TOP > 螢雪ゼミナール(小中学部)の口コミ
ケイセツゼミナールショウチュウガクブ
教室名で絞り込む
他の塾と比較する
佐鳴予備校【初中等部】(2114)
名進研(415)
明倫ゼミナール(348)
個別教室のトライ(10082)
個別指導の明光義塾(9250)
個別指導 スクールIE(6085)
※別サイトに移動します
螢雪ゼミナール(小中学部)の保護者の口コミ
料金比較的費用は高め。ただ、内容を考えれば高すぎる事はなく妥当な金額かと思う。 講師基本2人の先生がいます。とても熱心な先生です。 ただ、年度が変わる時に先生の入れ替えがあるようなので相性もあるかと思う。塾長交代はあまりしてほしくない。 カリキュラム教材についてはあまり把握していないが、カリキュラムは予習型でしっかりみていただいているようです。 塾の周りの環境駐車場もあり、コンビニもすぐのところにあるため、送迎もしやすくテスト勉強等で長時間になる時に途中で昼食や飲み物を買ったりもできて比較的便利だと思う。 塾内の環境塾内は綺麗に整頓されており、授業や自習の際も静かに勉強できる環境である。 良いところや要望教育熱心で、授業前に小テストがあったり居残りがあったり、課題が沢山あったりと子供は大変そうですが授業は分かりやすく、先生のフォローもあること、同じ学校の友達が複数いることで嫌がる事はなく通えている。しっかりついていけば成績は上がると思う。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
螢雪ゼミナール(小中学部)の保護者の口コミ
料金高く安くもないけど、 成績が上がってきてるので今のところは 満足してます 講師人当たりがよく保護者にも優しく接してくれときにははっきりと言ってくれる先生がいらっしゃて安心できた。 カリキュラム平日がだいたい70分ほどで演習の時間が多く質問をして先生が答えてくれると子供が言っていた。 塾の周りの環境周りは交通はあまり多くなく 安全だけど 送り迎えの際に渋滞しがちです。 塾内の環境できると思う。自習中に しゃべると追い出されると 子供がいってました。 良いところや要望先生が面白い 今のこどもの状況をメールしてくれるので 知れて安心です。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
螢雪ゼミナール(小中学部)の保護者の口コミ
塾の周りの環境安全だと思います。特に不審者の情報もありません。いいとおもいます。 塾内の環境設備は、整理整頓せれており、問題ありません。雑音もすくないです。 良いところや要望特に悪いところがないのが、いいところだと思います。普通が一番です。 その他気づいたこと、感じたこと家から近いのが一番ですね。安全ですし、不安がないです。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気