TOP > 篠原ゼミナール【徳島県】の口コミ
シノハラゼミナール
教室名で絞り込む
他の塾と比較する
SAGAWA塾(7)
スタッド学習教室(25)
シェアスタディラボ(6)
個別指導Axis(アクシス)(1872)
個別指導 スクールIE(6074)
個別指導の明光義塾(9233)
※別サイトに移動します
篠原ゼミナール【徳島県】の保護者の口コミ
料金料金は安くはありませんが授業も週2であるしそのぐらいの値段が妥当なのではないかと思います。 講師塾長が英語を教えてくれています。解釈の問題をすることが多くて、私は解釈が苦手なのですが少しずつ出来るようなってきていると思います カリキュラム教材は、共通テストや2次試験で大学が使っている問題をコピーしてプリントにしてくれています。 書くスペースも多くて特に悪いところは無いです 塾の周りの環境徳島駅から近く、またコンビニや自動販売機も近くにあるので便利な位置だと思います。駐車場も多くあるので雨の日でも大丈夫です 塾内の環境小さな教室と大きめの教室があります。教室は全部で4つです。また自習室も開いているので便利だと思います。 良いところや要望事務の先生がいるため、電話の応対もスムーズです。 エアコン、加湿器、扇風機完備です。 雨の日にはドライヤーやタオルも貸してくれます。 その他気づいたこと、感じたこと公欠の時は振替を入れることが出来ますが基本、体調不良などの休みでは振替を入れることはできません。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
篠原ゼミナール【徳島県】の保護者の口コミ
料金英語しか受講していなかったので、その他の授業については分かりません。少し高いですが、それに値する分の学びがあると思います。 講師アットホームな環境なので、進路のことや成績の話などを先生に相談しやすいです。また、私は英語を受講したのですが、構文から理解することができるようになり、難しい英文も読めるようになりました。 通年、祝日などは休みにならないので学業に励むことが出来ます。自習室は8人ほど入れる大きさで、十分に集中出来る環境でした。 カリキュラム学校のテスト勉強などはなく、基礎や応用に特化した教材を取り扱い、生徒に合わせた難易度のものを提供してくれました。 1冊の本を使用するのではなく、様々な大学の過去問などの一部分がプリントで配布されます。それを解いたあと、解答解説が行われます。解答時には、生徒が順に当てられるのでしっかり取り組むことが出来ます。間違えても、優しく丁寧に訂正してくださるので安心です。 塾の周りの環境駅から近く、自転車を止める場所も十分にあります。10分以内の場所にコンビニもありますし、自販機は建物のすぐ側にあります。 駐車スペースが少なく、路上に止めて待っている親御さんが多いですが、特に怒られることもないのでそこまで心配することはないと思います。 塾内の環境全体的に少し狭いですが、個人的にはそのアットホームさが好きでした。また、人数もそこまで多くはないので、学ぶ環境としては十分だと感じます。 良いところや要望アットホームな感じが良かったです。先生方も優しく、いい雰囲気です。 コロナ禍では停止されていましたが、2階の休憩スペースでは夏には冷たいお茶が、冬には温かいお茶が提供されていた覚えがあります。 その他気づいたこと、感じたこと宿題などはなく、授業で学ぶ形式でした。しかし、個人的に先生に相談すれば出してくださいますし、答案の確認から添削までしっかり行ってくれると思います。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
篠原ゼミナール【徳島県】の保護者の口コミ
料金料金は高額ではなかったは無かったため、負担にはそれほど感じませんでした。 講師集団授業だったが少人数で受けれた授業もありアットホームな塾だった。 カリキュラム夏期講習春季講習等別カリキュラムがなかったように思います。それが残念でした。 塾の周りの環境通学途中にあり送迎等必要な時も便利でした。 コンビニ等も近くにあり、学校帰りに寄ってから塾に行くことができたので便利な立地だったようです。 塾内の環境自習教室もあり、環境自体静かだったのでよく利用していたようです。 良いところや要望進路希望等についての親との面談があればもっと良かったのではと思います。 その他気づいたこと、感じたこと特に気になることはないです。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気