TOP > 小椋個別指導学院の口コミ
オグラコベツシドウガクイン
教室名で絞り込む
他の塾と比較する
京進の大学受験TOPΣ(181)
馬渕教室(中学受験)(557)
成基学園(366)
成基の個別教育ゴールフリー(674)
京進の個別指導スクール・ワン(2025)
個別指導学院フリーステップ(3101)
※別サイトに移動します
小椋個別指導学院の保護者の口コミ
料金料金はとてもリーズナブルで、夏休み冬休み講習等も他の塾と比べたら比較的安い方だったので助かりました 講師大学卒の年齢が高い先生が教えてくださったので、楽しく通っていて分からないところも聞きやすかった カリキュラム担当の先生がわかりやすく教えてくださったのでやる気が出て前向きにやっていました 塾の周りの環境駅から徒歩圏内で行けたので、近くにスーパーもあって、夏休みとか長時間勉強する時にはおにぎりなど購入して遅くまで勉強できたのでよかったです 塾内の環境個室での勉強体制だった様でニ対一で先生もほぼつきっきりで教えてくれていた様でとてもよかったです 良いところや要望塾長も出入り口に立って始まる前終わりにはしっかり見送ってくれて皆さんの生徒の顔名前もしっかり把握されていた様に思います その他気づいたこと、感じたこと欠席したときは振り替え等しっかりして貰えてきちんと対応してくれていました
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
小椋個別指導学院の保護者の口コミ
料金大手の塾のように高額ではない。 兄弟割引もあるので助かる 講師講師が固定されており、だんだん親しくなり質問もしやすくなる。 カリキュラム学校の教科書にあったもので、お願いすれば発展的なものもしてもらえる。 塾の周りの環境歩いてでも行ける距離にあり、比較的明るい道。 ただ、塾前には保護者用の駐車場などはなく、終了時間が近づくと車の列ができる。 塾内の環境生徒二人の間に講師がいる形なので、常に講師の目が届く。 自習室という別の部屋があるわけではなさそう。教室内をあまり見たことがないので子供からの話ですが… 良いところや要望子供が楽しく通っており、行きたくないや、宿題しないといったことはない。 逆にテスト前には自ら進んで塾に予約を入れ通っている その他気づいたこと、感じたこと英語も主にテキストに沿って文法などであるが、リスニング力つけたいといえばリスニングしてくれる。 英検対策などもお願いすればしてもらえる。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気