TOP > 唐人町寺子屋の口コミ
トウジンマチテラコヤ
※別サイトに移動します
唐人町寺子屋の保護者の口コミ
料金料金はこのくらいが普通かと思っています。 夏に合宿があるようなので、どれくらいかかるかはわからないですが、費用は問題ない。 カリキュラム試験前の期間には対策をしてくれるようなので、どのような勉強をしていいかよくわかっていなかった部分が解消されることを期待している。 塾の周りの環境自宅から徒歩で行け、地下鉄で行ったとしても、駅からすぐなので便利。商店街もコンビニもすぐ近くにある。 塾内の環境教室の中はまだ見学したことはないが、広すぎず狭すぎずと聞いているので、不便はなさそうです。 入塾理由成績がいつも平均くらいで伸び悩んでいて本人が成績を伸ばしたいと言ってきたので。 宿題期限までにやっておく宿題があるようですが、今のところ問題なくやれているようです。 良いところや要望塾に着いた時間と出た時間をメールで知らせてくれます。 総合評価子供の友達が通っていて、子供も行ってみたいと言ってきたので、嫌がらず通えるならと思い決めました。 入塾するにあたり、面談もありました。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
唐人町寺子屋の保護者の口コミ
料金しっかり指導していただける割には集団授業も個別指導も安いと思う。 講師先生は指導力が高く良い先生が多いのですが、ときどき解説や教科書を読むだけの先生もいらっしゃる。 カリキュラム個人に合わせて指導してもらえるので、必要な教材のレベルが本人に合っている。必要な問題集を教えてもらえる。 塾の周りの環境大きな通りに面していて明るくバス停も地下鉄の駅も近いのでとても良い。自転車を止める場所は公共の駐輪場になる。 塾内の環境建物が古く、エアコンはあまり効かないとは聞くが整理整頓がきちんとされている。 良いところや要望日程の変更や休みの連絡の際、電話の対応もしっかりしてもらえるので良い。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
唐人町寺子屋の保護者の口コミ
料金科目を多く取れば割安にはなっていくが、単価が他に比べて高いのでコストパフォーマンスは悪い。 講師少人数制なので顔と名前は覚えてもらえ、比較的きめ細かく指導はしてもらえたが結果が伴わなかった。 カリキュラム教材はコピーが多く、どこのどんなものかは把握できていませんでした。 塾の周りの環境交通はきわめて至便な場所で、建物には駐輪場は無いが、道路の反対側に大きな市営駐輪場がある。 塾内の環境雑居ビルの7階に教室があり、狭いが人数が少ないので問題なし。 良いところや要望5分遅刻すると自宅に連絡が来る。出席管理はしっかり行われている。 その他気づいたこと、感じたこと少人数なので、家庭教師と集団塾との中間というイメージ。結果を出してもらえなかったのは残念。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気