学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 茨進ゼミナールの口コミ

イバシンゼミナール

茨進ゼミナールの評判・口コミ

総合評価
3.423.42
講師:3.7カリキュラム:3.6周りの環境:3.7教室の設備・環境:3.6料金:2.8

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
茨進ゼミナールの詳細はこちら

※別サイトに移動します

茨進ゼミナール ひたち野うしく駅前校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

茨進ゼミナールの保護者の口コミ

料金講習の時に一括で払うからとても額が大きく高いと思った毎月手紙で見せられるのがあまりよくない 塾の周りの環境周りにショッピングモールがあり自習の合間に休憩に行けてとても便利駐車場も大きくとてもよいご飯屋さんもあるのでおわってからご飯をすぐに食べれる 塾内の環境毎日掃除がされていてとても綺麗で机の消毒もされていて感染症も防止している 入塾理由賢くなりたいから高校受験を乗り切りたいから偏差値を上げるだめ 良いところや要望志望校に合わせて指導してくれるためとても良い授業を受けることができる 総合評価先生に相談した時に1ヶ月かけて向き合ってくれた一人一人ユーモアで楽しみながら学習できる

投稿:2024年3月

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

茨進ゼミナール 牛久駅前校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:1.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

茨進ゼミナールの保護者の口コミ

料金短期講習などがあっても毎月の塾の料金が変わらないのですごく高い。 講師分からないところはとことん教えてくれる。 授業時間が終わっても教えてくれる カリキュラム教材は授業にあわせて対応してくれてる。しっかり指導してくれる。 塾の周りの環境牛久駅からすぐ近いため、便利。ただ家からは遠いので、車で送り迎えをしています。近くにコンビニもあります。 塾内の環境教室は狭く人数も多い感じがします。もう少し人数が少ないと安心です。 入塾理由高校受験に合格するため。 塾に通わないと勉強についていけなくなりそうなため。 定期テスト定期テスト対策は、しっかりと対応してくれてます。 徐々にですが、成績があがりました 宿題量は適量です。最初のころは塾の宿題におわれていましたが、今は対応できるようになりました。 家庭でのサポート塾の送り迎えは毎回対応しています。説明会や面談も参加しています。 良いところや要望定期的に面談があり、講師が親身になって相談にのってくれます。 総合評価子どもには適していると思いますが、料金が高いので親的には大変です。

投稿:2024年3月

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

茨進ゼミナール ひたち野うしく駅前校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

茨進ゼミナールの保護者の口コミ

料金特に他の塾と革新的に安いや高いはないと感じているため、星3の評価とさせていただいております。 講師生徒に対して前向きに関わってくれ、勉強はもちろんそのほかの話も家でよく聞くため、良い先生が多いんだと思います。 カリキュラム実際、学力が若干上昇した感じがするので、子どもに合った授業をしていただけてるのかなと思います。 塾の周りの環境ひたちのうしく駅から近いので通いやすく、私が学生の頃にいた街なので馴染みも深く良い。バスでイオンも行けるので、友達と遊びに行ったりしているそう。 塾内の環境あまり中には入ったことがないが、数回行った時はとても整理整頓されているよう。生徒も自身の机などは綺麗にしていた印象がある。 入塾理由地元の塾で、私も友人も昔から知っており、有名だったからここに決めました。 良いところや要望幅広く展開しており、知名度があり安心感があるところ。生徒に対して親密になってくれるところ。 総合評価塾の目的は学力を向上させることだが、そこがあまり叶わなかったためこの評価。ただ、その他についてはとても良いと感じている。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

茨進ゼミナール 牛久駅前校の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

茨進ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金は普通だったと思います。 学校が休みの日も自己学習として通っていたので、良かったと思います 講師どの先生も一生懸命教えてくださり、学力アップに繋がったのだと思います カリキュラム受験対策をしっかりやってくださっていたので、冬季講習も納得した教材でした 塾の周りの環境駅前でしたが、駐車場も広く子供が出てくるまで、待機できたので良かった。また、近くにはコンビニもあり、一日中いる時には、コンビニで買い物できる 塾内の環境施設もわりと、綺麗で教室も綺麗でした。 騒音もなく勉強する環境は整えられていると感じます 入塾理由高校受験のため、学力をつけるために本人が自分で決めました。また送迎しやすい場所であった 定期テスト受験前には模試を中心に実践していて、間違いはすぐに解決してくださいました 宿題宿題や課題はわりとあったかと思います。 家庭でのサポート塾の送り迎えていどで、特にサポートとしてはその他にはなかったと思います 良いところや要望塾の先生がよく見てくれていたので、親は安心して通わせていられました 総合評価先生と感じよく、一生懸命に教えてくださりまた、真剣に対応してくださった

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

茨進ゼミナール ひたち野うしく駅前校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

茨進ゼミナールの保護者の口コミ

料金他の塾がどの程度なのかはわからないが、それなりのコストがかかるとは思っている 講師講師の方も生徒に合わせた弱点克服のアドバイスをいただいているようである。 カリキュラムクラスによってレベルがあるようですが、それなにり進度はついていっているようである 塾の周りの環境家から自転車で通える距離でありちょうどよい。ただ、大きな通りに面しているが、駐車場が少ないのが欠点と思う 塾内の環境教室の中までの状況は把握していないが、それなりの設備はととのっているのではないか。 入塾理由地理的な優位性があり、通いやすいことと、子供のレベルに合わせた教室が設定されている 定期テストあまり詳しくまでは理解していないが、テスト対策の講義もあるようである 宿題宿題に関しては消化しきれる分の適量ではないかと思っているが、少しあふれている気もする。 家庭でのサポート定期的な面談を行ってくれているようで、都度生徒の理解度なども伝えてもらっているので、本人の塾での状況を把握した上でフォローできるところはフォローしている 良いところや要望講師の先生が生徒をよくみてくれていることがわかるような場面が面談を通してわかっているので安心して任せられる その他気づいたこと、感じたこと送り迎え(雨の日)の駐車場での混雑が難点なので、もう少し駐車場を増やしてもらいたい。 総合評価家からも近くてそれなりのレベルの授業をしていただいていると思っている。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

茨進ゼミナール ひたち野うしく駅前校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

茨進ゼミナールの保護者の口コミ

料金やはりテキスト代を含め少し高めの設定ではないかと思うので、費用負担の面でもう少し安い価格で提供していただけると助かる。 講師講師の先生は非常に真摯に対応していただいている印象である。立地もよく通いやすい カリキュラム教材についてはテキストの難易度がそれなりであるが、本人も投げ出すようなこともなく、理解に努めている 塾の周りの環境比較的夜でも明かりがともっていることもあり、治安の面でもよいのではと思う。家からは自転車で5分ほどで行ける距離である。 塾内の環境比較的、静かな環境で勉強に集中できると思われる。特段衛生面での不適をうかがうものでもない 良いところや要望今のところは特に思い当たらないが、駐車場が狭いので、雨の日などの送り迎えをする駐車場エリアを充実していただきたい。 その他気づいたこと、感じたこと送り迎えの駐車場がなんとかならないかというところ。大きな通りに面しているので、渋滞がときには発生する時間帯もあり、危ない

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

茨進ゼミナール ひたち野うしく駅前校の評判・口コミ

総合評価
4.754.75
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

茨進ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金はそれなりにしますが、結果から言うと目標も達成できたので高くはなかったとおもいます。 講師とても親身になってくれて定期的なテストの結果でのアドバイスも的確で、やる気を起こさせてくれました。 カリキュラム集団だったので教材は個々に合わせたものではありませんが、丁寧な授業でわからないところがないようになっていました。 塾の周りの環境駅から数百メートルで近くに大型スーパー、コンビニ、薬局などもあり立地は良いです。 送迎の際に駐車スペースがないこともあったのがやや不便でした。 塾内の環境教室の他に休憩室、自習室もあったので、休んだりすることもできましたし、集中して勉強する事もできました。 良いところや要望定期的に学力を確認してくれるので自分の実力がわかりますし、分析力がすごいです。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

茨進ゼミナール 牛久駅前校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

茨進ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金は他の塾と比較すると高めだと思います。季節の講習も高いと感じました。 講師いろいろと相談に乗ってもらった。親も含めて親身になって相談に乗ってくれた。 カリキュラム目標達成のためのカリキュラムがしっかりとしている。教材も必要以上に整っていた。 塾の周りの環境駅から徒歩1分の好立地にあるため、夜遅い時間に迎えを塾の前で待たせても、人通りの多いところなのであまり心配しなくてすんだ。 塾内の環境塾のために数年前に建て替えたばかりなので、設備等は新しくなっている。 良いところや要望カリキュラム、教材、講師等、他の塾と比較して全体的に良いと感じました。料金は高く感じました。 その他気づいたこと、感じたこと講師は本当に生徒の目標達成のためを考えてくれていると思います。

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

茨進ゼミナール ひたち野うしく駅前校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

茨進ゼミナールの保護者の口コミ

料金そこまで高くないと思うけれど、夏期講習などは別料金なのでそこが割高に感じる 講師子供が興味を持って授業を受けられるように面白く話をしている。 カリキュラム中学のカリキュラムに合わせて作ってある。ボリュームがあって重い。 塾の周りの環境自転車で行ける距離にあって、周りは明るいので夜でも危険は少ない 塾内の環境ビルが丸々塾なので安心して任せられる。エレベーターが小さいので帰りは階段のが早い 良いところや要望カリキュラムがしっかりしているので安心して任せられる。生徒への声かけもしてフォローもわりと見られている

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

茨進ゼミナール ひたち野うしく駅前校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

茨進ゼミナールの保護者の口コミ

講師講師はみんな点数しかみていないがんじだった。それでもいいのだが、上がるんだったら。 カリキュラムあまり市販品とかわらないの印象もう少しオリジナルかんがほしかった 塾の周りの環境クルマじゃないとかよえない。駐車場がせまかった 塾内の環境教室があっちこっちかわるし、残念です 良いところや要望自習室が自由に使えるといい。あと、質問がなかなかできないのが残念です

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

茨進ゼミナール ひたち野うしく駅前校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

茨進ゼミナールの保護者の口コミ

料金教科数をかんがえれば妥当なのかもしれませんが、講習は高いです。 講師塾長が相談しやすく信頼できる方でした。それに尽きると思います。 カリキュラム勉強しなければとの雰囲気を作り、気持ちを盛り上げてくれていたと思います。 塾の周りの環境先生方が自転車置き場を整理したり、車の誘導をする警備員がいました。 塾内の環境シンプルな教室ですが、席順も考えられていたようです。自習室はあまり利用しなかったようです。 良いところや要望塾長により、かなり雰囲気が変わると思います。先生との相性は大事です。

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

茨進ゼミナール ひたち野うしく駅前校の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

茨進ゼミナールの保護者の口コミ

料金ほかの塾に比べたら良心的だとはおもうが、高校受験のときはなにかと料金がかかった。 講師大学進学の相談をよく聞いてくれたり、自主学習などで塾を有効活用させてくれたり、時間外でも質問に答えてくれた。 カリキュラム大学入試に向け、特に苦手なところは映像授業を活用して、時間も有効的に使うことができた 塾の周りの環境学校別のクラスなので通っている学校に近いところや駅に近いところがよかった 塾内の環境自主学習できるスペースが確保されていて、塾がない時もかなり活用させてもらった。 良いところや要望家ではつい他のことに気がいってしまうが、塾なら集中してやることができ、わからないことはすぐに聞けてよかった。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,770万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約10万件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に7,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.