TOP > 茨進ゼミナールの口コミ
イバシンゼミナール
教室名で絞り込む
※別サイトに移動します
茨進ゼミナールの保護者の口コミ
料金目標が達成できた点は満足だが、近くの同様の塾のほうが数千円安いと後で知った。夏期講習などは通常月の3倍以上の料金がかかった。 カリキュラム先生の指導を守って努力すれば、合格できるようにカリキュラムを組んでくれた。 塾の周りの環境駐車場が狭いのが難点です。交差点にあるため、出入りも危険で、子どもとは近くのコンビニで待ち合わせしていました。 塾内の環境教室の広さはちょうどよく感じました。掃除も行き届いているので良いです。 入塾理由地元で中学受験に対応している塾の中で、評判と合格実績。 定期テスト受験に特化したクラスのため、定期テスト対策はしていませんでした。定期テストはできる前提のクラスです。 宿題宿題の量は多いです。ただし、きちんと宿題を自宅でやれば受験に合格できるとおもいます。 家庭でのサポート塾への送迎、先生との面談内容を踏まえた励ましなどをしていました。 良いところや要望今は通っていないので、特に思いつきません。夏期講習の詳しい日程などは年度初めに公開していただけると、旅行の予定などが立てられたのになぁ、とは思います。 その他気づいたこと、感じたこと数年の間に中学受験の合格人数が減っている印象があります。近くにとても強い塾があります。 総合評価最近では、一番近くの中高一貫を受験するならば、近隣の塾の方が良いです。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
茨進ゼミナールの保護者の口コミ
料金他の塾と同じくらいだけど、教材こみで同じ値段だから、競合他社よりは安いはず 講師先生は良いよ、若い先生が多くて変な人は少ないから、安心して通える カリキュラム簡単なテキストの予習だから、学校の宿題の妨げにならないから、ちょうど良い 塾内の環境便所が汚くて壊れてる。臭すぎる。 入り口のドアに虫が多くていや 入塾理由高校受験の、ため仕方なきせんたく ごくわずかな生徒が難関高校に受かるが、あとはそれなり 定期テスト定期テスト対策はあるが、学校単位なので、予想から外すことがあり、あてにならない 家庭でのサポート晩御飯は弁当を作る、帰ってきてから、夜食作る 受験まで送り迎えする
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
茨進ゼミナールの保護者の口コミ
料金料金は大手であることから、妥当な金額だと思います。教材費が少し高い気がします。 講師年齢は比較的に若く、頼りげがなかったが、子供には信頼を寄せてました。 カリキュラム教材は、比較的に一般的であり、特別手の込んだレベルでは無かった。 塾の周りの環境交通の便は、駅にも近く、便利でしたが、駐車場が少なくいつも渋滞てした。 塾内の環境教室は綺麗で整理整頓がされていましたが、トイレが古く暗かった。 良いところや要望大手であり、安心感があったが、やはりもう少し教材に独自性が欲しい。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
茨進ゼミナールの保護者の口コミ
料金やはり高い。ただこれに尽きると思います… その分の結果は本人次第だが値段が高すぎてなんとも言えない 講師同じくらいのクラスの子が多く、先生もわからないとこに関してはとても丁寧に教えてくれるようです。 カリキュラムカリキュラムを忘れてしまいましたが、人によってばらつきがあるのはきになった。 塾の周りの環境バスも電車もあるため不便はしないのと通うことはできた。車で待つのはきつい 塾内の環境どうなんだろうか、あまり他のとこはわからないが勉強はしやすい環境だと思う。暖房冷房もしっかりつけてくれていた。 良いところや要望先生はしっかり子供のことは見ていると思う。説明不足の時もたまにあったが許容の範囲内 その他気づいたこと、感じたこと講師の先生によって違うことが多々あり子供は戸惑っていた。 合う合わないもあるのでしょうがない。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気