TOP > 個別演習スタディハウスの口コミ
コベツエンシュウスタディハウス
教室名で絞り込む
他の塾と比較する
能力開発センター(552)
東進衛星予備校(3553)
個別指導のフィットアカデミー(159)
個別教室のトライ(10526)
ナビ個別指導学院(4826)
※別サイトに移動します
個別演習スタディハウスの保護者の口コミ
料金大手よりは安いですが、中身は自習のみです。学校で自習して、わからないところは学校の先生に聞いた方がわかりやすいですし、無料です。毎月の料金?設備費がかかります。講習費も別です。 講師去年まで生徒だった先輩が教えている。しかし、わかりやすい人と、わかっていないなこの先生って感じることがあります。そのときは翌日学校の先生に再度質問しに行きました。先生は話しやすく友達のようになります。 カリキュラム授業はなくひたすら自習しているだけです。問題集は何を使ってもよく、黙々と解いてわからない所があれば質問します。 塾の周りの環境静かな環境でした。 駐車場もありますが、少ししかありません。 別の校舎は目の前で選挙演説が始まり、その間はすごくうるさかったと聞いています。 塾内の環境うるさい時は本当に来て損したと感じる。先生たちもうるさい。塾長が急に大声で叫ぶのがやめてほしかったそうです。 校舎によって置いてあるものに差があるそうです。 入塾理由ブログを見ていて良さそうだと感じ、成績が伸びると信じてしまったから 定期テストテスト対策などはないです。基本放置です。誰とも一言も話さず帰宅なんてよくありました。 宿題宿題はありません。どこまで進んだかも聞いて来ません。親が管理するしかないてす。 良いところや要望ブログで良いことばかりを書いていると入ってからギャップがありすぎてがっかりします。 その他気づいたこと、感じたこと他塾の塾長さんからとても評判が悪いと聞きます。数学を質問したら公式を指さして、これ見たらできるよと言われました。教え方がなぜそうなるかを教えるのではなく、ヒントを出すやり方です。 総合評価長い間通いましたが成績は上がらず志望の学校には行けませんでした。もともと自宅で長時間勉強できる子だった為、場所が変わっただけでした。知り合いから聞いた話で別の校舎で女の先生が高3男子を好きになり、イチャイチャがすごくてイライラしたそうです。防犯上大丈夫なのか何度も心配になりました。塾長のブログを信じて6年間ひたすら勉強しかさせてこなかったことを今はひどく後悔しています。
投稿:2025年8月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気