TOP > 長友塾の口コミ
ナガトモジュク
教室名で絞り込む
他の塾と比較する
昴(580)
九大進学ゼミ(639)
英進館(2160)
東セミ 情熱個別パッション(113)
個別教室のトライ(10067)
個別指導 スクールIE(6074)
※別サイトに移動します
長友塾の保護者の口コミ
料金料金は、他の所に比べたら安いと思います。なぜならテストに合格するまで塾終了時間でもするからです。 講師人数も少人数なので先生がとても目が届くのでとてもいいと思います。 カリキュラム英語にとても力を入れていて毎週英語のテストがあり合格するまで塾の終了時間過ぎてもしてくれます。 塾の周りの環境近所の人達がくるので車で10分ぐらいは、かかる。駐車場かないので送迎が大変である。なので駐車場があるといい。 塾内の環境塾の周りは、何もないのでとても静かな環境でとてもいいと思います。 入塾理由家から近くで評判がいいのでそこがいいと思い決めました。また学力が心配だったので。 定期テスト定期テストになると週にある時間以外に時間を作ってくれて勉強をしてくれる。 宿題宿題の量は、英語がとても多くて大変な時がよくあり学校の宿題も終わらない。 家庭でのサポート塾での送り迎えなど知ってる人等に話を聞いたり情報を集めをしました。 良いところや要望連絡等は、ラインとかでの対応なのでとても気が楽な気がします。 その他気づいたこと、感じたこと体調が悪く休んだときでも皆が進んだ所まで追いつくように授業を入れてくれる。 総合評価受験をする人には、いいと思います。でも子どもには、とても大変なので忍耐力がいります。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
長友塾の保護者の口コミ
料金補習やテスト対策もありましたが、料金は変わらず良心的だと思いました。 講師厳しい話も聞こえてきましたが、子供のためには良かったと思います。 カリキュラム年度初めに教材費を払いますが後後から追加で徴収されることはありませんでした。 塾の周りの環境保護者の送迎が必要でした。 周りには何もなく落ち着いたら環境ですが暗かった。 自販機は塾の前にありました。 塾内の環境きれいに掃除されていました。 大通りからは少しあるので騒音などはなかった。 入塾理由英語、数学に力を入れていたから。 時間や曜日、家から通いやすかった。 定期テスト学校別にテスト対策をしていただいていました。 子供の理解も深まったようです。 宿題宿題の量は多かったと思います。 部活との両立は大変だったと思いますが、頑張ってました。 家庭でのサポート塾の送迎は必須でした。補習で長時間になる時は軽食も持たせました。 良いところや要望ラインでやり取りができるようになったので休みや居残りの連絡がスムーズにできました。 SNSで授業の様子も確認できました。 その他気づいたこと、感じたこと祝日は関係なく曜日で塾がありました。 土日に補講もありました。とても良心的だと思います。 総合評価英語、数学が苦手にならないよう力を入れていたのが良かったです。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
長友塾の保護者の口コミ
料金普段の月謝は安く感じていますが、夏期講習などでは一気に金額が上がるため、トータルではそう安くは感じていません。 講師個別に不得意な強化や内容を把握してくれているので、普段の授業対策から応用まで幅広く見てくれる。 カリキュラム通っている学校に合わせた教材を使っているので、テスト対策などにも応用がきいている。 塾の周りの環境駅の裏側に位置しているため車の通行量も少なく道が暗いので多少危険な感じはする。 塾内の環境教室は狭く周りの生徒が気になる子どもにはあまり集中できない環境かもしれません。 良いところや要望個別に指導してくれるので勉強に対するやる気を出させてくれていると思います。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気