TOP > 富山予備校の口コミ
トヤマヨビコウ
教室名で絞り込む
他の塾と比較する
※別サイトに移動します
富山予備校の保護者の口コミ
料金先生の質が地方と言うこともあり低いのと自主的に学習する子じゃないと続かないと思う 講師授業型で高校の延長みたいな感じで個別の指導があまりなく、授業の質も悪かった カリキュラム国立や医学部に力を入れている予備校で私立受験だとあまり良いカリキュラムがなく合わなかった 塾の周りの環境駅からは少し遠く、家からも遠いので車での送迎してたが駐車場がほぼ無く不便だった 塾内の環境親子で見学に行った教室は広くて良かったが他の教室は狭くて古いみたく嫌がってた 入塾理由新聞の広告を見て浪人生でも通える所を探していたのでこちらの予備校にきめた 家庭でのサポート親子説明会から、毎回の予備校への送迎、懇談会に行って今の状況を聞いたりしていた 良いところや要望国立や医学部志望に力を入れているみたいなので、そういう大学志望なら良いと思う その他気づいたこと、感じたこと赤本が自由に借りられるのは良かったが、途中で子供が予備校に行かなくなっても連絡がある訳でもなく、自由でいいのかもしれない 総合評価結局は最後まで行かなかったから、自力で受験した感じだった。もっと親身になってくれると思ってたので残念。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
富山予備校の保護者の口コミ
料金受講数を増やしても値段は教材費以外変わらないところがよくもあり、悪くもあるのではないだろうか。 講師面接がしっかりしていたのでよかったです。質問にも的確に回答された。 カリキュラム英語がわかりやすいらしいです。 また、クラスが分かれており実力に対応されていました。 塾の周りの環境じめじめしている。 駅近である。 周りに娯楽がたくさんあります。パチンコ、カラオケなど。 昼は近くの飲食店へ。 塾内の環境少しくさい日がある。 雑音はない。 自習室はたくさんあるのでよい。 入塾理由河合塾提携校であるため、教材がしっかりしているので信頼できました。 良いところや要望素晴らしい先生がたくさんいました。 要望としては、予備校全体のクリーニングを行うと良いかと 総合評価やる気ある人は伸びる やる気のないやつはどんどんおちる そんな自由な校風です
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
富山予備校の保護者の口コミ
料金普通かなと考えます。 志望校に合格出来るための必要経費なので料金は設定されたのを払うしかないです。 講師子供が言うには、高校の先生よりもかなりわかりやすく、行ってよかったと言います。高校時からこの予備校通っていたら理解度が高まり、もっと成績が上がっていたと言います。 カリキュラムしっかりと取り組めるカリキュラムだったのかなと思います。大学合格出来ましたし。 塾の周りの環境駅から徒歩10分ほどなので、通いやすいと思います。コンビニも途中に何軒かあるので、便利だと思います。 塾内の環境難関大学を目指している生徒たちが集団でいるようで、せっかく自習しに行っても嫌な雰囲気になるみたいで、自習室の利用がだんだん少なくなってしまいました。 入塾理由子供に任せた。何校か見学に行って決めた。高校生で通っていた塾の系列は避けたようだ。 定期テスト定期テストはなかったと思います。 宿題特に先生からの催促はなかったようなので量も難易度も子供に合っていたと思います。 家庭でのサポート子供中心の生活を送りました。食事、お風呂、起床時間など勉強に集中出来る環境を常に考えて毎日過ごしていました。 良いところや要望担任の先生がとても良い方で、本人も頑張って通学する事が出来ました。 一方残念なのは、事務の女性の方々が不親切で子供は戸惑う事が多々あったようです。もっと子供達に寄り添ってくれるスタッフであって欲しいです。 総合評価大学合格出来て良かったです。先生方のおかげです。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
富山予備校の保護者の口コミ
料金夏期講習や冬期講習など、その都度支払いはしなくていいが、その分初期費用や月謝が高くなっているのかなと感じた。 講師私の通っていた高校が進学校というのもあるが、英語や国語など主要教科は高校の方が良い先生が揃っていた。 カリキュラムもっと教材がほしいとは常々おもっていた。やる時間があるかどうかは別として。人によっては共テ対策が少し不安かも。 塾の周りの環境最寄り駅から徒歩10分くらいで近い。浪人生にちょうどいいくらいの運動になる。車通りの多い広い道を過ぎれば、特に車もなく安全。車がい無さすぎて信号が長くまたされる 塾内の環境周りは工事の音がたまにするくらいで集中できる。清掃業者も入るのできれい。 入塾理由先生方の対応が親切だった。自習室が綺麗で、WiFi環境やコンセントなどが充実している 良いところや要望夜遅くまで集中して勉強できる環境が整っている。ただ、帰り道は暗いので注意が必要。 総合評価担任の先生の当たり外れははげしいが、自分から質問に行けば解決する。副教科は高校の授業よりも詳しい解説が聞けて楽しい。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
富山予備校の保護者の口コミ
料金料金は一般的な金額と思われる。内容と照らし合わせてみても妥当なもの 講師質問には丁寧かつ的確にに答えてくれてわかるまで教えてくれる。 カリキュラム志望校にあわせて段階的に教材、カリキュラムを準備してもらえた。 塾の周りの環境とくに治安が悪いとかはなく立地もそこそこで通わせるには問題ない 塾内の環境学習に適した環境が一通り整っており、問題がない。騒音も特になし 良いところや要望特別に要望はありません。現状に一定の満足感があるのでそのままでいいと思います
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
富山予備校の保護者の口コミ
料金料金は妥当だと思います。しかし、家計に余裕があるわけではないのでもう少し低いと助かるなぁという思いです。 講師ベテランの講師の方が担任でした。志望校を選ぶ際のアドバイスが的確で助かりました。 カリキュラム志望校に合った教材やカリキュラムだったと思います。本番前には本人の納得いく授業でした。 塾の周りの環境電車で通っていました。駅が近く、夜も人通りが多いので夜遅くても安心でした。コンビニも近くにあったので本人もよかったと言っていました。 塾内の環境教室はほどよい広さだったと思います。自習室は静かで勉強できるスペースが確保されていました。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
富山予備校の保護者の口コミ
料金授業料は、妥当だと思います。しかし、夏期講習、冬期講習など、別料金です。入校する時は料金が安いと思ってました。でも、妥当です。 講師担当の先生(担任)がいる。また、最後まで、きちんと対応してくれた。とても、心強く感じられた カリキュラムきほんにそった教材がとてもわかりやすかった。少し高いとは思いましたよ。 塾の周りの環境駅までとても近く、明るい道を通るので安心して通えた。遅くなることもあるので。 塾内の環境大通りではないので、静かなところでした。うるさい人がいたくらいかな。 良いところや要望上手くいった時も、上手くいかなかった時も、先生方の雰囲気がとても安心できました。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
富山予備校の保護者の口コミ
料金前年模試の偏差値による授業料半額免制度が適応されたので、助かった。 講師受験校の選択について、豊富な情報を基に、とても親身にかかわってくれた。 カリキュラム河合塾の教材を使っているので、他のことをする必要がなかった。 塾の周りの環境市役所のそばなので、静かな環境であった。また、いえからは自転車で通えた。 塾内の環境自習室が充実していたので、空いた時間も集中して 勉強することができた。 良いところや要望河合塾の教材と、とても親身にかかわってくれる講師がよかった。 その他気づいたこと、感じたこと特になし。この予備校のおかげで希望する大学、学部に合格できた。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気