TOP > 白石学習院iOの口コミ
シライシガクシュウインイオ
教室名で絞り込む
他の塾と比較する
田中学習会(813)
総合受験専門塾長井ゼミハンス(104)
鷗州塾(866)
毎日個別塾 5-Days(836)
個別教室のトライ(10082)
個別指導Axis(アクシス)(1874)
※別サイトに移動します
白石学習院iOの保護者の口コミ
料金打倒の値段だと思います。普通の家庭なら普通に出せると思います。それに子供の成長の1歩の手伝いになるならいくらでもだせますしね。 講師清潔感のない先生がいたり子供は結構苦手そうにしていました。 勉強するならここでもいいと思いますけど私なら違う塾にいきますね。 カリキュラムなんともないと思います。普通に授業に置いていかれたくないなーくらいの気持ちでいくなら全然いいと思いますよ。 塾の周りの環境立地も悪くない。音が気になるのかなと思ったんですけど、気になりません。防音なのかもですね。 塾内の環境立地はいいんですけど、3階か4階にあるのでエレベーター使えないのは辛いです。階段で昇り降りしないといけない状況をどうにかしてほしいです。あまり人通ってないのでそれくらいの配慮はしてもらいたいですね。 入塾理由知り合いの子供も通っており家からも近いし、余り考えずにこの塾を選びました。クチコミがあるとも知らなかった。 塾は初めてなため次からはクチコミをみようと思いました。 定期テスト学校出習う勉強より少し早めの授業となっているので学校の授業に置いていかれたくないという人は行ったらいいと思います。小学生の頃に行かせておりましたので中学で行く事例にはなりません。 宿題国語は毎回小テストがありました。数学と国語を習っていたんですけど、数学はワークみたいなものを何ページ分やってきてくださいみたいな感じでした。次の授業でそれを答え合わせして間違っているところを徹底的に潰すみたいな感じですね。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
白石学習院iOの保護者の口コミ
料金週5日塾に通うことを考えると、授業料が安い。夏休みは毎日1時間長くなるけど、普段の倍くらいになるので、高い。 講師子供の性格をわかってくれて、それに合わせた指導をしてくれる。 カリキュラム学校の提出物を優先して指導してくれるので、購入しないといけない教材が少なくていい。 塾の周りの環境自宅から近くて、近所の友達と一緒に帰れるので、夜遅くなっても安心。 塾内の環境部屋が仕切られており、静かな環境で学習できると思った。掲示物が部屋の後方や廊下にあって、授業中は集中できる。 良いところや要望学校の進度に合わせて授業を進めているので、うちの子にはちょうどよかったみたいです。 その他気づいたこと、感じたこと科目ごとに先生が違うので、一部の先生はどんな感じなのかわからない。年度始めに紹介などあるといい。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気