TOP > 螢雪ゼミナール(小中学部)の口コミ
ケイセツゼミナールショウチュウガクブ
※別サイトに移動します
螢雪ゼミナール(小中学部)の保護者の口コミ
料金料金は思っていたより随分安かったです。教材を購入することはありましたが、高いと思う事もなかったです。 講師学習についていけない子への指導があまり熱心でない。どちらかというと、出来る子中心で指導している感じがした。 カリキュラム教材については良いと思います。季節講習での個別指導等今ひとつわかりづらいので、子どもがきちんとわかっていないと親はちょっと困ることがあると思います。 塾の周りの環境車での送迎はしやすい方だと思います。自転車だと夜は周りが暗いので、ほぼみなさんが車で送迎しているようでした。 塾内の環境教室は狭くなかったようです。整頓もされていたように思います。 良いところや要望クラス制なので、一度ついていけなくなるとそのまま停滞してしまう感じです。フォローなどもう少しして欲しかったです。 その他気づいたこと、感じたこと授業がどんどん進んでいくので、理解していないまま放置されてしまっているような気がしました。もう少しわからない子への指導をして頂けたらと思いました。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
螢雪ゼミナール(小中学部)の保護者の口コミ
塾の周りの環境安全だと思います。特に不審者の情報もありません。いいとおもいます。 塾内の環境設備は、整理整頓せれており、問題ありません。雑音もすくないです。 良いところや要望特に悪いところがないのが、いいところだと思います。普通が一番です。 その他気づいたこと、感じたこと家から近いのが一番ですね。安全ですし、不安がないです。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
螢雪ゼミナール(小中学部)の保護者の口コミ
料金料金設定としては、安くはないが、他の大手塾より少し低めな印象。 講師宿題のやり残しがあると、出来るまで居残りさせられたり、小テストが合格できないと、補講がある。 カリキュラム定期テスト前になると、テキストを何度も解くよう指示され、こなした回数が分かるようグラフ化されている。 塾の周りの環境帰りが遅くなるため車で送迎しているが、駐車場があるので待ちやすい。 塾内の環境塾内は、よく整理整頓されていると思う。教室の壁に、塾生の個々の目標が匿名で貼り出されている。 良いところや要望先生とのコミュニケーションが取りやすいため、相談しやすいと思う。もう少し厳しくてもいいような気がするが、思春期の子供にはあまり厳しいだけでは反発されるだけなのでちょうどいいのかもしれない。 その他気づいたこと、感じたこと夏期,冬期,春期講習時の料金設定と、通常時の料金設定が混じる時期については、分かりにくい設定だと思う。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
螢雪ゼミナール(小中学部)の保護者の口コミ
料金もっと高いところを知っていたので払える金額だったと思います。 講師厳しい塾長だったので、子供たちは緊張感をもって勉強に取り組むことができてよかったと思います。 カリキュラム受験の時は受講しなくても良いのもあったかと思いますが、環境に惑わされた時があったと思いました。 塾の周りの環境車での送迎がほとんどでしたが、自転車でも行けたし安心して送り出せる立地だったとおもいます。 塾内の環境施設はとても綺麗だったのですが、生徒が多くちょっと狭い感じだったかもしれません。 良いところや要望その生徒にあった進路をちゃんと見極めて指導してもらえたと思います。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
螢雪ゼミナール(小中学部)の保護者の口コミ
料金春季、夏期、冬季講習の別途料金が、かなり高額だと思いました。 講師保護者説明会があり、資料にどうな基づいて、詳しいお話を聞かせてもらえた。 カリキュラム料金が高かったのが、難点でしたが、カリキュラムは素晴らしかったと思います。 塾の周りの環境自宅から近いので、夜遅くても送迎の負担が軽減されたのが良かった。 塾内の環境立地は静かな場所でした。教室もとてもキレイに保たれていました。 良いところや要望講習のない日も自習室で勉強する事ができ、効率よく受験勉強に取り組めました。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
螢雪ゼミナール(小中学部)の保護者の口コミ
料金五科目受けているので、他社と比べるとそこそこの値段。 夏期講習、冬期講習、春期講習では値段設定が上がるのですが、月の途中から切り替わり、通常月の受講料はそのままで上乗せされるので割高に感じる。 講師宿題のやり残しがある、或いは毎回あるミニテストで合格しないと居残りで強制的にやらされるので逃げられない。 カリキュラム授業のペースより早く進むので、わからない箇所は早く解消でき、取りこぼしもない。 塾の周りの環境自転車でも行けるが、 雨などの気候の場合、駐車場が確保できること。 塾内の環境廊下に各塾生の目標が匿名で張り出され、模試の上位順位者は、名前が張り出される。 触発され頑張れるかも。 良いところや要望先生が熱心。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
螢雪ゼミナール(小中学部)の保護者の口コミ
料金料金は常識的な範囲であった。他校と比べても問題ない状況であった。当然安ければよいに越したことはないが・・・ 講師子供に対して、熱心であった。真摯に対応していただいた。希望校に入学できた結果がそのように思わせることになる。 カリキュラム志望校に入学できたことがすべての結果となる。無理なく、授業について行けたと考えている。 塾の周りの環境公共交通機関の駅から遠く、自転車で自身で通うか、親が送迎をしなければならない状況であった。 塾内の環境塾内に入って確認したことはないが、外部から曇りガラス等で見えない状況になっていたし、クラス別に分離されていて問題ない状態であった。 良いところや要望環境も良く、明るい状態であったと思われる。受講生が楽しく、明るく通っていたと認識している。 その他気づいたこと、感じたこと特にないが、講師に対してよい講師、熱心な講師を今後も受け入れていただきたい。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
螢雪ゼミナール(小中学部)の保護者の口コミ
料金子供の成績は伸びず、公立に行けず、私立高校になったため、成果がなかったと感じている 講師講師と馬が合わなかったと思う。 塾の周りの環境住宅街の中にあり、夜遅くても問題なく、治安はよかったと思う。 良いところや要望周りの勉強熱心な塾生に刺激されて勉学に励む環境がいいところだと思う。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
螢雪ゼミナール(小中学部)の保護者の口コミ
料金料金はそれ相応かと思いますが、夏季講習など通塾している人に特別料金を設定してもらえるとありがたい。 講師親身になって進路について相談に乗ってくれた。試験日前に願掛けもして手作りのお守りも頂いた。 カリキュラムテスト前に過去問も含めて傾向と対策を念入りに指導してもらっていた。 塾の周りの環境住宅地にあるので、学習するには静かで良い。駅にも近いので交通の便もよい。 塾内の環境試験前などは特訓と称して、自習室を開放して集中しつ勉強する環境を提供してもらってる 良いところや要望中学校の試験対策が各中学校の試験日がまちまちのため、テストが終わってからの特訓などズレを何とかしてもらえるとありがたいと。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
螢雪ゼミナール(小中学部)の保護者の口コミ
講師非常に熱心な印象があった。・年齢も生徒に近く、親近感があるように感じられた 塾の周りの環境家の近くだったよかった。駐車場も会う程度大きかったので、親としては楽だった 塾内の環境おおどおりに面していないので環境的によかったと思う。後者も大きかった 良いところや要望自宅でひとりで集中してできない子供にとっては、よいと思う。周りの雰囲気でやる気になる その他気づいたこと、感じたこと子供分からない問題に対し、適当に答えているところが見受けられたので改善してほしい
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
螢雪ゼミナール(小中学部)の保護者の口コミ
料金料金は高めだと思います。料金に見合っているのかが疑問です。 講師どんどん子供の成績が下がり、塾が合わないのかと思い講師と面談させていただいたら、少し反抗期に突入している子どもに対して、席を一番前にして目が届くようにして下さったり、個人的に教えて下さったりと、とても親身に教育してくださっていたことが分かりました。 カリキュラム個別性というよりに、みんな一律で、ついていけないと置いていかれます。レベルが高い分、ついていくのも大変です。 塾の周りの環境家から近く、大通りから一本中に入った静かな住宅街にある立地で、環境は良いと思います。 塾内の環境塾内の環境は清潔で整っていると思います。自習室もあり自由に使用できますし、雑音もなく勉強しやすい環境だと思います。 良いところや要望夏期講習や冬期講習が高いことと、居残りがあり、帰宅するのがとてもおそくなることがあるので心配です。でも、それも子どものためを思って遅くまで教えてくださっている証拠ですよね。 その他気づいたこと、感じたこと塾長がとても厳しい方です。ただ、親の前でも子どもに厳しく指導している姿を見て、悪印象はありません。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
螢雪ゼミナール(小中学部)の保護者の口コミ
料金中学になり、教材費も授業料もぐんと上がりました。 受講しない教科の教材も買わないといけない。 講師楽しく授業をして下さる先生がいて、授業に集中できる様子です。 カリキュラム宿題で、しっかり出来てない所、理解していない所を見てくれているのか微妙な感じがします。 塾の周りの環境駐車場も少なく、車の送り迎えが困難。 車な通りも多く、自転車で行かせるのの心配。 塾内の環境学校の教室と同じ感じで、自習室は割と自由に使えます。 トイレが男女で一つしかないのが嫌みたいです。 良いところや要望基本、子供に連絡事項を伝えるので、親が知らない事がたまにある。 塾の終わる時間が遅い。 その他気づいたこと、感じたこと体調不良等で、休んだ時の振り替えができると有り難いだ思います。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
螢雪ゼミナール(小中学部)の保護者の口コミ
料金年度始めはテキストや年会費、などの支出が嵩みます。普段の授業料の倍かかるので、ビックリします。 講師あまり個人個人にまでは目が行き届いていないようにかんじます。 カリキュラムテキストと問題集をどっさりいただきました。やりきれない量とやり切れる量を考慮してもらえるとたすかります 塾の周りの環境自宅からは今の塾より近いのですが授業時間が遅いので、親の送迎が必須となります。 塾内の環境元々コンビニの跡地をきれいにリフォームされており、設備はとてもきれいです。 良いところや要望メールでのやりとりと電話でのやりとりが主です。逐一連絡することはなかったのですが、コミュニケーションは取りにくいです。 その他気づいたこと、感じたこと成績は上がりも下がりもしなかった。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
螢雪ゼミナール(小中学部)の保護者の口コミ
料金成績は通えば通うほど下がりましたが、何のフォローもありませんでした。 講師塾の授業についていける子にはいいのでしょうが、ついていけない子には何もフォローがありませんでした。上の子の時は違う集団塾に通わせていましたが、本人の弱いところに対して克服出来るよう課題を出してもらったり、本人のやる気を高めるような助言もたくさんいただきましたが、基本的にここの塾には、そういったきめ細かな指導は期待できないと思った方がいいです。 カリキュラム集団塾だから仕方ないのかもしれませんが、レベルに応じたクラス分けなどもないので、出来る子にとってはいい塾でしょうが、つまずきのある子は、フォローもなくおいて行かれます。我が家の子どもは、成績はむしろ下がりました。 塾の周りの環境立地環境は問題ありません。国道に面していて、駐車場も広く、送り迎えには問題ありません。 塾内の環境塾内は清潔で問題ありません。建物も新しく環境としては悪くないと思います。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
螢雪ゼミナール(小中学部)の保護者の口コミ
料金若干割高感はあると思われるが、トータル的なバランスを考えれば納得はできる 講師若い先生が多く、生徒と近い距離感で接しているので質問等がしやすい環境にあると思われる カリキュラム学校の授業の応用といったカリキュラムで授業されているので学ぶポイントがぶれない 塾の周りの環境駐車スペースはさほどないが、大通りに面しているため自転車通いでもあんしんできる 塾内の環境自習室も整っており、学習しやすい環境にあり、自発的に学習する 良いところや要望連絡がとりやすく、何かあった時には連絡がとりやすく安心できる
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
螢雪ゼミナール(小中学部)の保護者の口コミ
料金高い。我々の時の4倍はする。しかしこんなもんかなと思う。安くならないかな 講師厳しく教えていただいた。追い込みがある。しかし子どもに合わなければ難しい カリキュラム教材は多いと思う。子どもが宿題に追われていた 塾の周りの環境家から近いのが良いと思う。しかし車通りが多い。夜は危ない気がする。 塾内の環境塾に見学に行ったら、騒いでいた子がいたので、勉強できる環境とは言い難い 良いところや要望勉強のハウツーを教えていることが良かったが、落ちこぼれると無駄になる
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
螢雪ゼミナール(小中学部)の保護者の口コミ
料金他の塾と比べて夏期や冬季、春期講習代は比較的少し安い。 また、料金の案内も説明会としてあるので分かりやすい。 講師2者や3者での懇談回数も多く、親身に進学相談にのって下さいました。 カリキュラム校下内ということもあり、中学校の授業の進み具合や、テスト範囲に合わせたカリキュラムを組んで下さっていた。 塾の周りの環境車での交通の便の良い場所にあり、始業時や終業時には講師の方自ら、交通誘導をして下さっていた。 塾内の環境自習する環境や、PCを使って分からなくなっている単元を学習することもできる。 良いところや要望校舎がいくつかあるので、子供が分かりやすいと思っていた先生が他校に変わってしまうことがあるのは、個人塾とは違って残念であるが、大手の塾ではどこでも起こりえることなので仕方がないことだとも思っている。 その他気づいたこと、感じたこと勉強が分からなくて塾に行きたい子にとっては比較的入塾しやすい塾だと思います。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
螢雪ゼミナール(小中学部)の保護者の口コミ
料金思っていたほど割高でもなく、適度な料金体系で選択出来ることが良いと思いました。 講師子どもの気持ちになって、粘り強くとことん付き合ってくれて、親切丁寧に接してくれる。 カリキュラム学校の教科書に合わせたカリキュラムのほかに発展したカリキュラムも組んでくれること。 塾の周りの環境大型ショッピングモールの近くにあり、大垣駅からも近いため交通の便は非常に良いこと。 塾内の環境大人数でもなく、適度な人数で静かな環境の中で授業を受けられる環境が非常に良いこと。 良いところや要望学校の教科書の分からないところをなくしてくれ、復習だけでなく宿題としても学校が認めてくれること。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
螢雪ゼミナール(小中学部)の保護者の口コミ
料金どこの学習塾も大差ないかもいれないが、料金はやはり高いと感じられる カリキュラムカリキュラム、教材は他校より充実していると感じる。ただ、教材が結構高い 塾の周りの環境駅から離れており人気も少ないことから、大半の子供たちは車での送り迎えとなってます 塾内の環境勉強に集中できる環境は整っていると考えられる。聞いた話なので良く分からない 良いところや要望設備面は中に入ったことがないので正直わからないが、比較的無難なレベル その他気づいたこと、感じたこといまのところ気になるところはありません。中に入ったことがないので
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
螢雪ゼミナール(小中学部)の保護者の口コミ
料金ことあることに料金の請求は困るそこまでとるのかという金額が多いのはよくない 講師受験でどこの高校にしようかとか不安なときでも電話で気軽にそうだんできた カリキュラムみんなが同じ内容かはわからないがやるべきないようがいい やらないこもいたとおもう 塾の周りの環境道路に面してて通いやすいし開始時間前に先生たちが外でたって誘導してくれたり出迎えてくれてよかった 塾内の環境とてもきれいに、たてなおしたしきれいな環境ダカラこそ集中できる 良いところや要望料金ももっと良心的にしてほしい外で安全かつ出迎えをしてくれるとやる気が出る その他気づいたこと、感じたことそのこそのこにあったようにもっと楽しくおもしろくみになるようにしてほしい
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気