TOP > 開進館の口コミ
カイシンカン
※別サイトに移動します
開進館の保護者の口コミ
料金料金については妻に任せていたので詳細は分かりかねますが相場ぐらいかと思います。 講師個別面談でも適切に志望校の分析をしてくれて信頼できる先生が多かった。 カリキュラムなかなか他と比べるのも難しいですが、特に問題があったとは思いません。 塾の周りの環境家から自転車で通える距離だったので、何の問題もありませんでした。コンビニも歩いて行ける所にあり便利です。 塾内の環境自習室が混んでいる時もあったようですが、特に困ったという話は聞いていません。 入塾理由家から近いのもありますが、志望校への入学者実績が多かったのが一番の理由です。 定期テストテスト前には壁指導もしてくれて対策のお手伝いをしてくれていました。 宿題詳細は聞いていないので分かりかねますが、適当であったと思います。 家庭でのサポート妻が説明会に参加したり、悪天候の場合の送迎もできる限りやりました。 良いところや要望通っている生徒も落ち着いている子が多いと思います。他の塾では私語が多いという話も聞くので。 その他気づいたこと、感じたこと先生や事務員の方とのコミュニケーションも取りやすく、安心して通わせられました。 総合評価他と比べるのも難しいですが、志望校にも合格できましたし、感謝しています。
投稿:2025年5月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
開進館の保護者の口コミ
料金入塾料の他にもテキスト代やテストの受講料もありかなりの出費になります。 講師学校の教師とは違うのであまり踏み込んだ指導はないように思います。 カリキュラムかなり頻繁に特別講習がある。 効果があるのかはまだ判断しかねます。 塾の周りの環境家から近い、駅から近いので通いやすい。自転車置場もあり、特に問題なし。少し近隣に気を使うがそこは許容範囲といったところか。 塾内の環境自習室もあり、問題なし。広くはないが許容範囲といえる。不便は感じないようです。 入塾理由受験に特化した塾だから。 定期テスト別の日、例えば日曜日に対策テストを実施するなど頻繁にあります。 宿題宿題の料はそこそこあるようです。 家庭でのサポートインターネット環境の構築と、自動車での送迎を行っています。面談もあります。
投稿:2025年5月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
開進館の保護者の口コミ
料金他の塾に通わせていないので分からないのが正直なところでございます。 講師子供が楽しく通っているのと家に帰ってくると先生との楽しいやりとりを言っている。 カリキュラムテスト対策がしっかりしている印象。計画的な勉強が慣れていない子どもには最適。 塾の周りの環境家から近く歩いて5分のところにあるので遅い時間になっても安心。自転車に乗る必要もないことも安心です。 塾内の環境教室は十分な広さで先生の目が行き届いている印象。子供も質問がしやすいと言っている。 入塾理由家にいるとゲームかテレビ、携帯ばかり見ているので勉強の習慣をつけたかった。 定期テスト定期対策を早めにしてくれており、勉強の習慣を身につけてくれている。 宿題適度な難易度で無理なく楽しく復習ができている印象を受けている。 家庭でのサポート他の塾の比較のために情報収集をして色々悩んだが、体験で楽しんでいた。 良いところや要望コミュニケーションもスムーズで特に不満はないです。引き続き楽しんで行ってくれたら良いです。 その他気づいたこと、感じたこと一年通ってみての子供の習熟率が楽しみです。テスト対策の結果も楽しみです。 総合評価総合的に子どもには合っていると思います。何よりも楽しく通っていることが1番です。
投稿:2025年5月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
開進館の保護者の口コミ
料金春期講習のみなので無料でした。日ごろから通わせるとそれなりに負担になると思います 講師目的は達成されましたが、講師の質によるものなのか、教材などのシステム的なことによるものなのかは不明です。 カリキュラム復習を目的としたコースなので、テキストなどのレベルは問題ないと思います。 塾の周りの環境たまたま歩いて数分の距離などで何の不便もありません。駐車スペースはないので遠くから通っている人は少ないと思われます。 塾内の環境ビル自体が古いので、設備的なことは期待できませんが、最低限、勉強できる状態なので特に不満はありません。 入塾理由小学校卒業後の勉強習慣をつけることを目的に、近くの塾に通わせました。 定期テスト定期テスト対策はないようです。あくまで普段の勉強習慣をつけることと、受験対策が目的となるようです。 宿題宿題はほぼありませんてした。そもそも受けたのが復習が目的のコースであるためです。 良いところや要望定期テスト対策はあった方が、受けはいいと思います。受験一発できまるところに進学するとは限りませんので。 総合評価ある程度学力がある子供にとっては物足りないと思われますし、内申点を取るためと考えると合わないと思います。 講師については合う、合わないがあるので何とも言えません。
投稿:2025年5月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
開進館の保護者の口コミ
料金大手塾なのでこれくらいだと思う。ただ夏期講習などは割高なので負担に感じた。 講師子供の様子を見ながら指導してくれていると感じた。何かあればすぐに連絡して下さるので助かった。 カリキュラム家での課題で、ネットで行うものは取り組みやすいと言っていた。でも、やはり手で書かないと覚えられないらしいので、課題のやり方について選べるといいと思います。 塾の周りの環境駅近で開塾前や授業終了後は先生が歩道に立ち見守ってくれていたので安心できた。居残りもないので遅くなりすぎず良いと思う。 塾内の環境教室は人数に合わせているのでいいが、自習室は上の学年の子供たちが利用していて、利用しずらかったらしい。 入塾理由家から近かった事と個別ではない方がいいという子供の希望に合わせた 定期テストいつも課題をひたすらこなしているので、テスト前になると大変そうだった。 宿題宿題は程々だが、ネットで学習する分もあるので結構頑張らないと終わらないようだった。 良いところや要望先生も親しみやすく、電話連絡した時もすぐに対応して下さり良かった。 総合評価学校と同じように全体指導が良い子どもには適していると思う。駅近で授業終了後にすぐに帰れるところもいいと感じた。
投稿:2025年5月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
開進館の保護者の口コミ
料金集団での授業ということもあり、割安なのではないかと感じています。 講師あくまでも現時点における評価となりますが 授業が分かりやすいとのことです。 カリキュラムまだまだわかりません。ただ、進度もスピード感をもってやってくれています。 塾の周りの環境アクセスは良いです。駅からも近いです。お店もたくさんあります。北摂ですので、治安もわるくありません。駐車場も困りません。 塾内の環境周辺は塾やクリニックがならんでおり、静かです。塾の壁はガラス張りて中の様子もく分かります。 入塾理由担当の教室長、講師の方のお話をお聞きして信頼ができると思ったから。 定期テスト定期テストの対策はやってくれています。たた、すでにレベルが、上ですので特には不要かと思われます。 宿題量はそれほど多くはないと思われます。速い進度に合わせて適切な復習になっていると思われます。 家庭でのサポート配偶者がなんどか説明会に参加したり、教室長や講師と面談しています。 良いところや要望教室長、講師の方も信頼できる方だと思われます。透明性もあり風通しも良いです。 その他気づいたこと、感じたこといまのところ、とくにはありません。大手ではありませんが、安心して委ねています。 総合評価教室長、講師の方も信頼ができると思います。それが全てではないかと思われます。
投稿:2025年5月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
開進館の保護者の口コミ
料金だいたいどこも似たような料金な気がした。 講師本人はよくわかると言っています。 塾の周りの環境家の近所に行かせたいと思う集団塾がなかったので少し遠いところを選んだので少し遠いと思う以外はないです。 塾内の環境自分でもっと頑張ろうと思う環境だと本人は思っているみたいです。 入塾理由2ヶ所体験に行ってみて、本人の通いたいと意思表示があったので。 良いところや要望入る前に学習しているところのフォローをお願いしたいです。本人のやる気に期待しています。
投稿:2025年4月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
開進館の保護者の口コミ
料金教科は選択できるので、科目が増えるとその分値段も高くなる。 選択科目が少なければ安く済ませることもできる。 授業料以外にアプリのシステム使用料などが必要。 講師実績のために受けさせるということはしないスタンス 希望に沿ってくれる 塾として高校の先生との繋がりがあるようで、受験だけでなく入学後のことまで情報がある カリキュラム詰め込むような勉強方法ではなく、興味を持ち考えさせてくれるので楽しいようです。 塾の周りの環境駅近くで交番が目の前。 人通りも多く治安はとても良い。 交通量が多い道路沿い。 駐車場は無く、車での送迎は難しい。 塾内の環境綺麗で静か。 事務スタッフも数人いてすぐに対応してくれる。 入塾理由学力に合っている 本人の希望 志望校は塾の実績作りのためではなく、本人の希望に寄り添ってくれると感じたから 宿題多いと聞いていたがあまり多く思わない 人によるかもしれません 良いところや要望上を目指す生徒が多いので、意識を高く持てる。 授業料以外の出費が多い (教材費など) 総合評価立地もよく通いやすい 阪神間に特化しており、情報を多く持っている 親へのセミナーを定期的に行なっている
投稿:2025年4月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
開進館の保護者の口コミ
料金月学費 月教材費の他に初回のみかかる教材費や半期毎に請求が発生する指導関連費があり、料金総額がわかりにくい その他に季節毎の講習費と教材費等が別途かかるシステム 講師体験授業の際には責任者から電話があったものを 入塾が決まってからは 事務手続きのみで 入塾して1ヶ月以上経つがまだ責任者とお話できていない カリキュラム欠席の場合は欠席動画が見れるので 急に体調不良になった時なども無理せず休ませることができる。 塾の周りの環境駅前直結なので交通の便は非常によい。 新しいビルなので設備がキレイで気持ちよく利用できる。屋根付きの駐輪場も近くにあるので便利。 塾内の環境以前通っていた塾に比べて 自習室の環境があまり良くない。隅っこに消しかすがあったりするのが気になる。 入塾理由体験授業に参加して子どもが気に入ったから 。また同じグループ内の個人指導塾に通っていたので入りやすかった。 良いところや要望授業の合間に 受験についての興味深いお話もしてくれているようで 本人も少しすつではあるが 受験に対して前向きに考えれるようになってきていて良いと思う 総合評価まだ始めたばかりで結果や成果がまだ出ていないので厳しめに評価しました。
投稿:2025年4月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
開進館の保護者の口コミ
料金他の塾2~3校を比較して、平均的な価格なのかなぁと思ったので、高いとも安いとも思わなかったです。 講師クラスが2クラスあってレベルに合わせて講師も分かりやすく教えてくれている様です。 カリキュラム授業に先駆けたカリキュラムになっているので予習として勉強できるのが本人にとってはとても良いみたいです。 塾の周りの環境治安は悪くないですが、駅前で交通量が多いのと、送り迎えの車が重なるので雨の日などは多少の渋滞があります。 塾内の環境塾内は綺麗な環境で隣の物音とかが聞こえて集中出来ないといった事もなく、空調設備も管理されているので問題ないようです。 入塾理由友達が通っているのが一番の理由ですが、自転車で通える距離なのも同じくらい重要な決め手となりました。 宿題量は多少多めで、内容も難しい様ですが、親からしたら量は適度な分量だと思っています。内容はまだ習っていない所も出されているみたいなので難しく感じるんだと思います。 良いところや要望講師の方や、事務の方が、対応の感じが良いので、安心して通わせれます。教室の人数が多いので個別のフォローアップもしていただきたいです。 総合評価まだ通い始めたばかりなので、よく分からないのが本当の所と、他の塾と比較が出来ていないので普通程度の評価になりました。
投稿:2025年4月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
開進館の保護者の口コミ
料金他塾と比べて安価であると感じましたが、教材は市販のものよりは割高だと感じたからです。 講師授業後のノートを見せてもらうと参考書通りではない独自の考察があったから。 カリキュラム進度が速く学校の定期テスト対策もしてくれるので内申点のことも考えるとありがたいと感じたから。 塾の周りの環境自転車の駐輪場が建物内にあり、雨や盗難の心配もないのでよいと感じました。また、通塾を通知するシステムもあり安心感が高いと感じました。 塾内の環境自習室は静かで監視員もおり、安心して予習、復習ができると感じました。 入塾理由高校受験を考えているが、大手塾で受験情報なども豊富で、通塾面でも最寄りの駅に近いから。 良いところや要望学習内容については、毎回テストがあり適度な緊張感が保ててよいと感じました。 総合評価授業料も高くなく、定期的にテストが実施されていて、また、実績もしっかりと出ているからです。
投稿:2025年4月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
開進館の保護者の口コミ
料金料金は高めと感じたが、立地のよさ、指導テキストやカリキュラムの良さ、明確な指導理念があり満足している。勉強を本気で頑張りたいという意志のある子には合う塾でその点を考えると妥当と思う。 特待生制度もあるため、特待生になれば親としてもありがたい。 講師入塾後、慣れるまでのフォローのメールがあり、安心した。小テストの結果などについても安易に判断しないよう見守る姿勢でお願いしますとアドバイスがあり、信頼して任せている。 カリキュラム学校進度より速いスピードで、塾独自のテキストを用いて暗記ではなく、実力がつくように考えられている。 塾の周りの環境駅からも近く、大通りに面しているため、通塾しやすい。自転車で通っている生徒も多く、夜遅くてもドラッグストアやコンビニがあり明るく、ごはんなども買いやすい。塾の送迎の時間帯は路駐の車で埋まるのでその点は注意が必要。 塾内の環境塾内は新しくキレイで、静かで集中しやすい。 自習室も仕切りがあり、周りを気にせず集中できる。 自習室がいっぱいの時も空き教室を開放してくれる。 入塾理由授業雰囲気の良さ。真面目な生徒が多く、勉強に集中しやすい環境が子供に合っていた。 宿題宿題は多め。多い宿題をこなしていく事で回答の精度、スピードを向上させていくスタイル。 良いところや要望質の高い教育を提供しており、早い進度と宿題の多さで実力をつけていくスタイル。小テストも暗記ではない、思考力、注意して解かないとケアレスミスしてしまう問題が多い。真面目で勉強の目標がある生徒には合うと思う。 総合評価85点。まだ入塾して2ヶ月程度のため、これからどのように成績に影響してくるかを見届けたい。
投稿:2025年4月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
開進館の生徒 の口コミ
料金他塾の体験授業も行きましたが、他塾より多少だが高いと感じたから 講師担当の先生がとても丁寧に教えてくれ、自分に合っていると思ったので カリキュラム入ったばっかりで、授業内容はまだよくわかりませんが進み具合は普通だと思います 塾の周りの環境駅前で立地も良く、交番も目の前にあり、治安は良いと思います。自宅からも徒歩で行けるほど近く、通塾にも安心です 塾内の環境体験授業に行った時、階段や廊下がせまいと感じた。教室内は静か 入塾理由先生の教え方が丁寧でわかりやすく、自宅からも通いやすかったから 良いところや要望担当の先生が丁寧でわかりやすく教えてくれます ガツガツいくタイプではなくおっとりとした子にも合っていると思います 総合評価駅前で立地が良い、担当の先生の教え方が良い、建物の広さがせまい
投稿:2025年3月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
開進館の保護者の口コミ
料金最初は高いと思ったが年間で見ると他の塾より安くて便利で、冬期講習などは少し高いかも 講師 とてもわかりやすく教えていただいて本人もテストの点が上がってきたとのことを言っていました カリキュラム学校の授業より進んだ範囲を勉強していて、予習はできるようになり、テストも上がってきています 塾の周りの環境 家から近く行きやすく夜遅くまであるが近いので安心しましたし、近くに地下鉄もあり行きやすい、治安に関しては何も問題はなく、過ごしやすい環境 塾内の環境 授業の時はとても静かで教室の中も綺麗でとても集中しやすい部屋でした 入塾理由友達のお母様に誘われ行ってみたら本人も楽しいとのことを言っていたから 良いところや要望 友達同士仲が良く分からないとこをお互いに教え合えるところがとてもいいところだと思います 総合評価料金や受講者の先生、机の、綺麗さなどが完璧で、とてもいい塾だと思います
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
開進館の保護者の口コミ
料金パーソナルコンピュータなどをつかった教育なども取り入れていて、効率的に勉強ができるので、少し安いと思う。 講師面白い授業が多く、先生も丁寧でわからないとこがあってもやさしくおしえてくれるところ。 カリキュラム教材が少し多く、持ち運びが大変そうだった。パーソナルコンピュータを使うのはいいと思う。 塾の周りの環境ほとんどの人が、自転車か徒歩出来ており、学校の近くにあるので立地も良かった。また、周りの治安もよく、あんしんたった。 塾内の環境みんなが熱心に取り組んでいたので、すごく学習に集中出来る環境だった。 入塾理由友達などの知り合いから良いと聞いてここに決めました。また、体験に行った時の先生がいい人だった。 良いところや要望立地や治安の良さ また、パーソナルコンピュータを使って授業をするところもいい。 総合評価とてもいい塾だとおもう。学校のカリキュラムにも沿って授業をしてくれるのでありがたい。少し宿題が多い。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
開進館の保護者の口コミ
料金料金は同じ進学塾と比較してやや高めだと思います。ただし、教材がしっかりしているので、参考書や問題集を別途買う必要は無いと思います。 講師分からないところがあれば、授業以外でも教えてくれるため。講師のレベルも高いと思います。 カリキュラム公立高校の受験も考慮して定期テスト対策もやってくれる。少し前を学ぶので、学校の授業も理解しやすい。 塾の周りの環境自宅から近いし、駅前なので少し離れたところからも通うことができる。ただ、スクールバスはありません。交番も近くにあります。 塾内の環境教室の数は少ないものの、自習室も十分に確保されており問題はない。 入塾理由希望する学校の合格率が高いため選びました。また、自転車で行ける距離にもあるので。 定期テスト定期テストの範囲を考慮して授業を進めてくれます。 宿題量も難易度も高めである。自分で学ぶ力を付けないと、消化不良になる可能性がある。 良いところや要望冷暖房もしっかりしており問題はありません。子供に問題があれば電話で連絡もあります。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
開進館の保護者の口コミ
料金以前、通塾していた塾と比較して高いと感じています。 英語、数学はそれぞれ2コマ授業で、最初の1コマが通常授業、2コマ目は演習中心で、各自が授業の振返りをするというカリキュラムなので、以前の塾は一日2コマでしたが、2コマとも通常授業で料金が若干安かったので、金額面では多少の不満はあります。 講師途中からの入塾なので、先取りでまだ学校でならってない単元や、子供の苦手単元を先生の方でよく把握されていて、電話でご連絡をくださり、子供が自習に行ったときに個別で教えてくださったのがとても助かりました。 カリキュラム公立高校の受験事情を熟知されたカリキュラムでよいと思いました。 例えば、塾の英語の単語小テストが学校の教科書の単語とかなり重複しているなど。 塾の周りの環境駐輪場があるのですが、屋根がないので途中で雨が降ってくると自転車がぬれてしまうので、屋根を付けてほしいです。 塾内の環境コンパクトですが、自習スペースはしっかりと仕切られていて集中できる環境になっているので、よいと思います。 入塾理由兵庫県特有の公立高校の受験事情(内申点の占める割合が大きい)を熟知されているカリキュラムであること、勉強の進度ではなく、授業で学んだことをしっかりと定着することに重点を置かれているところが入塾を決めた理由です。 全教科夏期講習を受講し、自分に合っていれば正式に9月から入塾し、自分の気に入った教科を受講することにしておりましたが、先生方がわかりやすく教えてくださったようで全教科受講することにしました。 夏期講習では生徒のやる気をうまく引き出してくださるような取り組みもされており、塾がない日もやる気満々で自習に通っています。 定期テスト定期テスト対策はあるようですが、まだ、通常授業しか受講していないのでわかりません。 良いところや要望日曜日が休塾日なので、自習スペースだけでも開放していただきたいです。 総合評価子供はとても気に入って通塾していますが、他塾と比較して料金が高いと感じています。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
開進館の保護者の口コミ
料金他で聞いた小さめの塾よりも、塾代が1.5~2倍かかるため費用は高いと思うが同規模の塾に比べると同じくらい 講師子どもの苦手なところを改善するために、どう対応していけば良いか一緒に考えてもらえるところが良かった。 カリキュラムまだ入ったばかりで詳しくは分からないが、オリジナルの教材などもあり使いやすそう。 塾の周りの環境治安のいい地域で駅に近い。近所にコンビニができ、わりと明るい。教室までビルの階段を上っていくのが少し大変。 塾内の環境塾内は明るく、広くはないが整頓されているように見える。駅に近いがうるさくはない 入塾理由家から近く通いやすく、親身に子どもと向き合ってもらえそうだったため 良いところや要望宿題をきちんと出してもらえて、小テストなどで理解力を確認してもらえるところが良い。 苦手なところを発見したら、つど親からの要望がなくても克服用のプリントなど渡してもらえるとありがたいです。 総合評価周りの親たちからの評価も高く、塾代は安くないが親身に見てもらえていると思えるので信じてお任せしてみたいと思えました。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
開進館の保護者の口コミ
料金教材費が高いです。そして冊数も多い。また授業料の他に指導関連費もかかります。 講師分からない箇所は単元ごとの動画で復習できます。またAI教材で自分の好きな時間に通信授業のように学習できます。 カリキュラム毎回、授業のはじめに前回の復習の小テストがあり反復学習ができます。またその結果が悪いと補習をしてフォローしてくれます。 塾の周りの環境駅からも近く、そばにコンビニがあり便利です。住宅街にあり静かなところです。交通量はそこそこあるので注意が必要です。 塾内の環境住宅街にあり隣はコインパーキングのため、特な騒音はありません。 入塾理由授業時間だけでなく、子供の学習環境を整えてくれます。学校や行事、部活などへの配慮もあります。課題や小テストは多いと感じますが、おかげで継続的に学習できていて娘にはあっていると感じています。 良いところや要望講師の方が生徒一人一人に向き合ってくれています。質問すれば返答してくれます。 総合評価子供の性格にあった学習塾と感じています。講師の方は聡明でおもしろく、学力を伸ばしてくれています。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
開進館の保護者の口コミ
料金料金は一般的な塾と比べて、普通ぐらいか少し高いぐらいだと感じました 講師わからないところを質問すると、丁寧に解説してくださいました。解説もわかりやすかったので助かりました。 カリキュラム大手なだけあり、教材が練られていて、この教材のおかげで実力がついたので良かったです。授業内容と進度は他の塾と変わらないと思います。 塾の周りの環境駅から徒歩5分ていどで、雨の日でも、通塾しやすくて助かりました。コンビニも近いので不満はありません。 塾内の環境自習スペースが2箇所あり、雑音とうの問題もなかったので、自習する環境としては完璧でした。駅は近いですが防音もしっかりしていました。 入塾理由合格実績がよく、息子の仲の良い友達が、同じ塾にいっていたため。 良いところや要望なんといっても大手ならではのノウハウがあることや教材の質が高いところが良いです。 総合評価塾に入ってから偏差値も上がり、受験にも合格できたので、総合評価としては高いです。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します