、最初は不便に思いましたが、安全面では良かったと思います。 塾内の環境教室によって設備に差があると聞きました。とても狭いので、後ろの生徒にずっといたずらされて嫌だったと言っていたこともありました。 良いところや要望良いところは受験中の親身な対応です。本当に助かりました。先生との関係がもっと早い学年から作りやすかったらもっと良かったと思います。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ
料金料金については、格段に高額ということはないが、数年通っていれば、何かキャンペーンなどの恩恵があるといいのですが。 講師子供との相性もあるので一概には言えませんが、講師の方によって、合う合わないはあるので。 カリキュラム教科によって、カリキュラムや教材に差があるようなので、良い場合もあればそうでもない場合もあるようなので。 塾の周りの環境電車で通っている方もいるようですが、我が家からは徒歩圏内なので、交通の便については問題ない。 塾内の環境塾内は勉強に集中できる環境ではあるが、もう少しファシリティが充実しているほうが良いと思います。 良いところや要望家から徒歩圏内なので、多少天候が悪くても、問題なく通えるのはとても良いです。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ
料金教材自体は受験のノウハウをもとに作成されているので、自ら進んで勉強できる子にとっては良いが、そうでない子にとってはわからないことや苦手なことが増えて行く 講師受験のノウハウは持っているのだと思う。 カリキュラム進み方が早く、自ら進んでできる子にとっては良いと思うが、そうでない子にとってはストレスになる。 塾の周りの環境駅から近く、送迎(駅までの付き添い)もあるので安心だが、特に必要というわけでもない 塾内の環境教室はきれいで整理整頓されていた。雑音も特に気になることはなかった。 良いところや要望さすがに実績がナンバーワンということだけあり、通っている生徒も意識が高くプライドも高い子供が多い。そのような環境になじめる競争心の高い子供にとっては最高の環境だと思う。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ
料金受検塾は全体的に高い、こちらはやはり相当高いがこまごました追加金がないのはよい 講師なかなか講師の教え方を理解するのに時間がかかっているようにおもう カリキュラムお値段なりに良いような難しい、ついていけているお子さんにはよいとおもう 塾の周りの環境えきからすぐなのはとてもかよいやすく小学生にはありがたいよい立地 塾内の環境となりの教室の声が聞こえるとのこと、聞こえてるのは集中できていないということか? 良いところや要望良いところというより、わるいところ?自習できるスペースがほしい その他気づいたこと、感じたことやはり、自習スペースと質問しなくても子のケアをひとりひとりしていただけるきめ細かさがほしい
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ
料金授業内容や講師の質が高いためだと思いますが、やや高額には感じます。 講師非常に優秀な講師が揃っていて、安心して通わせることができています。 カリキュラムオリジナルの教材を使用しており、内容も素晴らしいと思います。 塾の周りの環境駅から近く、人通りもあり、バスでも通えるので助かっています。 塾内の環境生徒以外が立ち入りにくい教室構造で、勉強に集中できる環境だと思います。 良いところや要望進学実績が最大の魅力なので、今後も業界をリードしていってほしいです。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ
料金高いとは思うが、相場どおりではないかと思う。季節講習が加わるとかなり高いと感じるが、それなりの出費は付き物だと納得せざるを得ない。 講師登下校にも気を配っていただき、安心して通わせられる。また、受験に向けた勉強と学校の勉強の違いから混乱した時も、きちんと向き合って相談に乗ってくれる カリキュラム生徒の能力ごとのクラス分け、テキスト分けごなされ、それぞれのクラスでカリキュラムがきちんと考えられていて良かった 塾の周りの環境通学路についてもきちんと気を配られており、治安が良いとは言えない地域だが、安全対策されている 塾内の環境集中できるレイアウト、目標を定めやすいよう案内ポスターなどが目につくところにある 良いところや要望明るくも静かで、非常に集中しやすい環境。講師の巡回があり相談しやすい。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ
料金決して安くはない。 カリキュラム特に成績に大きな変化がないため、判断できないが、似たような問題を何回も解かせる構成なのは評価できる。 塾の周りの環境駅から特別近いわけでもなく、遠いわけでもない。特別に気なる施設もない。 塾内の環境校舎の人数は多くないので、目が行き届きやすいところはよい。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ
料金お高いですが、ネームバリューや内容からすると致し方ないと思ってます。 講師講師のかたとはお会いしたことがないのでよくわかりません。が、動画で見る限り楽しそうです。 カリキュラムとてま量が多くて大変そうです。期間によって色が変わるので、統一して欲しいです。 塾の周りの環境吉祥寺のど真ん中なので色々リスクありますが、駅まで誘導してくれるなで助かっております。 塾内の環境屋内は見たことがないのでわかりません。他の塾よりは綺麗なようです。 良いところや要望ルールや仕組みが決まっているのでよいと思います。検温報告は少し面倒くさい。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ
料金テキスト代込みの料金なので、通常料金は高いとは思いませんでしたが、受験前の半年は~講習、~特訓が目じろ押しでかなりの出費がありました。 講師教材の他、先生がお持ちのプチ情報、面白ネタなど受験後も記憶に残るような授業をしてくださる先生が多かったので良かったです。 カリキュラムカリキュラムはよくわかりませんが、塾の方針として復習第一のスパイラル方式で、何度も苦手分野に遭遇するのは良いと思います。テキストは毎回授業で配られるので、最新の情報が載っていて薄い分、持ち運びもしやすいかと。季節講習も必修だったので長期休みでも中だるみはしませんでした。 塾の周りの環境駅近だったので、基本的には電車で通っていました。塾が入っているビルの地下にコインパーキングがありお迎えも行きやすいと思います。路駐されている保護者の方が多く、よく近隣からクレームが入るとのことです。 塾内の環境一つ一つの机の幅が狭い。教室も広くはないので、冬用上着等は置き場に困ることもあったようです。それ以外は、勉強環境は整っていると思います。 良いところや要望成績順に教室、席が決まるので自分の頑張りを実感しやすいと思います。小6の前半までお弁当不要だったのは働く母には助かりました。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ
料金高すぎるテスト、講習代と別にチョコチョコかかってきて、金銭感覚が途中で分からなくなったりした。どんぶり勘定になっていくくらい、高い 講師できる子ども中心にまわっていて、できない子どもは、取り残されていく感が否めない。 カリキュラム中学受験独特の特徴的な問題や、その仕組み、解き方などのテクニックを教えてくれる 塾の周りの環境駅前だから人混みで大変でも、立地は良い夜遅くまでなので、家までの帰り道を考えると、危ないなといつも感じていた 塾内の環境教室が狭いので、窮屈にみえたまた、もっと、自習できる部屋が広かったり、自由に使うことができたら、勉強しやすいのではないかなと感じていた 良いところや要望もっと、一人一人に目を向けて最後まで寄り添ってほしい全て、発信は、親からでないと、塾の中について、さっぱり分からなすぎて不安だった その他気づいたこと、感じたことなしだが、志望校への対策をもっと強化してほしい、とにかく、全滅だけさけたいから、低いところを受けろ的な考えが物凄く伝わってきて嫌だった
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ
料金振替などもなく、曜日時間も選択出来ない事を考えると高いと思う 講師クラスが多すぎて先生が定まらないあまり個々を把握してくれる感じでない カリキュラム他を知らないので良くわからないが、今現在はついていけてるので。 塾の周りの環境駅からはちかくて良いけど、自宅からは電車での移動になるので、本来なら自転車で行けたら良い 塾内の環境学校と同じような環境なので雑音などはあるとおもう。 良いところや要望講師との相性が合えば、やる気もおきて学習力も成績もアップして良いと思う その他気づいたこと、感じたこと集団塾は色々なタイプがあるので、子供のタイプで選ぶ事が難しい子供の様子を見て、今後を考えて行きたい
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ
料金料金は高めだと思う。季節講習や日曜特訓なども多く、出費はかさんだ。 講師算数の講師はよかった。国語の講師は話が面白かった。社会も良かった。 カリキュラムカリキュラムはしっかりしていた。何度も復習するので学力が定着した。 塾の周りの環境駅のすぐ近くだったので通塾しやすかった。治安は比較的良いと思う。 塾内の環境勉強に集中できる環境にあったと思う。整理整頓はされていたようだ。 良いところや要望復習を何度もくりかせしてくれたので次第に学力が定着していった。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ
料金1クラスの人数が多く,集団指導の形態の割には,料金はかなり高く感じた. 講師教材は良かったと思う.1クラスの人数が多く,各自に寄りそった指導という感じではなかった. カリキュラム個別に自分でも学習できるようにうまくまとめられていたと思う. 塾の周りの環境立地は繁華街に近く,最寄り駅から雑多な人たちが行きかっている中を通学しなければならなかった. 塾内の環境1クラスの人数が多く,各自が集中する環境という感じではなかったように思う. 良いところや要望とにかく教材は良いと感じた.欠席時などのフォローアップもしっかりしていた. その他気づいたこと、感じたことクラス替えの頻度が高く,クラスが変わるたびに講師も変わり,指導方法も変わるので,やりづらさがあったように感じた.
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ
塾の周りの環境駅からは近く、繁華街を抜けずに塾までいけるところがいいとおもいます 塾内の環境しっかりと防音されているので授業に集中できる環境になっている 良いところや要望いいところは今には珍しくしっかりと成績で席がわかれているところ
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ
料金提供されるカリキュラムやテストなどのレベルがかなり高いこともあるが、料金も高い。 講師講師陣は、みなレベルが高く、指導に対して熱心な方が多かったと思う。 カリキュラムどの教科もおしなべてレベルが高い内容となっていた。また、わかりやすく組み立てられていた。 塾の周りの環境アクセスが良く、人通りが常にあるため、防犯面でも安心であった。 塾内の環境塾の中は、生徒達も勉強に対して前向きな子どもが多く、勉強が出来る環境であった。 良いところや要望カリキュラムも講師陣も、非常に高いレベルであると思う。教育費に糸目をつけない事が出来るなら、かなり満足する結果が出るであろう。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ
料金料金に不満はない。講義の頻度、テキストのレベルからしても適切な金額である。 講師あまり理解の進まない子供に対して、親身になって、指導してくれている カリキュラムテキストが工夫されている。カラフルな図柄も使われていて、子供が興味を引くような気がする。 塾の周りの環境自宅から近い教室であるため、徒歩で通える。交差点に、塾の関係者が立ってくれているので安心である。 塾内の環境教室のなかまで入ったことがないため、よくわからない。子供からは特に不満は聞いていない。 良いところや要望自宅から一番近い学習塾が、レベルの高い学習塾でマン損くしている。 その他気づいたこと、感じたこと小学校1年生が通っているため、自宅から近く、徒歩で通えるということがメリットである。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ
料金ほかの塾と比較すると、高いと思われるが、それだけの価値があるのかもしれない 講師実際の講師と会ったことがないので、わからないが、専任のようである カリキュラム実際のカリキュラムについて、かなり細かく説明がある。整っている。 塾の周りの環境駅から少し歩くが、職員が案内して、心配はないと想う。ただ、混雑する 塾内の環境実際の教室に入ったことはないが、広さから考えると、問題ないと思われる 良いところや要望休んだときに、どのように対応するかのマニュアルがしっかりある
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ
料金夏季講習など長期休みの講習費用は割り高感があり負担に感じた。 カリキュラム志望校にターゲットを絞った教材ではあったが、他の塾に対して優れているとは思えなかった。 塾の周りの環境立地、通塾に引率がある、という点で安心感があった。自由が丘という場所がそもそも安心だった。、 塾内の環境子供にきいたはなしだが、教室内は静かで勉強に適している環境と思う。 良いところや要望要望として子供の安全対策は徹底してほしい。通常と異なり迎えに行く場合、連絡がミスが起きたことがあった。、 その他気づいたこと、感じたこと全国展開していることは強み。子供の成績が全国でどの程度かわかった。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ
料金一言で高いです。受講料金だけでなく、実質的には追加教材や短期講習、関連テストなどが義務付けられているので、ホームページに掲載されている金額では済みません。 講師いくつかの科目では、勉強自体に興味を持てるようにしてくれました。 カリキュラム受験という面に絞って、各教科で単元ごとの反復になるよう、まとめられていたと思います。 塾の周りの環境駅から近いのですが、夜は周辺が寂しく、また、駅までの道筋に飲み屋街があるなど一長一短です。 塾内の環境校舎内は、学習教室フロアには保護者が入れないようになっており、雑音が入らないという意味でよかったと思います。 良いところや要望とにかく、ある程度のランクの中学受験を考えた時には、まず考慮にいれるべきところだと思います。拘束時間が多く、こなす学習量も多いので、授業についていくことで、ある程度は受験用の実力の上乗せになるのではないでしょうか。ただ、5年生~6年生の必要金額については、前年のものでも参考程度に掲載してもらえると、準備がしやすいかと思います。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ
料金何が適正な価格かは正直分からないが、やはり高いと感じる。特に6年生は各種特別授業に追加の料金が取られ、かなりの負担感である。 講師よく子供のことを見てくれているのが、面談を通して理解できた。子供の話を聞いても、先生の話にも興味を持ち、授業に集中していると感じる。 カリキュラム有名私立中学受験に向けた学力が身につくように組み立てられていると感じる。 塾の周りの環境家から歩いて行ける場所にあり、通学が楽であり、また大きな駅の近くになるので、迎えにも行きやすい。 塾内の環境通常の塾という感じ。授業を見たことがあるわけではないが、保護者会で教室に入った際は整理整頓されていると感じた。ただし、自習室がないのは、共働き家庭からすると難点かもしれない。 良いところや要望私立中学を目指す限りはどこかの塾にはいかなければならない。カリキュラムに実績があるので、それに従うだけといういみでは楽。通常カリキュラムでも、家庭学習には紙と電子のハイブリッドで親の負担を少なくする等の工夫が欲しい(せめて〇×が自動でされる等)。親の負担は相当なものになる。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気