学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 螢雪ゼミナール(小中学部)の口コミ

ケイセツゼミナールショウチュウガクブ

螢雪ゼミナール(小中学部)の評判・口コミ

総合評価
3.423.42
講師:3.6カリキュラム:3.6周りの環境:3.5教室の設備・環境:3.5料金:3.0

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ

螢雪ゼミナール(小中学部) 三田洞校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

螢雪ゼミナール(小中学部)の保護者の口コミ

料金授業料自体はそこそこでいいのですが今はほかに施設費みたいなものやテキスト代が別でこみこみ価格で表示してほしい。その追加分が高く感じる。 講師勉強の仕方、物事を覚えるコツなど秘訣を授業を通して教えてほしい。 カリキュラム教材的にはオリジナル度が少ない気がしました。また子供に内容を聞きます。 塾の周りの環境自転車で十分行ける距離で特には問題ないです。DSやSMが適度にあって便利といえば便利です。 塾内の環境幹線道路がありますがそれほど気になることはありません 良いところや要望入塾したからには成績が上がらないといけません。上がらないものへの対策を個別に指導、アドバイスしてほしい。 その他気づいたこと、感じたこととにかく成績が上がればいいのともう少し料金を安くしてほしい。 特に中1や中2は安く。

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

螢雪ゼミナール(小中学部) 北方真正校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

螢雪ゼミナール(小中学部)のの口コミ

料金いろいろな教科を受けているので仕方ないかもしれないが、もう少し安いとありがたい。 講師個人個人の家庭での生活にも配意し、必要なアドバイスをしてくれたことがあり、大変よかった。 迎えの車でいつも渋滞するが、講師全員で誘導してもらえありがたい。 カリキュラム内容は妻に任せているのでよくわからないが、塾の前後は一生懸命勉強しているので、やる気の出る内容だと思われる。 塾の周りの環境駐車場が狭く送迎が不便だったが、移転して駐車場が広くなりよくなった。それでも時間等を規制しないと渋滞している。 塾内の環境立地的には静かな場所なので問題ない。 建物内の環境も特に問題は無いと聞いている。 良いところや要望勉強があまり好きでない子供がちゃんと通っているので楽しいとまではいかなくても、少なくともつまらない授業ではないと思われる。 その他気づいたこと、感じたこと特にないが、塾や学校の成績が上がっているようには感じられないので、もっと厳しくてもよい。

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

螢雪ゼミナール(小中学部) 長森校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

螢雪ゼミナール(小中学部)の保護者の口コミ

料金決して安くないが、他塾との比較では妥当な価格になると思います 講師子供が塾の勉強のスピードについていけない時に、個別に自宅学習のテーマを作成してくれた。 カリキュラム定期的な模試が行われ、自分の実力、課題が分かる。他の生徒との競争意識も芽生えてくる 塾の周りの環境自宅から距離が近く、住宅街で比較的静かで、防犯上も安心して通わせられる 塾内の環境入校時に2、3度しか入った事がないので、良くわからないが、比較的整理整頓されていて、良い印象がある 良いところや要望今の子供の成績では塾、講師の良い悪いと言えるレベルではないので、本人がやる気を出してくれるだけです その他気づいたこと、感じたことどうしても親は自分の子供の味方なって、子供の都合の良い言い分を真に受けてしまいます。塾の講師には厳しさとやる気を子供が持てるように指導お願いします

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

螢雪ゼミナール(小中学部) 稲沢校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
5.005.00
料金:5.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

螢雪ゼミナール(小中学部)の保護者の口コミ

講師面倒見が良さそう。 生徒に寄り添う指導をしていただけそうで期待しております。 カリキュラム週一回で負担なく通えそうなので気に入っています。 教材が一年分で一冊なので、途中入塾でも教材が一年分のかかってもったいないです。 塾内の環境建ってまだ5年位の為とても施設内綺麗です。 スリッパ持参の土足禁止の教室のため清潔に過ごせます。 その他気づいたこと、感じたこと夏期講習ではお休みした分の振り替えもきちんとやっていただけました。これから本格的に入塾ですが、期待しております。

投稿:2018年

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

螢雪ゼミナール(小中学部) 北方真正校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:1.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

螢雪ゼミナール(小中学部)の生徒 の口コミ

料金料金がひとつひとつ高すぎる。もっと手軽に受講できたら良いと思う。 講師先生の熱意と手厚さ、地域密着だからこその実績のおかげで、安心して受験に挑めました。 カリキュラム先生の手厚さとやる気、実績が安心だった。料金は高いがそれなりにわかりやすい。 塾の周りの環境駐車場や道が少なかったため 送迎が混雑したりしたためなかなか迎えと生徒が合流できなかった。 塾内の環境先生がいないときは気づかれない程度にみんな喋っていた。先生がいる時はけじめをつけて勉強に取り組んでいた。 良いところや要望机がガタガタしてて集中がきれるのは自分だけかもしれないが、直して欲しかった。

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

螢雪ゼミナール(小中学部) 那加校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.253.25
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

螢雪ゼミナール(小中学部)の生徒 の口コミ

料金料金はとても安く納得のいく値段だった。もっと安かったら嬉しかった。 講師小学生の時に教えてもらった講師はわかりやすかったが新しく講師が変わってから内容を理解できなくなった カリキュラム定期テストが近づくとテスト対策になる教材をくれた。さらに毎日塾を開けてくれていた。 塾の周りの環境駐車場がなく送り迎えが大変しにくかった。駅からは近かった為良かった。 塾内の環境机とチョークなどしか無かったから集中できた。雑音もなく勉強しやすい環境だった。 良いところや要望この塾は建物がとても古く大型のトラックやバスが通るとものすごく揺れる為怖い。建て替えたほうがいい その他気づいたこと、感じたこと宿題が多く大変でしたが。わからないところはちゃんと教えてくれた。

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

螢雪ゼミナール(小中学部) 那加校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

螢雪ゼミナール(小中学部)の保護者の口コミ

料金講座ごとに料金も含めた内容のプリントが配布され、視覚からも理解しやすかった 講師その子に応じた色々な提案をして下さり、選択肢を、広げてくださった カリキュラム蛍雪ポイントという独自のシステムがあり、合格ラインを確認する上で、非常にわかりやすいものであった 塾の周りの環境駅からちかいが、駐車場がないため送迎の際は渋滞が発生するほどであった 塾内の環境学校の教室に模したもので、雰囲気やらその環境が落ち着くものであった 良いところや要望子どもたちが話しやすい講師が沢山みえたので、親にも話していないことでも講師から伺うことができました

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

螢雪ゼミナール(小中学部) 扶桑校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

螢雪ゼミナール(小中学部)の保護者の口コミ

料金夏期講習、冬期講習料金含め高いという感じはしているが、他の塾の料金と比較できていない 講師親身な生徒指導や、教育態勢で生徒に向かい合って対応していると感じた。 カリキュラム基礎教育から応用教育まで幅広く夏期講習や冬期講習を交えて教育している 塾の周りの環境駐車場の環境はあまりよくなく、迎えの車でごった返す事がしばしばある 塾内の環境きれいに整理された環境であり勉強のしやすい環境であると思うので学びやすい 良いところや要望子供目線で見ると通いやすく学びやすいという感じはあるが、料金的な部分については見直しをお願いいたい

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.