TOP > マエダ塾(三重)の口コミ
マエダジュク
※別サイトに移動します
マエダ塾(三重)の保護者の口コミ
料金料金は妥当だと思います。子ども自身に学びの習慣が付き、自宅でも進んで勉強するようになりました。 カリキュラム学校の授業の進行具合に合わせて、補習やテスト対策講習も行ってくれるので良いと思います。 塾の周りの環境塾の立地条件が周辺道路が狭小なため、送迎する保護者同士の車両が行き交いにくい場合があります。 塾内の環境エアコンは整備されており、温度管理は適切だそうです。ただ、自習室などがないため、周りの子どもたちに影響されるみたいです。 入塾理由小学校からの帰り道にあって、近いこともあり通いやすいため選びました。 定期テストテスト前の土曜日か日曜日に、テスト対策と称し、テスト範囲の反復授業を行ってくれます。 宿題英語、理科、数学をそれぞれ毎回2ページずつやらないといけなくて大変そうです。 家庭でのサポート塾の送り迎えをしたり、比較的、自宅と塾が近いため、講師とたまたま出くわすこともあり、情報交換ができます 良いところや要望講師が英語に強い人物のため、子ども自身も英語に興味、関心が高くなりました。 その他気づいたこと、感じたこと子どもから様子を聞くと、少しずつ通う生徒が減っているらしいです。 総合評価子どもたちは苦労している感が否めない。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
マエダ塾(三重)の保護者の口コミ
講師英語一直線の先生です。発音、リスニング、リーディング、ライティングにこだわりがあるようです。 カリキュラム他の塾や、保護者同士で比較をしていないのでわかりません。ただ、10人ほどの人数なので、細かい目配りがあるようです。 塾の周りの環境周辺道路が狭小であり、送迎している保護者同士の自家用車が行き来しにくい場合があるようです。 良いところや要望少人数の教室で、細かい目配りがされているように感じます。子どもが意欲を保てるように配慮もあるようです。 その他気づいたこと、感じたこと子どもが頑張ろうとする気持ちを持っている限りは、今の塾に通い続けさせようと思います。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気