TOP > 螢雪ゼミナール(小中学部)の口コミ
ケイセツゼミナールショウチュウガクブ
教室名で絞り込む
他の塾と比較する
佐鳴予備校【初中等部】(2206)
名進研(430)
明倫ゼミナール(362)
個別教室のトライ(10510)
個別指導の明光義塾(9722)
個別指導 スクールIE(6362)
※別サイトに移動します
螢雪ゼミナール(小中学部)の保護者の口コミ
料金結果が思わしくなく、本人が行きたくなくなったため、高いと思う結果におわった 講師成績の結果がかんばしくなかった。 カリキュラムもっと個別に進んでもらって、分からないのをおいてきぼりにするから、余計に分からない状態だ 塾の周りの環境狭い道に意外と交通量が多くて 危ないと思うことが多々あった。 他の塾は先生が誘導していて凄いと感心した 塾内の環境教室が狭いので先生との距離が近く、生徒をよく見てくれるときたいしたが、そんなことはなかった 入塾理由友達が行っているから続けられるのと本人が行きたいといったから通わせた。 定期テストほんとに定期テストに出る問題の対策をしてくれたのか? 余りにレベルが違いすぎたのか疑問でした 宿題ある程度はでましたが その宿題がわかるまで掘り下げて 指導してほしたかった 家庭でのサポート塾の送り迎えや 塾までに食事の準備をしてあげた。 夏季、冬季講習も参加させた 良いところや要望冷暖房はつけてくれた
投稿:2025年6月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
螢雪ゼミナール(小中学部)の保護者の口コミ
料金地域の塾のほぼ平均値かと思います。アプリの勉強もできるのでコスパはよいかと。 講師若くてやる気のある先生だとは思いますがまだまだ経験値が低いと思いしました カリキュラム一人一人に寄り添ったというより一律でやっている感じです。 塾の周りの環境駅の近くで駐車場もそこそこあるため送迎は楽だと思います。周りに何もないので、親は退屈するかもしれません。 塾内の環境新しい塾なのでとても綺麗です。整理整頓も行き届いており勉強に集中できるかと。 入塾理由新設校だっため試しにどんなものかと試してみました。子供のやる気を引き出せなかったですね。 定期テストテスト対策と終わった後のとき直しがあったことは良かったです。 宿題普通の量だと思います。親に毎回出した課題の量を連絡していただけると良かったとおもいます。 家庭でのサポート雨が降った時の送迎と宿題のチェックを中心に対応していした。 良いところや要望やる気のある子だったら良い塾だと思います その他気づいたこと、感じたこととくにありません 総合評価個人による
投稿:2025年5月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
螢雪ゼミナール(小中学部)の保護者の口コミ
料金夏期講習のみの受講なので、年間ではよくわからず参考になってないと思います。 講師自習が多かったようです。態度の良くない生徒にも注意はしないと聞きました。 カリキュラムフォロー体制がないように感じました。こちらがお願いしないと子供が塾に行ってないのも連絡もらえませんでした。 塾の周りの環境一日中塾で勉強するお子さんには、いいかもしれません。コンビニが近くにあります。学区内にあるので自転車で行けるのもいいと思います。 入塾理由チラシを見て復習メインで指導してくれるとのこと、金額が安かったこと、通いやすいことが重なったからです。 良いところや要望最初にテストをしてくれるのは学力をみるのにいいと思いました。 総合評価先生は少なく、自習が多いのかな、と言う印象です。 生徒に寄り添うスタイルではないのかもしれません。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
螢雪ゼミナール(小中学部)の保護者の口コミ
料金中学3年で高校受験への1番大事な時期なのでお値段もそれなり!とは思っていましたが夏季冬季になるとプラスαに追加料金発生。コマ数増やせば料金発生。と月々に負担の大きな時もありました 講師真面目に熱く指導してくれた男性講師。優しく丁寧な女性講師。本人も話しやすく聞きやすいとの事で最後に合った塾を選んで良かったと思います カリキュラム教材や課題を試験前に出してもらったり合格するまでミニテストをしてもらい合格できるまで見てもらた 塾の周りの環境自宅から塾教室は自転車で通える範囲のかなり近い場所にあって送り迎えすること無く非常に有難かったです。 塾内の環境コンビニ跡地の居抜きだった教室で広くきれいで明るく広い道路にも面していて安全。駐車場も有り防音もしていたと思います。 入塾理由本人が友達から聞いて指導方法が向いている。と、体験から始め、個別に分かりやすく教えてもらっていたところ 定期テストテスト前には苦手教科を集中的に時間を作ってもらい分からない所は丁寧に解説してもらったりしていました 家庭でのサポート教室の説明会や講習の様子を観たり行けそうな公立高校の情報を収集していました。 良いところや要望夏はクーラー冬は暖房と施設完備は良かったですし、塾へ参加する日時にはSNSでの連絡も貰っていたので安心していました。 その他気づいたこと、感じたこと他の塾の事は分からないので比べる事もできませんが本人が良く合っていればそれが1番だと思います。 講師の方々の熱量や指導方針が本人に伝わればやる気も出てくるんだなと気づきました。 総合評価本人には適していた塾でした。講師の方々も個別にしっかり指導もしていましたし若いかたでしたので子供達からも人気だったと思います。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
螢雪ゼミナール(小中学部)の保護者の口コミ
料金比較的費用は高め。ただ、内容を考えれば高すぎる事はなく妥当な金額かと思う。 講師基本2人の先生がいます。とても熱心な先生です。 ただ、年度が変わる時に先生の入れ替えがあるようなので相性もあるかと思う。塾長交代はあまりしてほしくない。 カリキュラム教材についてはあまり把握していないが、カリキュラムは予習型でしっかりみていただいているようです。 塾の周りの環境駐車場もあり、コンビニもすぐのところにあるため、送迎もしやすくテスト勉強等で長時間になる時に途中で昼食や飲み物を買ったりもできて比較的便利だと思う。 塾内の環境塾内は綺麗に整頓されており、授業や自習の際も静かに勉強できる環境である。 良いところや要望教育熱心で、授業前に小テストがあったり居残りがあったり、課題が沢山あったりと子供は大変そうですが授業は分かりやすく、先生のフォローもあること、同じ学校の友達が複数いることで嫌がる事はなく通えている。しっかりついていけば成績は上がると思う。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
螢雪ゼミナール(小中学部)の保護者の口コミ
料金高く安くもないけど、 成績が上がってきてるので今のところは 満足してます 講師人当たりがよく保護者にも優しく接してくれときにははっきりと言ってくれる先生がいらっしゃて安心できた。 カリキュラム平日がだいたい70分ほどで演習の時間が多く質問をして先生が答えてくれると子供が言っていた。 塾の周りの環境周りは交通はあまり多くなく 安全だけど 送り迎えの際に渋滞しがちです。 塾内の環境できると思う。自習中に しゃべると追い出されると 子供がいってました。 良いところや要望先生が面白い 今のこどもの状況をメールしてくれるので 知れて安心です。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
螢雪ゼミナール(小中学部)の保護者の口コミ
塾の周りの環境安全だと思います。特に不審者の情報もありません。いいとおもいます。 塾内の環境設備は、整理整頓せれており、問題ありません。雑音もすくないです。 良いところや要望特に悪いところがないのが、いいところだと思います。普通が一番です。 その他気づいたこと、感じたこと家から近いのが一番ですね。安全ですし、不安がないです。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気