学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > シグマTECHの口コミ

シグマテック

シグマTECHの評判・口コミ

総合評価
0.000.00
講師:0.0カリキュラム:0.0周りの環境:0.0教室の設備・環境:0.0料金:0.0

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
シグマTECHの詳細はこちら

※別サイトに移動します

シグマTECH お茶の水校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

シグマTECHの保護者の口コミ

料金通塾時間に対しての料金はやや高めかもしれませんが、6年生では週1時間のオンライン個別授業があるので、集団授業で補えないところを、個別で強化できるのが良かったです。 講師偏差値重視ではないので、どの授業も子どもとしては、面白かったようです。 成績の悪い子を見下すような先生もいなかったようです。4、5年生のオンラインは、ちゃんと研修を受けているようで、そばで見ていても授業の質は問題なく感じました。 カリキュラム4年生はオリジナル教材で、暗記カルタなど、遊び要素が多いです。5年生からは、四谷大塚の教材を使用します。 塾の周りの環境御茶ノ水駅前で、人通りも多く、治安もよいので通塾には何の心配もありませんでした。駅の周りには他塾も沢山あります。周りに住宅は無い(タワマン以外)ので、車で迎えに来てもあまり、迷惑にはなりません。 塾内の環境校舎は小さく教室も狭かったようです。1クラス20人位だったようです。自習室はあり、6年生の直前期はよく利用しました。 入塾理由通塾回数が少なく、習い事と両立しやすいと思ったから。 偏差値重視ではなく、勉強を楽しむことをコンセプトにしていたから。 定期テスト小学生なので、もちろん学校のテスト対策などはありませんし、必要ありませんでした。 宿題5、6年生の宿題は多かったです。 予習及び復習がありました。ある程度、自分で計画立てて勉強する子でないと、宿題の量でギブアップするかもしれません。 家庭でのサポート宿題が多かったので、進捗状況は常に把握するようにしていました。 良いところや要望オンライン授業と併用できたことと、先生との連絡はアプリを利用しており、連絡が取りやすかったのが良かったです。 あまり、偏差値重視で他の子との競争心を煽るような雰囲気が無いのも良かったです。 その他気づいたこと、感じたこと宿題は多いですが、大手塾のように成績をあげることに煩くないので、偏差値10アップとか、何が何でも最難関校合格を目指すような家庭には物足りないと思います。 子ども自身に受験勉強への自発性か無い子にも合わないと思います。 総合評価集団授業と個別授業、通塾とオンラインを上手く組み合わせた塾だと思います。

投稿:2025年5月

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に10,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.