TOP > 細田塾の口コミ
ホソダジュク
教室名で絞り込む
他の塾と比較する
佐鳴予備校【初中等部】(2114)
名進研(415)
明倫ゼミナール(348)
個別教室のトライ(10082)
個別指導の明光義塾(9250)
個別指導 スクールIE(6085)
※別サイトに移動します
細田塾の保護者の口コミ
料金料金の事は妻がしているので、自分自身はよくわからないが、子供本人のやる気次第ではないのか? 講師子供自身が、塾に合わなかったから行く事を辞める事にした。塾には特に問題なし。 カリキュラム子供自身の問題。塾自体には問題がないのでカリキュラムとか教材等の問題なし。 塾の周りの環境夜の時間、自転車では田舎道なので、車での送迎。駐車場も少なく道が狭くて渋滞状況だった。 塾内の環境中を見たことがないが、子供からの意見では特に問題がない様子。 良いところや要望特に関与していないから、良いところや要望はないが、子供本人のやる気問題が強いと思う。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
細田塾の保護者の口コミ
料金個人経営の塾のためか他の塾よりも月謝、講習料金共に格安です。 講師先生が生徒に呼び捨てで呼ぶ事に気になりました。 カリキュラム他の塾よりもお手頃なが価格で講習を行ってくれて、お楽しみ会や休憩時には飴やチョコを配って貰えてモチベーションが少しは上がるようです。 塾の周りの環境生徒数が多い曜日は駐車場に車を止める事ができず、道で生徒を下ろすと近所から苦情がくるとお知らせが届きました。 塾内の環境昔からある建物の教室は換気のため窓が空いているようで、網戸から虫が入る事がよくあるようです。 良いところや要望指導報告書は丁寧に報告があるが、時には送信されないことがあります。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
細田塾の保護者の口コミ
料金上の子が通っている塾と比較すると料金的にはかなり家計に優しい料金設定かと思う。 講師子どもが時々、家で講師の話をするので、子どもと良好な関係を築いていると思う。 カリキュラム試験などの前には、けっこう遅い時間まで勉強を見てくれている。 塾の周りの環境自宅からそれほど遠くはないが、車での送り迎えが必要なのは割と負担と感じる。 塾内の環境子どもが嫌がらずに行けていることを思うと、環境的にもいい環境なのかと思う。 良いところや要望いつも比較的遅い時間まで勉強を見てくれているので、ありがたいと思う。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気