TOP > きりんの会の口コミ
キリンカイ
教室名で絞り込む
他の塾と比較する
東セミ(58)
英進館(2163)
九大進学ゼミ(641)
個別教室のトライ(10082)
東セミ 情熱個別パッション(114)
個別指導Axis(アクシス)(1874)
※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
きりんの会の保護者の口コミ
料金学科事でなく総合で見てもらえるので、助かります。学習の進み具合で苦手なところとかも出てくるので、数学だけ、とか英語だけでなく、学年のよる金額ないでその都度指導してもらえるので助かります。期末の時は保体や音楽などのアドバイスもいただけての金額ですから得してると思います 講師子ども自身の性格を把握して指導してくださるので助かっています元々学習する意欲なし、理解が難しい子なので学年に合わせて無理なく指導してもらっています。学習だけでなく学校生活のアドバイスもいただいています。親には言えなくても塾の先生には話していることもあり、それをこっそり教えてもらっています。 カリキュラム苦手なところを集中して課題を出してもらっています。子どもからすると、またこれ?と思うようですがそれがなかなかできてないからしかたないとおもいます 塾の周りの環境こじんまりとしたプレハブなので、端から見るとよくないと思います。車でつれていくのには駐車スペースもないので行きにくいです 塾内の環境プレハブなのでプレハブ独自の工夫がされておるとおもいます。集中する部屋、テーブル事の照明。講師の部屋にはいろんな資料があり必要なときは出入りも自由のようです 良いところや要望長く通っているので子どもに慣れが強くなり甘えている気がしてきました。それは、家庭で指導しなくてはならないとわかっていますが 厳しくしてもらってもいいかな。と思うときもあります
投稿:2017年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気