TOP > 個別演習スタディハウスの口コミ
コベツエンシュウスタディハウス
※別サイトに移動します
個別演習スタディハウスの保護者の口コミ
料金大手よりは安いですが、中身は自習のみです。学校で自習して、わからないところは学校の先生に聞いた方がわかりやすいですし、無料です。毎月の料金?設備費がかかります。講習費も別です。 講師去年まで生徒だった先輩が教えている。しかし、わかりやすい人と、わかっていないなこの先生って感じることがあります。そのときは翌日学校の先生に再度質問しに行きました。先生は話しやすく友達のようになります。 カリキュラム授業はなくひたすら自習しているだけです。問題集は何を使ってもよく、黙々と解いてわからない所があれば質問します。 塾の周りの環境静かな環境でした。 駐車場もありますが、少ししかありません。 別の校舎は目の前で選挙演説が始まり、その間はすごくうるさかったと聞いています。 塾内の環境うるさい時は本当に来て損したと感じる。先生たちもうるさい。塾長が急に大声で叫ぶのがやめてほしかったそうです。 校舎によって置いてあるものに差があるそうです。 入塾理由ブログを見ていて良さそうだと感じ、成績が伸びると信じてしまったから 定期テストテスト対策などはないです。基本放置です。誰とも一言も話さず帰宅なんてよくありました。 宿題宿題はありません。どこまで進んだかも聞いて来ません。親が管理するしかないてす。 良いところや要望ブログで良いことばかりを書いていると入ってからギャップがありすぎてがっかりします。 その他気づいたこと、感じたこと他塾の塾長さんからとても評判が悪いと聞きます。数学を質問したら公式を指さして、これ見たらできるよと言われました。教え方がなぜそうなるかを教えるのではなく、ヒントを出すやり方です。 総合評価長い間通いましたが成績は上がらず志望の学校には行けませんでした。もともと自宅で長時間勉強できる子だった為、場所が変わっただけでした。知り合いから聞いた話で別の校舎で女の先生が高3男子を好きになり、イチャイチャがすごくてイライラしたそうです。防犯上大丈夫なのか何度も心配になりました。塾長のブログを信じて6年間ひたすら勉強しかさせてこなかったことを今はひどく後悔しています。
投稿:2025年8月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
個別演習スタディハウスの保護者の口コミ
料金頭のいい高校たとえば泉丘や金沢大学附属高校などに入れるならやすいくらいだと思っています。 講師もう少し高校受験ということを意識してハイレベルな問題演出についてきてほしい。 カリキュラム子供は理解しているのにおんなじ問題を何回も何回も解かせていてとても不愉快になりました。もう少し考えて欲しい。 塾の周りの環境学校から近いので子供も通いやすいのですが、自転車の駐輪場と車道が近くとても危険なのでそこだけは変えて欲しいと思っています。 塾内の環境自習室でうるさくしている人たちが沢山いるので退塾か静かにさせるように注意喚起を促してほしいと思っています。 入塾理由高校受験に備えて早めのうちに勉強さして頭のいい高校に入ってもらうため。 良いところや要望いいところはとても多いと思いますが、要望としてはもう少しレベルの高い教材などを取り扱って欲しいと思います。 総合評価総合的に評価すると、普通のフランチャイズの塾なんだなと思いました、もっと設備などをよくしてほしい
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
個別演習スタディハウスの保護者の口コミ
料金相応だと思います 夏期講習とか結構したので負担は大きかったです 講師自分から行かないと話さず終わる時もあった 質問しようとしてもできない カリキュラム他の塾と似たような感じ 自分がしなかったらそのままになっていた 塾の周りの環境送迎はしやすかった ただ、皆似たような時間なので混んでいた。 塾内の環境机は広かった 近くに上の学年の子もいたので目標になってよかったのかな 良いところや要望いいと思う物はすぐ取り入れてくれたのでよかった 生徒が多い分おとなしめの子はなかなかかまってもらえないイメージ
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
個別演習スタディハウスの保護者の口コミ
料金料金に割引があったので、大変助かりました。 講師子供の事を良くみていてくれた。苦手教科の指摘も適切だった。 ちょっと自由過ぎた所もあった カリキュラム子供、親の都合で通う事ができた。 カリキュラムもうちの子供には、合ってたようで、集中してできてたようでした 塾の周りの環境交通の便があまりなく、送り迎えが必ず必要だった。 周辺が暗かった。 塾内の環境大きなコピー機があり、自由に使えたらしく、繰り返し演習などに良く使ってたようです。 良いところや要望自由に出入りできたのが凄く良かった。 掃除がいまいち行き届いてなかったようです その他気づいたこと、感じたこと休んだんりした際の変わりに、他の校舎にも自由に行けたのですが、どこの校舎がいつ開いているのかが、分からなかった
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気