学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 螢雪ゼミナール(小中学部)の口コミ

ケイセツゼミナールショウチュウガクブ

螢雪ゼミナール(小中学部)の評判・口コミ

総合評価
3.423.42
講師:3.6カリキュラム:3.6周りの環境:3.5教室の設備・環境:3.5料金:3.0

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ

螢雪ゼミナール(小中学部) 陽南本荘校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

螢雪ゼミナール(小中学部)の保護者の口コミ

料金高い。我々の時の4倍はする。しかしこんなもんかなと思う。安くならないかな 講師厳しく教えていただいた。追い込みがある。しかし子どもに合わなければ難しい カリキュラム教材は多いと思う。子どもが宿題に追われていた 塾の周りの環境家から近いのが良いと思う。しかし車通りが多い。夜は危ない気がする。 塾内の環境塾に見学に行ったら、騒いでいた子がいたので、勉強できる環境とは言い難い 良いところや要望勉強のハウツーを教えていることが良かったが、落ちこぼれると無駄になる

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

螢雪ゼミナール(小中学部) 柳津校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

螢雪ゼミナール(小中学部)の保護者の口コミ

料金講習のたびにお金が必要だったが、本人の学習進度に合わせた必要性がわからず、むだなお金を使っていたと思う。 講師熱意はあったが、学習に取り組むときの「考え方」を教えてくれることができなかったと思う カリキュラムなにかとお金がかかったが、本人は「消化する」ことだけが目的化していたのではないかと思う 塾の周りの環境夜は暗いので、父母が車で送迎するのが当たり前になっていました。 塾内の環境教室はきれいで、学習に取り組むための厳しい雰囲気を持っていて、それなりによかったのでは。 良いところや要望それなりに講師は熱心で、子供も信頼していたようなので、その点では悪くないと思う。 その他気づいたこと、感じたことなんだかんだ言っても、結局は商売なので、あまり塾を信用しすぎて無駄なお金を払わないようにした方がいいな、と学びました。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

螢雪ゼミナール(小中学部) 鏡島校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

螢雪ゼミナール(小中学部)の保護者の口コミ

料金高いと思う。家計が苦しくなる。私たちの時代はもっと安かった気がする。 講師家では勉強しないので、無理やり行かせた感じ。本当は家で自発的に勉強して欲しかったので。 カリキュラム宿題が多そうであった。テキストの量がかなりあった。 塾の周りの環境特に悪くないと思う。家からも近いし歩道もあり心配していなかった。 塾内の環境ただ外から見るに、集中できる雰囲気だなとは感じていた。 良いところや要望無理やりでも勉強させるので良いのではないかと思う。ただ子供が受容型になりそう。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

螢雪ゼミナール(小中学部) 陽南本荘校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

螢雪ゼミナール(小中学部)の保護者の口コミ

料金子供の学習塾にしては比較的高かった、もう少し低料金の方が生徒が集まるのではと考える。 講師熱心な先生だった、親身になって相談できる先生が一番でしょう。 カリキュラム基礎学習をするには適切なカリキュラムだったと思う、ある程度の応用もきく内容でした。 塾の周りの環境あまり良くなかった、送り迎えのため車を駐車する場所が全くなく危険だ、場所を変えたほうが良い。 塾内の環境問題となるような騒音などは無いと思う。教室に入った事はないが立地からそう想像する。 良いところや要望教育ナッシンな先生が多くて良かった、科目ごとの習熟度など分析もためになった。 その他気づいたこと、感じたこと特になし、学習塾に通って勉強の習慣をつける事がもくてきである。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

螢雪ゼミナール(小中学部) 則武校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

螢雪ゼミナール(小中学部)の保護者の口コミ

料金料金は、下の子供の塾と比べると、安かったと思います。週3回あり料金面では、満足しています。 講師子供の学力向上に一生懸命でしたが、子供自信は、先生に馴染めなかったようです。 カリキュラム塾での内容は、ほとんど覚えていませんが、塾での子供の様子をもし少し知りたかったです。 塾の周りの環境自転車で、通塾していましたが、すぐに暗い道になってしまうので、女の子には少し心配でした 塾内の環境塾に自習室が、ありましたが、子供はほとんど利用しませんでした。 良いところや要望入塾の際、蛍雪の意味を教えてもらいました。努力家には、熱心な先生に指導してもらえるので、学力も上がると思います。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

螢雪ゼミナール(小中学部) 鏡島校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.252.25
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:1.0

螢雪ゼミナール(小中学部)の保護者の口コミ

料金他の学習塾に通ったことがないので、平均的な料金が分からなかったが、こんなもんかなと思っていた 講師通い始めの先生は良かったが、転勤となり段々と先生とうまごあわなくなったように感じた。 カリキュラム別に問題なかったが、子供はあまり身につかなかったようで学習への取り組みが悪かった。 塾の周りの環境自宅の近くであり、学習前と後には必ず先生が教室前に立ち子供を見守ってくれていたので安心であった 塾内の環境大人数であり、特に男の子がうるさくて学習に身が入らなかったのではないかと思う 良いところや要望大人数の場合、うるさい子供にはきちんと先生が注意してもらいたいたかった。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

螢雪ゼミナール(小中学部) 三田洞校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

螢雪ゼミナール(小中学部)の保護者の口コミ

料金自分は塾にあまり行ってなくて、意外に高いと思います。年収の低い家庭には厳しいと思います。施設の費用はもっと安くすべき。 講師個別式のほうが評判がいいようです。自宅での勉強の仕方にもよるが、あまり成績が上がってない。 カリキュラム教材的おみる限り、そのとうりしっかり学習すれば、成績が上がると思うが、宿題と復習が大事。 塾の周りの環境周辺環境は問題ないと思います。まあ1歩入ると暗いところもありますが・・・ 塾内の環境塾内の環境も特に問題ないと思います。ただ入ってすぐのところに時間帯によっては誰もいないことがあるのが心配。 良いところや要望受験の試験内容の傾向、ポイントについて早くからいろいろ教えてほしい。 その他気づいたこと、感じたこと一人一人の生徒の立場にあう内容と常に受験内容にターゲットを絞った授業にしてほしい。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

螢雪ゼミナール(小中学部) 三田洞校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

螢雪ゼミナール(小中学部)の保護者の口コミ

講師資料請求後の連絡が早かった。 入塾後は連絡不足な事がいくつかあった。 カリキュラムまだ、2回しか通っていませんのでよくわかりません。本人は、良くも悪くもないようです。友達が通っているので抵抗なく行けています。 塾内の環境部屋が明るい。 掃除がされてて、キレイだと思います。 スリッパを毎回持参するのは面倒に感じます。 その他気づいたこと、感じたこと夏期講習や教材費などの追加料金が、他の塾に比べると高いと感じた。

投稿:2019年

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

螢雪ゼミナール(小中学部) 柳津校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

螢雪ゼミナール(小中学部)の保護者の口コミ

講師先生は追試になった子をチェックしているようで、追試が続いた息子に声をかけてくださいました。なぜそうなのかと本人に考える機会を作ってくださったおかげで、息子も意識改革が行われ勉強をするようになってきました。常に成績や宿題状況、小テストの結果を気にかけていることがいいなと思います。 カリキュラムよく模試や小テストがあるので気が抜けないところがいいと思います。テストの結果で席順が変わるので、塾に入る前よりも点数を取ることに貪欲になってきた気がします。宿題が多いのでいつも悲鳴をあげてるのはかわいそうかな。 塾内の環境塾がかたまっている場所であり、ジャスコもあるので、道がすごく混みます。時間をずらして送迎すれば問題なさそうです。 その他気づいたこと、感じたことまだ入って間もないのでなんとも言い難いですけど、入塾する前に比べて息子が勉強をやる気になりつつあるので入ってよかったかなと思います。

投稿:2019年

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

螢雪ゼミナール(小中学部) 柳津校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:5.0

螢雪ゼミナール(小中学部)の保護者の口コミ

講師通い始めたばかりですが取り組み姿勢をしっかり見てくれていたので面談の時に分かりやすかった カリキュラム理解度に合わせてクラスが分かれているので本人も分かりやすいと言っていました 塾内の環境落ち着いて授業が受けれる環境だそうです。 宿題を忘れると教室には入れず階段で終わるまでやる事は驚きました。 その他気づいたこと、感じたこと宿題もたくさん出るので勉強量が増えるのはいいと思います。 小テストも毎回あり、補習もあるので本人のやる気次第でしっかり身に付くと思います

投稿:2018年

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

螢雪ゼミナール(小中学部) 長森校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

螢雪ゼミナール(小中学部)の保護者の口コミ

料金どこもある程度の金額になるため、安くはないけど許容できる範囲でした 講師独自の蛍雪ポイントが分かりやすく、高校受験の時は非常頼りになった カリキュラム苦手な教科について相談すると、とくにそれに気遣っていただき指導いただいた 塾の周りの環境自宅から近く、送迎できない時は自転車で通えたし、交通量も多くはなくて安心だった 塾内の環境自習室がいつでも自由につかえるため、よく自発的に利用していました 良いところや要望三者面談、二者面談、保護者会があり、預けっぱなしではなく、情報を知ることができた

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

螢雪ゼミナール(小中学部) 三田洞校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

螢雪ゼミナール(小中学部)の保護者の口コミ

料金授業料自体はそこそこでいいのですが今はほかに施設費みたいなものやテキスト代が別でこみこみ価格で表示してほしい。その追加分が高く感じる。 講師勉強の仕方、物事を覚えるコツなど秘訣を授業を通して教えてほしい。 カリキュラム教材的にはオリジナル度が少ない気がしました。また子供に内容を聞きます。 塾の周りの環境自転車で十分行ける距離で特には問題ないです。DSやSMが適度にあって便利といえば便利です。 塾内の環境幹線道路がありますがそれほど気になることはありません 良いところや要望入塾したからには成績が上がらないといけません。上がらないものへの対策を個別に指導、アドバイスしてほしい。 その他気づいたこと、感じたこととにかく成績が上がればいいのともう少し料金を安くしてほしい。 特に中1や中2は安く。

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

螢雪ゼミナール(小中学部) 長森校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

螢雪ゼミナール(小中学部)の保護者の口コミ

料金決して安くないが、他塾との比較では妥当な価格になると思います 講師子供が塾の勉強のスピードについていけない時に、個別に自宅学習のテーマを作成してくれた。 カリキュラム定期的な模試が行われ、自分の実力、課題が分かる。他の生徒との競争意識も芽生えてくる 塾の周りの環境自宅から距離が近く、住宅街で比較的静かで、防犯上も安心して通わせられる 塾内の環境入校時に2、3度しか入った事がないので、良くわからないが、比較的整理整頓されていて、良い印象がある 良いところや要望今の子供の成績では塾、講師の良い悪いと言えるレベルではないので、本人がやる気を出してくれるだけです その他気づいたこと、感じたことどうしても親は自分の子供の味方なって、子供の都合の良い言い分を真に受けてしまいます。塾の講師には厳しさとやる気を子供が持てるように指導お願いします

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

螢雪ゼミナール(小中学部) 三田洞校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

螢雪ゼミナール(小中学部)の保護者の口コミ

講師親身になって相談に乗ってもらえます。学校でもどこでもそうですが、先生との相性でヤル気も変わると思うので、入塾前に体験を受けられて良かったです。 カリキュラム予習、復習、テストいうサイクルで学習するようになっており、覚えたことが定着していくカリキュラムになっていると思う。 塾内の環境自習室の解放時間が比較的長く、利用しやすいと思う。壁面掲示も良いと思う。 その他気づいたこと、感じたこと目標に向かって頑張れるように、サポートしてもらえると思う。家庭との連絡も密に取ってもらえます。

投稿:2018年

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

螢雪ゼミナール(小中学部) 柳津校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.254.25
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

螢雪ゼミナール(小中学部)の保護者の口コミ

料金季節講習は絶対参加なので、料金が高くなります。また、正月特訓や日曜特訓があり、参加する度に費用がかさみ、かなりの金額を支払いました。 講師どの講師もとても熱心で、とても説明が分かり易いと言っていました。 カリキュラム志望校に合わせたクラス編成になっており、季節講習も苦手分野のみの追加授業を受けることが出来たのが良かったと思う。 塾の周りの環境昼間は自転車で行く子もいましたが、夜は車での送迎が殆どで塾前の通りが混雑することがありました。 塾内の環境塾内は非常に綺麗で常に掃除されてる印象を受けました。線路が近くにありますが、さほど気にはならなかった様です。 良いところや要望教室長がとても熱く、生徒と真剣に向き合ってくれたおかげで、子供も頑張れたと思います。 その他気づいたこと、感じたこといつも子供を励ましてくれたので頑張る事が出来、本当に感謝しています。子供自身が、成績が上がったのは塾のおかげだと言っていました。

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

螢雪ゼミナール(小中学部) 三田洞校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.504.50
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:5.0

螢雪ゼミナール(小中学部)の保護者の口コミ

講師良かった点 親切でわかりやすい。声が大きくてやる気に満ちている。 カリキュラム良かった点 時間が充実している。 悪かった点 カリキュラムが説明を受けるまで分かりにくい。 塾内の環境教室がきれいで、照明も明るくやる気がでそう。駐車場も多く送り迎えに便利。 その他気づいたこと、感じたこと結果はこれからわかるので評価は出来ないが先生の一生懸命の気持ちは伝わってくる。

投稿:2018年

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.