学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 開進館の口コミ

カイシンカン

開進館の評判・口コミ

総合評価
3.573.57
講師:3.8カリキュラム:3.9周りの環境:3.9教室の設備・環境:3.8料金:2.9

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
開進館の詳細はこちら

※別サイトに移動します

開進館 西宮北口校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

開進館の保護者の口コミ

料金月学費 月教材費の他に初回のみかかる教材費や半期毎に請求が発生する指導関連費があり、料金総額がわかりにくい その他に季節毎の講習費と教材費等が別途かかるシステム 講師体験授業の際には責任者から電話があったものを 入塾が決まってからは 事務手続きのみで 入塾して1ヶ月以上経つがまだ責任者とお話できていない カリキュラム欠席の場合は欠席動画が見れるので 急に体調不良になった時なども無理せず休ませることができる。 塾の周りの環境駅前直結なので交通の便は非常によい。 新しいビルなので設備がキレイで気持ちよく利用できる。屋根付きの駐輪場も近くにあるので便利。 塾内の環境以前通っていた塾に比べて 自習室の環境があまり良くない。隅っこに消しかすがあったりするのが気になる。 入塾理由体験授業に参加して子どもが気に入ったから 。また同じグループ内の個人指導塾に通っていたので入りやすかった。 良いところや要望授業の合間に 受験についての興味深いお話もしてくれているようで 本人も少しすつではあるが 受験に対して前向きに考えれるようになってきていて良いと思う 総合評価まだ始めたばかりで結果や成果がまだ出ていないので厳しめに評価しました。

投稿:2025年4月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

開進館 山本校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

開進館の保護者の口コミ

料金他の塾2~3校を比較して、平均的な価格なのかなぁと思ったので、高いとも安いとも思わなかったです。 講師クラスが2クラスあってレベルに合わせて講師も分かりやすく教えてくれている様です。 カリキュラム授業に先駆けたカリキュラムになっているので予習として勉強できるのが本人にとってはとても良いみたいです。 塾の周りの環境治安は悪くないですが、駅前で交通量が多いのと、送り迎えの車が重なるので雨の日などは多少の渋滞があります。 塾内の環境塾内は綺麗な環境で隣の物音とかが聞こえて集中出来ないといった事もなく、空調設備も管理されているので問題ないようです。 入塾理由友達が通っているのが一番の理由ですが、自転車で通える距離なのも同じくらい重要な決め手となりました。 宿題量は多少多めで、内容も難しい様ですが、親からしたら量は適度な分量だと思っています。内容はまだ習っていない所も出されているみたいなので難しく感じるんだと思います。 良いところや要望講師の方や、事務の方が、対応の感じが良いので、安心して通わせれます。教室の人数が多いので個別のフォローアップもしていただきたいです。 総合評価まだ通い始めたばかりなので、よく分からないのが本当の所と、他の塾と比較が出来ていないので普通程度の評価になりました。

投稿:2025年4月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

開進館 ソリオ宝塚校の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

開進館の保護者の口コミ

料金もう少し予算経費、削れるところはあると思うので授業料に還元してほしい。 講師毎回小テストがあり、80点以下だと再テスト&フォローがあり手厚いなと思います。また、希望者は保護者面談もあるので良いなと思っています。 カリキュラム学校の授業の少し先を学習しています。問題のレベルもやや高いものです。塾でしっかり頭に入れておけば学校の授業は聞き流しでも良い程度に思えます。 塾の再テスト&フォローの時間がだいたい決まっており、春季講習の再テストの場合は、ほぼ20:30~の時間しか空きがなく夜遅くに受講せざるを得ませんでした。まだ小学生なのでその点を考慮して頂きたいです。 塾の周りの環境百貨店の中にあるのですが、駐車場はお金がかかるので慣れた後は塾の近くで車から降りて1人で行ってもらっています。まだ入塾して一か月程度なのに、百貨店内の工事や夜間閉店後等でいつものルートで塾に辿りつけず子供が戸惑ったことが2回もありました。子供に携帯を持たせていた為、事なきを得ました。百貨店の中や周辺を子供がまだよく把握しておらず、1人で迷い困りました。閉店後は近くのエスカレーターが使えない等あらかじめ教えて頂きたかったです。 塾内の環境移転してまだ年月が浅く、清潔感があり好印象です。 百貨店の中にある為、暑くも寒くもなく風が吹いてくることもないので環境はとても良いなと思います。 入塾理由周りで成績の良い子が通っていて、そのお母様から話を聞いて候補の一つとして考えました。実際に授業の見学や体験授業を受け、塾の立地や雰囲気を見て好印象だったので、入塾を決めました。 定期テストまだ小学生なので、対策が必要な定期テストのようなものはありません。 宿題宿題は毎回ありますが、その問題の解答書に解説がないのでわかりにくいです。 良いところや要望入塾間もない時期は、塾のシステムがよくわからず、塾の事務員にもう少し色々説明を受けたかったなと思います。塾の入室システムも最初はわからず、個人のカードがいつ頃手元に来るのかも説明がなく、専用のアプリの登録案内も用紙が届くのが遅く説明もなく、かなり戸惑いました。 総合評価今のところ子供もそれなりに興味、やる気を持って通えているので良い印象です。

投稿:2025年4月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

開進館 阪急伊丹校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

開進館の保護者の口コミ

料金他塾と比べて安価であると感じましたが、教材は市販のものよりは割高だと感じたからです。 講師授業後のノートを見せてもらうと参考書通りではない独自の考察があったから。 カリキュラム進度が速く学校の定期テスト対策もしてくれるので内申点のことも考えるとありがたいと感じたから。 塾の周りの環境自転車の駐輪場が建物内にあり、雨や盗難の心配もないのでよいと感じました。また、通塾を通知するシステムもあり安心感が高いと感じました。 塾内の環境自習室は静かで監視員もおり、安心して予習、復習ができると感じました。 入塾理由高校受験を考えているが、大手塾で受験情報なども豊富で、通塾面でも最寄りの駅に近いから。 良いところや要望学習内容については、毎回テストがあり適度な緊張感が保ててよいと感じました。 総合評価授業料も高くなく、定期的にテストが実施されていて、また、実績もしっかりと出ているからです。

投稿:2025年4月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

開進館 ソリオ宝塚校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

開進館の保護者の口コミ

講師塾の数学の先生から、お電話をいただきましたが、とてもゆっくり、はっきり要件を伝えて下さり、分かりやすかったので、指導の質は大変良いものだと思いました。 カリキュラム初めて塾に入りましたので、プリントの字の小さい事にびっくりしました.最初のテストは戸惑いもあり悪かったです これからついていけるか少し心配なところでもあります。 塾の周りの環境立地はとても良いのですが、自転車置き場が無いのが不便です。有料の駐輪場に停めております。 どこかに無料で置けるところを確保していただきたいです。 塾内の環境まだ、新しいので、とても綺麗で気持ちがいい環境です。受付の方も気さくでとても親切で、お聞きしやすいです。 定期テストきちんとフォローしてくださっているので、良い塾だと思いました。 良いところや要望立地も良いし、受付の方も感じのとても良い方ですし、先生もベテランの方が多いので安心して預けられます。 総合評価まだよく分かっていないのですが、感じたまま、評価させていただきました。

投稿:2025年4月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

開進館 山本校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

開進館の生徒 の口コミ

料金他塾の体験授業も行きましたが、他塾より多少だが高いと感じたから 講師担当の先生がとても丁寧に教えてくれ、自分に合っていると思ったので カリキュラム入ったばっかりで、授業内容はまだよくわかりませんが進み具合は普通だと思います 塾の周りの環境駅前で立地も良く、交番も目の前にあり、治安は良いと思います。自宅からも徒歩で行けるほど近く、通塾にも安心です 塾内の環境体験授業に行った時、階段や廊下がせまいと感じた。教室内は静か 入塾理由先生の教え方が丁寧でわかりやすく、自宅からも通いやすかったから 良いところや要望担当の先生が丁寧でわかりやすく教えてくれます ガツガツいくタイプではなくおっとりとした子にも合っていると思います 総合評価駅前で立地が良い、担当の先生の教え方が良い、建物の広さがせまい

投稿:2025年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

開進館 岡本校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

開進館の保護者の口コミ

料金普通から少し高めかなと思いました。個別に比べたらましかもしれませんが。講習代金が高めと聞きました。 講師まだ、通い始めなのでよくわかりませんが、今のところは、熱心でよいかなと思います。 カリキュラム頭プラスというアプリを使っているところが、ちょっとどうかなと思いますが、今後効果があるならいいと思います。 塾の周りの環境幹線道路沿いなのですが、帰り遅いので、明るくて良いかなと思います。駅からもう少し近いといいかなと思います。 塾内の環境雑音などは特になさそうでした。塾は嫌いでしたが、トイレが少ないのが気になりました。 入塾理由志望校への実績がよかったからこちらの塾への通塾を決めました。あと、口コミも比較的良かったため。 良いところや要望熱心で、実績もあっていいかなと思います。説明会を動画でも配信してほしいです。 総合評価今の所、先生も熱心に子供のモチベーションを上げようとしてくれてる感じがしたので。

投稿:2025年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

開進館 逆瀬川校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

開進館の保護者の口コミ

料金近隣の塾と比べてそれほど差異なく、普通だと思いました。科目ごとに選択できるところがいいと思いました。 講師先生は熱心な先生が多そうだと思いました。また子供をよく見てくれそうです。 カリキュラムカリキュラムはしっかりしていると思います。AIを活用し、効率的に学べるところもいいと思いました 塾の周りの環境駅から近いので交通の便はいいです。治安も悪くないと思います。駐輪所もあり、少し通りところからも自転車で通いやすそうです。 塾内の環境塾内は整頓されています。雑音も特に聞こえません。また、高校生とフロアが分かれているのもいいと思いました。 入塾理由駅から近かったので。また説明会を聞きに行き、熱心そうな先生であったことと、子供が先生に聞きやすい雰囲気だと思ったので 良いところや要望まだ日が浅くあまり分かりませんが、子供たちが楽しそうに通っている姿があり、先生の雰囲気づくりがいいのかなと思いました。 総合評価立地もよく通いやすい。またカリキュラムもしっかりしてそうですが、まだ日が浅くわからない部分も多いため。

投稿:2025年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

開進館 逆瀬川校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:5.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

開進館の保護者の口コミ

料金これから通うのでなんとも言えないが、結果に繋がれば、高いとは思わない 講師入塾や今後の進め方について、とても親身に相談にのっていただいたので、安心して入塾できた カリキュラム初めての授業を受けてきた娘から、とても楽しかったと報告があったので、嬉しかった 塾の周りの環境駅前なので夜遅くても人通りが多く、その点については安心 送迎などで交通量も多いので、その点については心配 塾内の環境娘からは整頓されていて、集中ができそうな環境な気がすると聞いている 入塾理由家から近い 大手 地域密着 口コミが良い 自習時にチューターの予約ができる 良いところや要望しっかりとみていただける事を願います。あまり積極的ではないため、その辺りも気にかけていただけると嬉しいです。

投稿:2025年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

開進館 山田校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

開進館の保護者の口コミ

料金月謝以外にフォロー費用や教材費が掛かる。チラシなどにはそこまで詳しく書いていないので、その分思っていたより高いと思った。 講師講師の話が楽しいと子供が言ってました。 分からないことは授業中に生徒がそれぞれ講師に話すので、その場で解決することが多いと。話しやすいいい雰囲気なんだと思いました。 カリキュラムお金は掛かるが、フォロー体制があると知り、分からないまま進んでいく不安は少し減りました。 塾の周りの環境建物が新しく、夜でもコンビニやスポーツジムが明るいので、安心出来る。近所のコンビニに一時駐車出来るので、送迎の際に助かる。 塾内の環境見た感じ綺麗に整理されていると思う。 教室にも無駄なものはなさそうに見える。 入塾理由お話した講師の方が誠実に思えた 家から近くて、綺麗な街並み 宿題一週間の間に十分出来る量だと思います。 もっと大変なのかと思いましたが、子供は大丈夫そうです。 良いところや要望グループなので、学校以外のコミュニティが出来たらいいと思います。 総合評価子供が思ったよりも楽しそうに通っているので、ここにして良かったと思います。

投稿:2025年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

開進館 HAT神戸校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

開進館の保護者の口コミ

料金最初は高いと思ったが年間で見ると他の塾より安くて便利で、冬期講習などは少し高いかも 講師 とてもわかりやすく教えていただいて本人もテストの点が上がってきたとのことを言っていました カリキュラム学校の授業より進んだ範囲を勉強していて、予習はできるようになり、テストも上がってきています 塾の周りの環境 家から近く行きやすく夜遅くまであるが近いので安心しましたし、近くに地下鉄もあり行きやすい、治安に関しては何も問題はなく、過ごしやすい環境 塾内の環境 授業の時はとても静かで教室の中も綺麗でとても集中しやすい部屋でした 入塾理由友達のお母様に誘われ行ってみたら本人も楽しいとのことを言っていたから 良いところや要望 友達同士仲が良く分からないとこをお互いに教え合えるところがとてもいいところだと思います 総合評価料金や受講者の先生、机の、綺麗さなどが完璧で、とてもいい塾だと思います

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

開進館 逆瀬川校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

開進館の保護者の口コミ

料金受験を考えている親であれば色々悩むことがあると思いますが相談するとアドバイスをいただけて助かってます。 講師受験を控えている親であれば色々と悩むこともあると思いますが、相談すると的確にアドバイスをいただけます。 カリキュラム宿題が多く?なかなか家での勉強が進まず困り果てていましたが、先生に相談したところ。100%こなせなくても問題ないことを知り、少し安心できました。 塾の周りの環境駅からも近いのでみなさん通いやすいのではないでしょうか。我が家は家からも近いので助かっています。良かったです。 塾内の環境設備や環境について思うところは特にありません。勉強に集中できる環境ではあると思います。 入塾理由塾の見学に行った際に先生方の対応に安心感、信頼感を持てたため。 定期テスト授業の中でも対策はしていただけますし、自習室に通い個別に相談することで色々と教えていただけます。 宿題宿題は多いように感じますが、他のやらなくてはいけないこともあるので、できる範囲でやっています。 家庭でのサポート塾の送迎、軽食作り、宿題を一緒にやる。答え合わせ、モチベーション維持、向上 良いところや要望先生方はみなさん良い方で、相談すると的確にアドバイスをしていただけます。 その他気づいたこと、感じたこと面倒見の良い先生が多いと思うのでオススメできる塾だと思います。 総合評価面倒見の良い先生方が多いと思いますので、オススメできる塾だと思います。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

開進館 香櫨園校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

開進館の保護者の口コミ

料金パーソナルコンピュータなどをつかった教育なども取り入れていて、効率的に勉強ができるので、少し安いと思う。 講師面白い授業が多く、先生も丁寧でわからないとこがあってもやさしくおしえてくれるところ。 カリキュラム教材が少し多く、持ち運びが大変そうだった。パーソナルコンピュータを使うのはいいと思う。 塾の周りの環境ほとんどの人が、自転車か徒歩出来ており、学校の近くにあるので立地も良かった。また、周りの治安もよく、あんしんたった。 塾内の環境みんなが熱心に取り組んでいたので、すごく学習に集中出来る環境だった。 入塾理由友達などの知り合いから良いと聞いてここに決めました。また、体験に行った時の先生がいい人だった。 良いところや要望立地や治安の良さ また、パーソナルコンピュータを使って授業をするところもいい。 総合評価とてもいい塾だとおもう。学校のカリキュラムにも沿って授業をしてくれるのでありがたい。少し宿題が多い。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

開進館 広田校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

開進館の保護者の口コミ

料金そこそこの値段でした。月謝はまあまあですが、夏期講習代、テスト代テキストが高かったです。 講師子供にとって競争がいいのと、マイペースで少しずつスキルアップがいいのかたいへん悩み、迷いました。今だに親として良かったかわかりませんが カリキュラムテキストも同じ事、重複してるのもあら、わざわざ購入しなければならなかったのか?持ってるテキスト全部はやらないから! 塾の周りの環境国道からすぐの立地でしたので交通量が多くて危なかったです。またスーパーも近くにあり自転車、バイクが多かった。 塾内の環境塾の中の雰囲気は、大変よく、空気清浄機や、クラシックのBGMが流れスタッフ、教員共にきちんとしてたように思いました。 入塾理由場所が近いのとお兄ちゃんがいってて、まあまあだなあと感じたから。 定期テストあくまでも受験対策なので、学校の勉強には関係無いかも。子供が自主的に教科書を持って行けば相談には対応してくれました。 宿題宿題の量はあまり多くなかったら、子供が続いた様なその代わり、自主時間を多く設けてくれました。学校が早い時、遅い時も対応してくれました。 家庭でのサポート交通量が多かった為、ほとんどお迎えにいってました。また、学校の試験前や、模試のお話など先生から声をかけて貰って良かったです。 良いところや要望学校と切り離して、また違う空間の雰囲気にしなければいけないと思う。その方が、子供のリセットに繋がり、集中力アップになると思う。 その他気づいたこと、感じたこと価格は高かったですけど、夏期講習があって勉強する習慣がつき机に向かう、鉛筆を持つ事に自然と身についたと思います。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

開進館 山本校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

開進館の保護者の口コミ

料金料金は同じ進学塾と比較してやや高めだと思います。ただし、教材がしっかりしているので、参考書や問題集を別途買う必要は無いと思います。 講師分からないところがあれば、授業以外でも教えてくれるため。講師のレベルも高いと思います。 カリキュラム公立高校の受験も考慮して定期テスト対策もやってくれる。少し前を学ぶので、学校の授業も理解しやすい。 塾の周りの環境自宅から近いし、駅前なので少し離れたところからも通うことができる。ただ、スクールバスはありません。交番も近くにあります。 塾内の環境教室の数は少ないものの、自習室も十分に確保されており問題はない。 入塾理由希望する学校の合格率が高いため選びました。また、自転車で行ける距離にもあるので。 定期テスト定期テストの範囲を考慮して授業を進めてくれます。 宿題量も難易度も高めである。自分で学ぶ力を付けないと、消化不良になる可能性がある。 良いところや要望冷暖房もしっかりしており問題はありません。子供に問題があれば電話で連絡もあります。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

開進館 ソリオ宝塚校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

開進館の保護者の口コミ

料金比較したこともあまりなく、安いとも高いとも思わない 講師フォローがしっかりしていて、テストの振り返りやできていないところをしっかりサポートしてくれる カリキュラムそこまで難しくはないようなので、学校の勉強の補助にはなるのではないかと思う 塾の周りの環境駅前なので人通りもあり、夜遅くてもあまり心配いらないと思う。駅からすぐなので交通の便も良いし立地は良い 塾内の環境教室の広さは特に問題ないと思います。駅前だけど騒音もなく静かな環境です 入塾理由お友達がたくさん通っていて、一緒に頑張って勉強してくれそうだったから 定期テストまだ定期テストも受けていないが、テスト前にはしっかりフォローがあると聞いている 宿題宿題は毎回しっかりあるが、そこまでたいへんそうにはしていません。 家庭でのサポート家庭でサポートするというより、先生がしっかりサポートしてくれている感じです 良いところや要望先生のフォローが手厚いことが良いなと思っています。成績も上がってくるのではと期待が持てます 総合評価学校よりも難しいことを塾の授業ではやっているみたいですが、わからなければしっかりフォローしてもらえるので大丈夫です。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

開進館 学文校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

開進館の保護者の口コミ

料金以前、通塾していた塾と比較して高いと感じています。 英語、数学はそれぞれ2コマ授業で、最初の1コマが通常授業、2コマ目は演習中心で、各自が授業の振返りをするというカリキュラムなので、以前の塾は一日2コマでしたが、2コマとも通常授業で料金が若干安かったので、金額面では多少の不満はあります。 講師途中からの入塾なので、先取りでまだ学校でならってない単元や、子供の苦手単元を先生の方でよく把握されていて、電話でご連絡をくださり、子供が自習に行ったときに個別で教えてくださったのがとても助かりました。 カリキュラム公立高校の受験事情を熟知されたカリキュラムでよいと思いました。 例えば、塾の英語の単語小テストが学校の教科書の単語とかなり重複しているなど。 塾の周りの環境駐輪場があるのですが、屋根がないので途中で雨が降ってくると自転車がぬれてしまうので、屋根を付けてほしいです。 塾内の環境コンパクトですが、自習スペースはしっかりと仕切られていて集中できる環境になっているので、よいと思います。 入塾理由兵庫県特有の公立高校の受験事情(内申点の占める割合が大きい)を熟知されているカリキュラムであること、勉強の進度ではなく、授業で学んだことをしっかりと定着することに重点を置かれているところが入塾を決めた理由です。 全教科夏期講習を受講し、自分に合っていれば正式に9月から入塾し、自分の気に入った教科を受講することにしておりましたが、先生方がわかりやすく教えてくださったようで全教科受講することにしました。 夏期講習では生徒のやる気をうまく引き出してくださるような取り組みもされており、塾がない日もやる気満々で自習に通っています。 定期テスト定期テスト対策はあるようですが、まだ、通常授業しか受講していないのでわかりません。 良いところや要望日曜日が休塾日なので、自習スペースだけでも開放していただきたいです。 総合評価子供はとても気に入って通塾していますが、他塾と比較して料金が高いと感じています。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

開進館 逆瀬川校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

開進館の保護者の口コミ

料金他で聞いた小さめの塾よりも、塾代が1.5~2倍かかるため費用は高いと思うが同規模の塾に比べると同じくらい 講師子どもの苦手なところを改善するために、どう対応していけば良いか一緒に考えてもらえるところが良かった。 カリキュラムまだ入ったばかりで詳しくは分からないが、オリジナルの教材などもあり使いやすそう。 塾の周りの環境治安のいい地域で駅に近い。近所にコンビニができ、わりと明るい。教室までビルの階段を上っていくのが少し大変。 塾内の環境塾内は明るく、広くはないが整頓されているように見える。駅に近いがうるさくはない 入塾理由家から近く通いやすく、親身に子どもと向き合ってもらえそうだったため 良いところや要望宿題をきちんと出してもらえて、小テストなどで理解力を確認してもらえるところが良い。 苦手なところを発見したら、つど親からの要望がなくても克服用のプリントなど渡してもらえるとありがたいです。 総合評価周りの親たちからの評価も高く、塾代は安くないが親身に見てもらえていると思えるので信じてお任せしてみたいと思えました。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

開進館 門戸校の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

開進館の保護者の口コミ

料金教材費が高いです。そして冊数も多い。また授業料の他に指導関連費もかかります。 講師分からない箇所は単元ごとの動画で復習できます。またAI教材で自分の好きな時間に通信授業のように学習できます。 カリキュラム毎回、授業のはじめに前回の復習の小テストがあり反復学習ができます。またその結果が悪いと補習をしてフォローしてくれます。 塾の周りの環境駅からも近く、そばにコンビニがあり便利です。住宅街にあり静かなところです。交通量はそこそこあるので注意が必要です。 塾内の環境住宅街にあり隣はコインパーキングのため、特な騒音はありません。 入塾理由授業時間だけでなく、子供の学習環境を整えてくれます。学校や行事、部活などへの配慮もあります。課題や小テストは多いと感じますが、おかげで継続的に学習できていて娘にはあっていると感じています。 良いところや要望講師の方が生徒一人一人に向き合ってくれています。質問すれば返答してくれます。 総合評価子供の性格にあった学習塾と感じています。講師の方は聡明でおもしろく、学力を伸ばしてくれています。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

開進館 苦楽園校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

開進館の保護者の口コミ

料金色々な予備校と比較してちょうど良かった。 通いやすい価格帯での設定だったので、始めやすかった。 講師本人の友達が通っていて、評判が良かったため体験に行こうと思いました。 本人が授業を楽しく受けられたので、入塾した。 カリキュラム本人が楽しいと感じた。 先生との相性が良かった。 続けやすい量感だった。 塾の周りの環境自宅の隣の駅ですが、駅からも近く、道も安全なので親の送迎なしで子どもだけでも安心して通いやすい環境。 塾内の環境大きすぎず、まとまっていてコンパクトで比較的きれい。他の施設等も入っていないので、集中できる環境かと思います。 入塾理由自宅からの通いやすさと規模感。 本人の友達やその親御さんから聞いた情報。 良いところや要望生徒数も多過ぎず少なすぎず、アットホームな環境で、規模感がちょうど良い。 総合評価まだ通い始めなので、わからないが 先生からも電話があったり個人面談等もあり親身。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.