TOP > 個別指導教室 rootの口コミ
コベツシドウキョウシツルート
教室名で絞り込む
他の塾と比較する
市田塾(249)
馬渕教室(中学受験)(557)
KECゼミナール・KEC志学館ゼミナール(366)
KEC個別・KEC志学館個別(325)
個別指導キャンパス(2914)
京進の個別指導スクール・ワン(2029)
※別サイトに移動します
個別指導教室 rootの保護者の口コミ
料金料金は普通であると思います。おそらく受験までずっと教科別選択なので、全教科とればかなりの値段になると思う。 講師実績が少ない。校風が子供の意思尊重であるが、良い面も悪い面もあると思う。私立対策が甘い。 親からしたら、もう少し厳しく指導してほしい。 個人塾のためアットホームなところは良い。決してやる気がない塾ではないが、もう少し目標を持してほしい。 カリキュラム内容はあまり把握していないが、選択は教科別のため総合的な受験対策は出来ない。 全教科選択すれば良いが、それなら大手進学塾より数倍高い値段になるような気がする。 塾の周りの環境住宅街の中にあり、電車で通うのは現実的ではないと思う。駐車スペースもほぼ無し。あくまで地元の子供が通う塾と認識している。 塾内の環境設備は綺麗で、清潔感はある。 ただし、住宅街にある平家なので自習室は狭い。 良いところや要望塾の雰囲気は悪くないと思うが、総合的な受験対策をしてほしい。 その他気づいたこと、感じたこと総合的な、進学塾のような受験対策は不向きであり、よほど自主性のある子でないと、上位校は難しい。県内トップ校を狙える成績だったので、導いてほしかった。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
個別指導教室 rootの保護者の口コミ
料金他の大手学習塾に比べると安かった。合宿等もなかったので大きな出費がなく良かったらら 講師講師の教えかたがわかりやすかったとの事。ちょっとしたコツを教えてくれるのはありがたい。 カリキュラム書店では販売していない教材が有り、それが子どもにはとても合っていたようで、す。 塾の周りの環境民家の中にあるので、夜は静かにしないといけない。 車での送迎がしにくい場所だった 塾内の環境狭いですが、親が見た感じでは可もなく不可もなくで、自習室もあり、問題はなかった 良いところや要望塾独自の教材がとても充実している。それが買えるだけでも値打ちがあると思います その他気づいたこと、感じたこと1年しか行ってなかったので、特に気づいたこと等はありません。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気