TOP > 学舎 学進館の口コミ
ガクシャガクシンカイ
教室名で絞り込む
※別サイトに移動します
学舎 学進館の保護者の口コミ
料金他の塾がわからないので相場がわかりません。 長期休みの負担は大きかったです。 講師親身になって教えてくださる。 時間に融通がきき、いつでも自由に自習できる。 カリキュラム英検のテスト前は2次試験の勉強を集中的にしてくださり合格できました。 塾の周りの環境学校の帰りに塾があり通いやすい。 大きな通りに面してるので遅くなっても安全。 塾内の環境もう少し個々のスペースが確保されて勉強に集中できるといいなと思います。 良いところや要望いつでも24時間相談してくださいと言ってくださってます。 子どもも先生と相性がいいみたいです。 その他気づいたこと、感じたこと満足してます。 特に不満やき付いたことはありません。 受験が終わっても通いやすい場所にありますので継続するか考え中です。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
学舎 学進館の保護者の口コミ
料金有名塾にくらべたら価格も良心的。 講師塾の先生がとても熱心で、子供がわからないことがあると残ってきちんとわかるまで対応してくれる。 カリキュラム教材についてはよくわかりません。プリントを中心に取り組んでいるような気がしますが・・・。 塾の周りの環境周りにはコンビニ、駅が近く、送り迎えしなくても自転車でも通えるとことにある。 塾内の環境主要な道路沿いにあるので多少車の音が聞こえると思うが、それくらいの騒音で勉強ができない子は何をやってもできない。 良いところや要望私服での通いなので、かしこまった感じはしなくていいと思う。制服で行く塾は緊張するような気がする。 その他気づいたこと、感じたこと体調不良などで休んだ場合の振り替え等については特に説明を聞いていないが、できないことはなさそう。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
学舎 学進館の保護者の口コミ
料金高くはないのですが、数学と英語しか基本教えてもらえず、あとは都度追加でお金を払わなくてはいけないので高く感じます. 講師塾のプリントには先生の熱い気持ちが書いてあるのですが、中身がそぐわないと感じました。 カリキュラム教材は休みのたびにお金を取られます。あまり効果を感じるものではなかったです。 塾の周りの環境隣にコンビニがありますし、駅も徒歩10分いないです。ただ夜になると真っ暗で一人では不安です。 塾内の環境見た目が古いし、入った感じも古い。うちの子は通っていた3年間、一度もトイレを使わなかったそうです。 良いところや要望イベントが多いです。ハロウィンパーティやクリスマスイベント、春には遠足もありました。ただ、これは小学生しか参加しないので、中学生以降は関係ないですね。 その他気づいたこと、感じたことあまり親と先生方のコミケーションがないのでこちらが勘違いしたまま進むことが良くあった。もう少し連絡が密に欲しかった…
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気