TOP > 螢雪ゼミナール(小中学部)の口コミ
ケイセツゼミナールショウチュウガクブ
教室名で絞り込む
※別サイトに移動します
螢雪ゼミナール(小中学部)の保護者の口コミ
料金値段は高くもなく安くもない どの塾もこれくらいだとおもうから 講師高校受験にむけてよく指導してもらった 気持ちが上がるような言葉をかけてもらった カリキュラム定期テストにむけて、いつまでに何をすればよいか指示をしてくれたのでそれにそって勉強していた 塾の周りの環境駐車場は狭いが、送迎のルールがあり、先生も誘導してくれる 周りには店もあり、夕食も買える。車の通りも多く治安はよい。 塾内の環境3階建てで教室も複数あり、きれいに整頓されている。 周りに雑音もなく静かな環境です 入塾理由友達が入塾していて体験をしたときに先生の感じが良く子どもも気に入ったようだったから 定期テストテスト3週間程前から日曜日に塾があり、1人ずつどこまで進んでいるか確認してもらった 良いところや要望先生がよく相談に乗ってくれて、子供も信頼していた。 定期テスト対策などでしっかり勉強させてくれた。 総合評価料金については、どこの塾もそのくらいだとおもう。 その他先生や教材などについては特に不満はありません。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
螢雪ゼミナール(小中学部)の保護者の口コミ
料金春季や夏季講習がよく、自分で教科を決められるので、安くも高くもできる 講師進路のことを親身になって考えてくれる 具体的なデータを出してくれるし、ちゃんと考えることができる カリキュラム様々なテキストがあり、難易度も上から下まであり、たくさんの人にあっている。 塾の周りの環境大きめの道路の側にあったが、駐車場が少なかったので、迎えに行く時間に気をつけなければ、渋滞が起きてしまいそうになります。 塾内の環境周りに騒音のもとになるようなものはなく、落ち着いて勉強できる空間です。冷房などもちゃんとあって充実していました 入塾理由近くにある また、知人から誘われて体験にいき、いい雰囲気だったのが決めて。 良いところや要望先生方が優しくて面白いので教わりたいと思えるし、定期テストなどに本気で取り組めるのでいいと思います 総合評価高校受験に本気で取り組めたし、先生方のサポートもあって、学びやすい塾です
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
螢雪ゼミナール(小中学部)の保護者の口コミ
料金月々の月謝は金額は普通くらいかなと思ったが、夏期講習や冬期講習の費用は高額だと思った 講師子供の要望に的確に行動をしてくれて、しっかり合格までサポートしてくれたから良かった カリキュラム子供の能力が上がり、最終的には希望の高校に行けたから良かった 塾の周りの環境特に悪いわけではなかったが、毎回送り迎えした方が安全だった感じ。夜は回りが暗くて歩きは危険だったと思った 塾内の環境子供は環境は特に良くも悪くもなく、通いやすい環境だったと行っていた 入塾理由クチコミで、講師の先生の教え方が非常に良いと聞いたから、入塾した 定期テスト定期テスト対策は非常に良かった。自習の時もしっかり教えてくれて良かった 家庭でのサポート塾の送り迎えや都度説明会や講師の先生との面談も積極的にやった 良いところや要望同じ学校の塾生が多くて、お互いが競い合って、環境的には良かった 総合評価評価としては、子供が最終的には希望高校へ受かったから良かったと思う
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
螢雪ゼミナール(小中学部)の保護者の口コミ
料金料金はコマ数にもよりますが比較的高いと思います。季節講習などあると親の負担は増える代わりに成果が出ているか?微妙 カリキュラム課題やカリキュラムは問題ないと思う。 塾の周りの環境迎えの時間も指定されているにも関わらずそれより前に迎えに来ているモラルのない保護者が多い。 塾内の環境自習室で勉強出来るようだが、ほとんど放置されているみたいです。 良いところや要望ほんとに子ども達ひとりひとりに向き合っているか?微妙です。高校受験の結果だけを追い求めといる気がする。 その他気づいたこと、感じたこと退塾する間際にはほとんど通えなくなっていたが、特にフォローはなかった。弱者は切り捨てる習慣がある様です。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
螢雪ゼミナール(小中学部)の保護者の口コミ
料金他校を知らないので、一概に言えないがごくごく普通だと思います。 講師同じ学校に通っている友達がたくさんいるので、学習する雰囲気が良いと思います。 カリキュラム試験前に自習室を解放さしてもらえて、試験対策などを教えてもらえて嬉しいです。 塾の周りの環境駅に近いのは良いが、深夜営業のスーパーが近くにあり、人通りが激しい。 塾内の環境深夜営業のスーパーが近くにあるので、少し騒がしい気がします。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
螢雪ゼミナール(小中学部)の保護者の口コミ
料金料金的には平均なのもしれないが、夏季講習などのオプションを選択すると負担が大きい。 講師親身に接してくれて進路相談にも頻繁にのってくれて、今の高校に決定した。 カリキュラム自習室等で特訓があった様だが、自宅にいるよりは学習したと思うが、放置される時間が長い様に思えた。 塾の周りの環境駅近なので、交通の便は良いが塾の周りが暗く特に冬場は心配になります。 塾内の環境自習室での学習が必要なのはわかるが、放置しすぎではないかと思います。 その他気づいたこと、感じたこと終わりの時間帯のお迎え渋滞をなんとかして欲しい。駐車場の確保は言うまでもないが、周辺の交通整理も必要かと思います
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
螢雪ゼミナール(小中学部)の保護者の口コミ
料金料金はそれ相応かと思いますが、夏季講習など通塾している人に特別料金を設定してもらえるとありがたい。 講師親身になって進路について相談に乗ってくれた。試験日前に願掛けもして手作りのお守りも頂いた。 カリキュラムテスト前に過去問も含めて傾向と対策を念入りに指導してもらっていた。 塾の周りの環境住宅地にあるので、学習するには静かで良い。駅にも近いので交通の便もよい。 塾内の環境試験前などは特訓と称して、自習室を開放して集中しつ勉強する環境を提供してもらってる 良いところや要望中学校の試験対策が各中学校の試験日がまちまちのため、テストが終わってからの特訓などズレを何とかしてもらえるとありがたいと。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
螢雪ゼミナール(小中学部)の保護者の口コミ
料金オプションをつける方がいいとは思うけれど その度の出費が かなりの金額なる 講師塾長先生始め、厳しく優しく接して下さり、とても親身に相談にのってくださいました。 親や学校の先生に相談できないことも 塾の先生には相談していたみたいです。 カリキュラム次の授業までに〇〇までやってくる!といった形での宿題だったように思います。 毎回行われる小テストでクラス編成が変わっていたと思います 塾の周りの環境送迎の車の誘導もしっかりして下さり、暗い夜でも安心でした。近くの方は自転車でみえていた方も多かったです 塾内の環境空調も快適でしたし、自習室の解放もほぼ毎日していただき、勉強するにはとてもいい環境だったと思います 良いところや要望なかな自分から取り組むことが難しい上手く子どもをやる気にさせてくれる。また、すごく親身になって相談にのってくださいました
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気