TOP > ひのき個別館の口コミ
ヒノキコベツカン
※別サイトに移動します
ひのき個別館の保護者の口コミ
料金塾の月謝としては、高くもなく安くもなく、妥当です。ただ、時々、目当ての科目を指導できる講師がいない時もあります。 講師指導、教え方がすごくわかりやすい講師が、それなりに揃っているようです。 カリキュラム自習することもできるので、自宅で集中して勉強できないときには、大変重宝してます。 塾の周りの環境バス停が近くて交通の便がよく、また、駐車場が広いので、送迎にもよい。飲食店がたくさんあるので、少し騒がしい。 塾内の環境教室は二階にあるため、騒がしさは気になりません。トイレがもう少し部屋数あるとよい。 入塾理由家から近いから、通いやすい。また、進学に関する情報が豊富に提供されるため 定期テスト定期テスト対策もありますが、テスト後の問題の解説などのフォローが助かります。 宿題宿題は特にありません。個別だったため、自分のペースで行いました。 家庭でのサポート塾の送り迎えを毎回行っています。あとは、進学説明には参加しています。 良いところや要望講師は良い方が多いです。塾長は何回か移動で変わりますが、人によりレスポンスが早かったり、遅かったりします。 総合評価近くに良い塾があって良かったと思いました。嫌がらずに通っているのは助かります。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
ひのき個別館の保護者の口コミ
料金割引があったので、とても助かった。ただ、割引率が途中から低くなったり、テスト対策が別料金になってしまったので、残念だった。 講師1.2年生の時の塾長は、あまり接点がなく分からない。3 年生の時の子供とちゃんと向き合って話してくれた印象がある。実際に勉強を教えてくれた講師とは、全く接点がなく分からない。 カリキュラム学校の進み具合によって、教えてくれていたと思う。自習室も解放されていて、プリントが用意されていたようだった。ただ、その成果がどれ位でていたのかは、なんともいえない。 塾の周りの環境地下鉄の駅からわりと近かったので、学校の帰りに通いやすかった。ただ、駐車場はなかったのでそこは不便だった。 塾内の環境全体的に狭い印象を受けた。自習室は区切られていたので、集中は出来るように思えた。ただ、雑音はあったのではないかと思う。 良いところや要望最後の時の塾長は、ちゃんと子供を見てくれていた印象はあった。保護者面談も頻繁にやってくれていた。ただ、子供自身がそれをどこまでとらえていたかが分からない。 その他気づいたこと、感じたこと最終的に、学力が上がらず辞めてしまったので、塾が子供には合わなかったのかもしれない。こちらも、信頼し過ぎて任せっきりになってしまっていた点は反省しているが、学力が上がっていない現状をギリギリになって知らされたので、もっと早くに知らせて欲しかったと思う。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
ひのき個別館の保護者の口コミ
料金料金は平均だと思う、特に夏期講習などの特別な料金はなく、比較的良心的 講師子供は先生の好き嫌いが激しく何回も塾を替えていてやっと落ち着いた。 カリキュラム特に指導は分からないが、 学習時間の都合がつかなくなった時また都合をつけてくれる。 塾の周りの環境歩いて10分くらいの所にあるが商業施設の中にあるのであまり良い感じはしない。 塾内の環境自主的に自主室を利用出来るので、その時も先生に教えてもらえる。 良いところや要望一番良いと思うのは、学習時間を過ぎて行けないと連絡しても、代替えの時間を作ってもらえ、料金を無駄にしない。 その他気づいたこと、感じたこと嫌いな友達が入ってきて行かなくなったが、すぐ対応してくれて時間帯が合わないようにしてもらえた。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します