TOP > クローバースクールの口コミ
クローバースクール
教室名で絞り込む
他の塾と比較する
田中学習会(813)
総合受験専門塾長井ゼミハンス(104)
鷗州塾(866)
毎日個別塾 5-Days(836)
個別教室のトライ(10082)
個別指導Axis(アクシス)(1874)
※別サイトに移動します
クローバースクールの保護者の口コミ
料金良くも悪くもなく、普通です。しかし塾内での模試などを考慮すると比較的優しい方なのかなと思います。 講師ノリが良い、しかし授業になったら真面目な先生が多く、分からなかったら質問すれば答えてもらえていたそうです。 カリキュラム学校の進捗状況に合わせた予習型授業で、塾でやった事をもう一度学校で習うことが出来るので、学校の授業を復習として使えました。 塾の周りの環境駅近ではありますが、五分ほど歩きます。近くに図書館があるので、自習してから塾に火曜、ということはできます。 塾内の環境成績ごとにクラス分けがされており、成績に合った授業を受ける事が出来ます。ですが、夜遅い時間になるとバイクの音がたまにうるさかったりするそうです。 入塾理由家から近いので通いやすいのと、子供の通ってる中学校で本校の塾に行ってる人が多いですから周りの進捗状況が明確になったり、子供も授業に出やすいかなと思い選ばさせて頂きました。 定期テスト学校ごとに過去問を配ってくださり、子供もどんな問題を解けることが出来ればいいのか明確になって勉強しやすいと言っていました。 良いところや要望根本的な理解、というのを徹底していると思います。英語ですと会話表現などでもなぜその文法になるのか、という根拠を基に教えてくださっていました。 総合評価宿題、課題は基本的にないので、塾が終わったら自分での学習が必要ですが、その分自由な時間も増えるので良いと思います。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
クローバースクールの保護者の口コミ
料金金額は妥当だったと思う。ただ通うのに交通費がかかるので途中から近場に変えた。 講師無事に進学で来たので良かった。自宅近くの塾が良かったが電車で2駅の塾を選んだということは本人が希望しているということ。 塾の周りの環境電車で2駅のところなので送迎などで大変だったが本人がその塾を希望したので続けた。 良いところや要望最終的には塾の先生の発言が気に入らなくて辞めた。もっと言い方を考えてくれれば続けていたと思う。その後良い塾がなく、どこにも行っていない。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気