TOP > 東進衛星予備校【成基】の口コミ
トウシンエイセイヨビコウ セイキ
※別サイトに移動します
東進衛星予備校【成基】の生徒 の口コミ
講師話の広げ方が上手く、授業も楽しく集中しながらしっかりと受ける事ができる。 カリキュラム1年生の10月から2年生の内容に手を付けることが受験対策にもなり良かったと思う 塾の周りの環境丹波橋というまぁまぁでかい駅が近くにあるため人がよく通るため夜は安全とはいえない 夕方は中学生がよく登下校などで通るためうるさいし会うのがいやになる 塾内の環境階が上の方にあるため揺れやすく時々電車がうるさい 小学生も下の階を活用するためうるさいときもある 入塾理由家から近くて自主室が使えてレベルの高い塾だったため。 沢山のプリントを熟読し、一番良さそうだったため 良いところや要望もっと大きくして、電車や人の雑談の音などを遮断するような部屋にしてほしい 総合評価やや良い 自主室などはエアコンが効いていて過ごしやすいが使うためには高いお金を払う必要がある 雑談がうるさいときもある
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東進衛星予備校【成基】の生徒 の口コミ
料金高い。よく、映像授業でこんだけとれるなと思いました。平気で請求をされた(詳細はほとんどなく) 講師映像授業なので講師はいいと思います。 しかし、直接質問できないため、分からないところは分からないままでした。 終わってますよね。 カリキュラム何もわからない状態で講座を沢山取らされた。 そのまま消化出来ずに終わった。 何から受けていくかの助言も無く、全て自分だったので何をしたらいいかわからなかった。 塾の周りの環境駅近、コンビニ近ので不便はなしです。 しかし、草津駅のロータリーで選挙運動などがある時はとてもうるさく、勉強できなかった。 塾内の環境校舎に一人いる社員に英語の質問に行った時は、分からないから自分で調べてと言われ、そこから信用がなくなった。 良いところや要望草津駅西口、東口に校舎があるが一つにまとめて、もっと親身になって面倒を見て欲しかった。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東進衛星予備校【成基】の生徒 の口コミ
料金料金はやはり高いです。 講師分かりやすい教師を2名以上から選べるので、一人の先生が苦手でももう一人が分かりやすいっていうことがよくあった カリキュラム自分に対応したコースを選択できて、先生の言っていることも分かりやすいので、とても良い 塾の周りの環境交通の便は、阪急 桂駅前で、電車で行くのも簡単です。桂駅は、嵐山線、京都線の全ての電車が止まるので、特急などでの移動も可能です 塾内の環境ヘッドホンまたは、イヤホンを着けて授業を聞くので、他の人の声が聞こえたりすることはほぼありません。 良いところや要望良い先生に巡りあえればとても良い塾ですが、巡りあえなければ悪い塾になります。分かりやすい教師を見つければとてもやりやすいです。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東進衛星予備校【成基】の生徒 の口コミ
料金料金は受講数と内容で考えても少し高いと思いますが、自分で復習、予習、課題をしっかり行えば値段分の効果がでるのではないでしょうか。 講師自分のレベルにあわせて講師は選べるので一度体験授業を受けてみてどの授業をとるか考えることができます。講師も授業だけじゃなく雑談もしてくれるので眠くなりません。 カリキュラム自分のレベルに合わせて授業が選べるのでこの科目は基礎からやこの科目は応用からなど選んで学べます。授業は映像なので自分で受ける日を決めて、時間割を決めれます。学校のテスト前には復習を多めにしたりなどできたのでよかったです。自分で自ら行う力が必要です。教材はそれぞれの授業にあったプリントなのでかさばりません。自分で課題を決めて、毎週あるグループ面談でできたか確認します。 塾の周りの環境交通の便は近鉄や京阪が通っているので良いと思いますが、駅から塾までの道が夜中だと暗く不安に感じる時があります。飲食店が近くにはなかったがコンビニは駅の方へ歩けばあったのでそれほど困らないかと思います。 塾内の環境教室内はパソコンが並べられ隣の人との仕切りもあったので集中できると思います。机もチューターの方がふきんのアルコール消毒でふいているので清潔に保たれています。自習室もありますがそこは仕切りがないので早めに塾に行き教室が埋まる前に席をとる必要があります。 良いところや要望塾の特徴である自由な時間割を組めるところとあんまり強制力がないところがよかったと思いますが、私自身追い込まれないとやらないタイプだったので自分で進んでできるタイプの人の方が向いているのではないかと思います。また私の家が少し遠かったのですが週一の面談が遅い時間にあったので帰る時間が遅くなってしまうというところが少し嫌でした。また月1の模試が強制参加だったのが改善してほしい点です。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東進衛星予備校【成基】の生徒 の口コミ
料金東進の授業自体はそれなりに値段がするのは仕方ないと思うが、担任指導代というのが取られる。 講師さすがプロと思わされるようなわかりやすい授業だと思います。 有効活用すればかなりの実力が付くと思います。 カリキュラム約1年でこの受講数をこなすと決めて進めていくが、担任の指導が行き届いておらず計画通りに進んでいる生徒は少ない。 塾の周りの環境近くのケンタッキーのドライブスルーの声などが聞こえてくるので少し気になる 塾内の環境あまり指導が行き届いてないように思える。いびきをかきながら寝ている生徒がいてもほったらかし。休憩スペースに5時間居座っている生徒がいても注意さえ無し。とにかく雰囲気が緩い。 その他気づいたこと、感じたこと少なくとも勉強するために居心地の良い塾とは言えない。しっかり自分の目で確かめて入塾するべきだったと後悔しています。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します