学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 茨進ゼミナールの口コミ

イバシンゼミナール

茨進ゼミナールの評判・口コミ

総合評価
3.463.46
講師:3.8カリキュラム:3.7周りの環境:3.8教室の設備・環境:3.6料金:2.7

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
茨進ゼミナールの詳細はこちら

※別サイトに移動します

茨進ゼミナール 取手駅前校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

茨進ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金は普通ではないかと思います。特段のエピソードはありません。 講師女性講師が熱心に指導してくださり、子どもも信頼して通っているので良いと思っています。 カリキュラム学校の授業に合わせて指導して頂いています。具体的な教材については把握しておりません。 塾の周りの環境取手駅に直結しており、自宅からも徒歩で通うことができるので非常に良い環境にあります。ただし、同じビルにパチンコがあるのがマイナスです。 塾内の環境人数相応の広さで、講義がないときは自習室も使えるので、良い環境かと思います 入塾理由自宅から近かったことと、学校の友達も通っていたため、この塾を選択した。 定期テストいつも定期テスト前には子供から苦手なところを相談し、対策を教えて頂いています。 良いところや要望これまでとても良く指導して頂いているので、特段の要望はありません。 総合評価これまでとても良く指導して頂いており、両親共々感謝しております。

投稿:2024年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

茨進ゼミナール 荒川沖校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

茨進ゼミナールの保護者の口コミ

料金基本的に料金は少し高いが、特に夏期や冬期の講習が高いと感じた。 講師生徒たちから質問等があれば、集団指導でも居残って教えてくれる良い先生だった。 カリキュラム集団指導でもマンツーマン指導のように一人一人に向き合っていた。 塾の周りの環境治安に関しては、交通の便が良い、分交通量が多くうるさい印象。バイクなどがよく通る。立地は駅からも近く、他の塾と近いがその中でも良い方の立地だと思う。 塾内の環境基本的に静かだか、テスト中に大型車やバイクが通るとうるさい。 入塾理由大きい道路が近く、家から近いことと、マンツーマン指導があること。 良いところや要望先生が明るく優しい先生達ばかりで生徒たちが懐いていて良かった。 総合評価少し高いが、厳しく指導内容で、明るい先生が揃っているため生徒たちがよく勉強するようになるため良い。

投稿:2024年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

茨進ゼミナール 下妻駅前校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

茨進ゼミナールの保護者の口コミ

料金他の塾と同じくらいだけど、教材こみで同じ値段だから、競合他社よりは安いはず 講師先生は良いよ、若い先生が多くて変な人は少ないから、安心して通える カリキュラム簡単なテキストの予習だから、学校の宿題の妨げにならないから、ちょうど良い 塾内の環境便所が汚くて壊れてる。臭すぎる。 入り口のドアに虫が多くていや 入塾理由高校受験の、ため仕方なきせんたく ごくわずかな生徒が難関高校に受かるが、あとはそれなり 定期テスト定期テスト対策はあるが、学校単位なので、予想から外すことがあり、あてにならない 家庭でのサポート晩御飯は弁当を作る、帰ってきてから、夜食作る 受験まで送り迎えする

投稿:2024年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

茨進ゼミナール 竜ヶ崎たつのこ校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

茨進ゼミナールの保護者の口コミ

料金進学実数から妥当な金額だと思います。試験後のアフターフォローもあるため。 講師熱心に指導してくれている。そのため学力の向上に繋がっている。今後も継続していきたい。 カリキュラム教材はカリキュラムに沿った内容であり、真面目に取り組めば学力向上に繋がっている。今後も継続していきたい。 塾の周りの環境塾は家から徒歩10分程度であり安全である。雨の日もドラッグストア内の敷地に塾があるため車も停めやすい。 塾内の環境塾の教室や自習室が充実している。広さや明るさも含めて。勉強するには最適である。 入塾理由有名な塾であり進学実績があるため。学力向上が望める。家から近いため。 定期テスト定期試験対策も充実しており、試験後のアフターフォローも充実している。 宿題学力を向上させるには適度な難易度である。試験後のアフターフォローも充実している。 家庭でのサポート塾は家から徒歩でも近いが、雨天時は安全のために車で送迎を行っている。 良いところや要望欠席時のアフターフォローが充実している。タブレットなどで過去の授業を閲覧できるため。 その他気づいたこと、感じたことアフターフォローが充実しております。 総合評価実際に学力向上に繋がっているため。叱咤激励もしてくれるのでモチベーションアップにも繋がっている。

投稿:2024年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

茨進ゼミナール アネックス守谷校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

茨進ゼミナールの保護者の口コミ

料金小規模校や個人経営の塾も近辺に多い中、それらよりは割高だと思います。でも、やはり豊富なデータと地域密着の長年の実績がある分、安心して任せられると思いました。講師も、他の塾よりは質が高いと思います。 講師他の塾よりも圧倒的にOB生が多い分、OB講師の数も多いので、必然的に質は高いと思います。個別指導においても、優秀な講師がしっかり面倒見てくれました。ただ、どうしても相性の合う合わないは多少ありました。 カリキュラム部活との両立という面では、個別でないとちょっと厳しく、泣く泣く部活を途中で辞めて塾に専念する子も多数いました。そういう点で、もう少し融通がきけばいいのにな~と思いますが、本気で勉強を頑張りたい子にとっては良い環境だと思います。 塾の周りの環境大型ドラッグストアと駐車場を共有しているので、自転車の子は、ちょっと危ないなと思いました。逆に、車での送迎の際には、ドラッグストアで買い物しながら待ったり、駐車場も広々しているので、送迎しやすかったです。 塾内の環境テナントではなく、独立した建物なので、勉強や模試に集中できると思います。 入塾理由地元での実績とデータがある、有益な情報をくれる、兄と姉も通っていて信頼感があった、家から自分で通える距離、もし合わなければ個別も選べる 定期テスト通っている中学校は皆バラバラなので、具体的な定期テスト対策は特に無かったと思います。自分で講師に質問しに行く子は、指導してもらえていたとは思いますが。あと、模試が多すぎて定期テスト勉強の日程とかぶってしまうのが、ちょっと気になりました。 宿題部活と両立するのは、かなり大変な量だと感じました。学校からもワークなどの宿題が出るので、どうしても塾の宿題が中途半端になってしまいました。 家庭でのサポート振替授業の依頼や、講師との面談、雨天時の送迎、夏期講習や冬期講習の申し込みなどは、親の仕事です。親のサポートは必須でした。 良いところや要望良くも悪くも、多くの生徒が在籍しているので、サボろうと思えば簡単にサボれるし、結局は本人のヤル気次第で成果も変わってくると思いました。生徒一人一人に、きめ細やかな指導…という感じではないので、本人のモチベーションが下がってしまったタイミング(高1)で辞め、もっと小規模の個別指導塾に移りました。 その他気づいたこと、感じたこと中学受験・高校受験のためには、この地域で最良の塾かなと思いますが、大学受験には少し弱いかなと感じます。 総合評価長年の実績と信頼で、特に高校受験に関しては任せて安心な塾だと思います。ただ、生徒数が多く、一人一人の個性に対応した指導は期待できないので、自ら学ぼうという強い意志のあるモチベーションの高い子向けだと思います。

投稿:2024年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

茨進ゼミナール 土浦駅前校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

茨進ゼミナールの保護者の口コミ

料金他校と比較して、妥当な金額。週1日としても妥当と思われます。 講師大学受験対策を詳細に教えていただきました。受験校選択に、非常に役立ちました。 カリキュラム学力レベルに合わせた授業、同レベルの学生と競争させることにより、学力アップにつながりました。 塾の周りの環境駅が近く、学校帰りに行きやすく、また、車での送迎もしやすく。通学にはよい環境です。飲み屋が近くにあるのがマイナスです。 塾内の環境特にありませんが、個別の自習スペースがもう少しあれば良かったと思われます。 入塾理由中学生時代に成績が上がったため。また、大学受験対策として、慣れているから。 定期テスト科目ごとの対策を詳細に実施してくれ、成績もあがりました。間違があった場合、解説も親切に対応してくれました。 宿題個別レベルに合わせた課題をだしていただけると、もっと良かった。 家庭でのサポート天気が悪い日は送迎。受験校選択は、インターネット等から情報を収集。 良いところや要望講義科目を増やしていただくと、良かった。その他は、ありません。 総合評価苦労しましたが、結果として、希望レベルの大学に合格できました。

投稿:2024年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

茨進ゼミナール アネックス守谷校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

茨進ゼミナールの保護者の口コミ

料金講師も親身になってくれるので、料金は決して安くはないが、まあ納得できる範囲内だった。 講師講師の皆さんがだいたい親身で、個別の相談にも乗っていただけた。 カリキュラム子供それぞれのレベルを見て、それに合わせた教え方をしていると思えた。 塾の周りの環境駅に近く、深夜になっても人通りが途絶えないので治安面でも心配なく、子供を託せた。 塾内の環境教室がやや狭かった。もう少し広い方が子どもたちのストレスがたまらないのになあと感じた。 良いところや要望急な欠席、もしくは急に親が相談したい時のアクセス法(電話番号など)がやや分かりにくかった。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

茨進ゼミナール ひたち野うしく駅前校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

茨進ゼミナールの保護者の口コミ

料金この近くでは高い方だと思います。でも、先生方も一生懸命なので仕方ないかなと思います。 講師丁寧に教えてくれるので、授業もわかりやすく面白いです。保護者面談もあり、苦手なところやつまずきやすい所などを教えてくれます。 カリキュラム学校での授業がわかるように、教科書の内容に沿って教えてくれます。受験前の冬季講習は長い時間束縛されるので大変でしたが、そのおかげで合格できる力をもてたと思います。 塾の周りの環境スーパーやホームセンター、スポーツ店、本屋、レストラン、駅など近くには便利なものが沢山あります。車通りが激しいので危ないと思うこともありますが夜でも灯りがあるので安心です。 塾内の環境自習室があり、そこではみんなが好きなとき静かに学習しています。プライベートが保たれるよう衝立があります。 良いところや要望毎年、二回保護者面談があります。それと、保護者会もあり、塾の様子やその年の合格状況などを詳しく教えてくれます。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

茨進ゼミナール ひたち野うしく駅前校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.504.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

茨進ゼミナールの保護者の口コミ

料金ほかの塾に比べたら良心的だとはおもうが、高校受験のときはなにかと料金がかかった。 講師大学進学の相談をよく聞いてくれたり、自主学習などで塾を有効活用させてくれたり、時間外でも質問に答えてくれた。 カリキュラム大学入試に向け、特に苦手なところは映像授業を活用して、時間も有効的に使うことができた 塾の周りの環境学校別のクラスなので通っている学校に近いところや駅に近いところがよかった 塾内の環境自主学習できるスペースが確保されていて、塾がない時もかなり活用させてもらった。 良いところや要望家ではつい他のことに気がいってしまうが、塾なら集中してやることができ、わからないことはすぐに聞けてよかった。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.