TOP > 学思館の口コミ
ガクシカン
※別サイトに移動します
学思館の保護者の口コミ
料金指導のレベルに見合った、十分な料金だと思ったから。他の塾の方が安いけど、その分一人一人への指導がしっかりしていた。 講師とても親身で褒める時は褒める、叱る時は叱るとしっかりめりはりがついていて緩みすぎず、締められすぎず、程よい緊張感を作り出してくださっていた。 カリキュラム目標である高校に合わせてクラスが別れていたため、ペースがちょうどよく、質問もしやすい空気だった。 塾の周りの環境駅がとても近くて、比較的交通の便が良かった。冬に雪が降ってしまっても電車が止まらない限り通うことが出来た。 塾内の環境駅が近かったり、車の交通量が多いため雑音は少し気になるが、そこまで悪影響はなかった。むしろ程よい雑音だった。 入塾理由友達に誘われて体験に行ってみたら面白い先生ばかりで、とても授業が楽しくて他の塾よりも自分自身にあっていると感じたから。 宿題多いかもしれないけど受験生としては当たり前の量だった。しっかりチェックまでしてくださるのでなかなかさぼりづらくてとても良いシステムだった。 良いところや要望とにかく先生がいい。話しやすい。質問しやすい。とにかく優しい。しっかり厳しい。親切。 総合評価やはり先生方がとても親切で生徒一人一人をよく見てくださっているため、質がよく、親しみやすい雰囲気だった。とにかく先生が良い。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
学思館の保護者の口コミ
料金そんなに大手の塾ではないのですが、高い!です。 でも目が行き届いていることを考えると、こんなもんかなともおもいますが、教材費もほとんど使ってないものもあるので、もったいないです。 講師塾生も少ないのもあり、ひとりひとりに行き届いている。我が子のようにとても親身になってくれて、相談も沢山のってくれます。高いところを目指していけるよう、チャンスが少しでもあれば、高いところを目指していけるようサポートします。おのずと、希望していた学校に合格できます。 カリキュラム学校の宿題をまず、しっかり終わらせるよう壁に名前がかいてある表がありどこまで宿題がおわっているか、丸をつけていきます。テストの成績も上位は、張り出されて、ヤル気をだしてくれます。 購入した教科は、どのようにつかわれているのかちょっと不明。やってないところも沢山あったので。 塾の周りの環境駅からは遠いかもしれません。大通りから一本入ったところで、車の通りも普通。車の送迎も講師のかたが外にでて誘導してくれます。 塾内の環境教室がたくさんあり、机は感染対策で、ガードしてあります。ひとつの教室に15人ぐらい、はいるので、大人数ではないところが、集中しやすいポイントだとおもいます。 自習室もあり、個別にわかれており、講師の目もあり、静かな環境で自習できます。 良いところや要望とても良いです。文句なしです。 素晴らしい講師陣で、こどもたちは、尊敬しています。 成績別にクラスをわけており、こどものモチベーションも保てるし、良い!です。 その他気づいたこと、感じたこと休んでも、オンラインしてくれたり、ポストにプリントをいれにきてくれたり、地域の学習塾だけど、とても親身になってくれます。こんな講師は他にいないのではないでしょうか。とても熱心です。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
学思館の保護者の口コミ
料金料金が高いか安いかは、結果志望校の合否によるかも。他と比べてはないが、高いと感じていたのは事実。 講師子供が先生の話、授業の話しを良くするようになった。生活面、学習面とも色々アドバイスもらって、子供なりに考え、行動しているのが分かる。 カリキュラム成績が上がってる以上、カリキュラムに問題無しと考える。子供のモチベーションも高く、無理無く勉強出来ている。また小テストなども多くあり、日々の積み重ねを実感出来る。 塾の周りの環境家から近く、通り沿いで交通量も多くあり、夜も明るく安心でした 塾内の環境1クラスの人数も多すぎず、少なすぎず、能力別にクラス替えも頻繁に有り、子供にとっては良い刺激だった 良いところや要望先生からの連絡が子供や保護者にも定期的に有り、進捗状況や学校の様子など聞けてよかった。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
学思館の保護者の口コミ
料金料金は安い方だと思います。その分、面倒を見てくれると言う点では評価が下がります。 講師合うコースが少なく、宿題として自学することが多かった結果の評価。 カリキュラム前問と同様、コース?カリキュラムが少なく、選択することが難しかったと思います。 塾の周りの環境最寄りの駅からも近く、通い易い立地だが、坂道の途中にあり送迎する際は駐車場に入りにくかった。 塾内の環境勉強する場所としては、良くも悪くもない様です。設備に関してはわかりません。 良いところや要望良いところは、料金が比較的安いことだと思います。自分に合ってるかどうかが重要だと思います。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
学思館の保護者の口コミ
料金近郊には多数の学習塾があり様々な情報を聞いてみたが平均的相場であった 講師塾長はじめ息子の受験のため、とても親身になって相談にのってもらえた カリキュラム比較的に標準的なカリキュラムのようで途中の脱落者などが出ないように感じた。 塾の周りの環境鉄道沿線ではないが地域的にも自転車が主となる交通手段のため困ることはない 塾内の環境やや建物が古く古くさい教室のように感じる。また、手狭て密度は高い 良いところや要望小さな教室のため、塾職員の方々と生徒とのコミュニケーションがうまく取れているように感じる
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気