学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 四国進学会Gの口コミ

シコクシンガクカイグループ

四国進学会Gの評判・口コミ

総合評価
3.413.41
講師:3.5カリキュラム:3.6周りの環境:3.6教室の設備・環境:3.5料金:3.0

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
四国進学会Gの詳細はこちら

※別サイトに移動します

四国進学会G 鴨島校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:3.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

四国進学会Gの保護者の口コミ

料金料金は妥当だと思います。個別塾に比べては安いと思いますが、夏期講習や冬季講習の金額が大きな負担になります。入学金はいらなかったです。 講師最初は個別でなかったこともあり、クラス内で学力に差がありましたが、その対応ができておらず、行っても分からないからやめたいと言い出したことがあります。個別にした科目もありますが、楽しくはあったようですが成果はありませんでした。 カリキュラム個別については個人で用意しなくてはならず、勉強熱心でない我が子は適当に教科書を持って行ったり、宿題をするのみで、いまいちでした。 塾の周りの環境塾激戦区から少し離れた位置にあり、車も止めやすかった。コンビニなどが少し遠く、自力で通う子供には少し不便かもしれないと思うが、ほぼ親の送迎なのでいいと思う。 塾内の環境自習室などはあり、先生があいていれば、教えてもらえた。教室が少なく、早く行きすぎると前の授業が終わっておらず、待つことに。前の授業が押してしまうと、遅くなったり授業が短くなる。 入塾理由中学、高校と継続して通える塾を探し、選びました。各地にあり知名度もあったこと、私自身が通っていたこともあり、安心感があったことも理由になります。 定期テストありませんでした。テスト日程に合わせた対策もしてくれず、テスト前の塾は意味なかったです。 宿題宿題としてはあったようですが、熱心な子供でなかったので、していなかったと思います。 家庭でのサポート子供の送迎をしていました。特に面談などのサポートはありませんでした。 良いところや要望先生と子供の関係性はいいように思いますが、あまり子供数がいない年だったため、クラスが選ばず、曜日や時間の融通がきかなかったです。 総合評価頭のいい子にはいい塾だと思いますが、中の下、勉強嫌いの子供にはあまり向かないかもしれません。

投稿:2024年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

四国進学会G 北島校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

四国進学会Gの保護者の口コミ

料金塾自体の料金は周りの人からある程度聞いてたのでそれが相場だと思ってたので、高い低いという感じは無し。 講師学校でまだ習ってないことを教わってるが理解しやすいと言っている。 カリキュラムどういった内容の事をしてるか子供に聞いたらわかるが塾の方から情報が少ない。 塾の周りの環境専用の駐車場はあるが狭く使い勝手が悪い。路肩に停めるにも交通量が多いのでやり難いです。 塾内の環境教室は敷居で区切られてて、スペースは人数によって調整してる状態です。長机を1、2人で使用してます。 入塾理由受験をするにあたり、合格者数が多い実績があったことから、決めました。 宿題一教科につき2、3枚ぐらいのボリュームです。学校の教科書とリンクはしてないので独力では難しい内容でした。 家庭でのサポート塾の入退室はメールで届くので送迎が無事であるといのは第三者でもわかる仕組みがある。 良いところや要望連絡した時に担当者じゃないとわからないとの回答があったので、情報を共有するなり、対応できるものを配置してほしい。 総合評価子供が嫌がることなく通えてるので、学ぶ環境が整ってると感じています。

投稿:2024年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

四国進学会G 阿南校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

四国進学会Gの保護者の口コミ

料金2科目しかとってないので他の詳しい料金は知らないけれど英語や数学は料金が比較的安かった 講師優しく丁寧にご指導いただき感謝しています。 やる気を引き出してくださり感謝しております。 カリキュラム教材やカリキュラムは申し分なく揃っていると思う。 あとは本人のやる気次第かと。 塾の周りの環境静かで集中できる環境だったと聞いております。 車は多いですが騒音は特に気にならないと思います。 夜間の交通量は多いですが、特にこれといった不満は聞いておりません。 塾内の環境綺麗でしたが夜間は虫が多い印象。 特にそれ以外は悪かったことはないと思います。 入塾理由熱心に教えてくれるという評判があったから 料金が比較的安かったから 良いところや要望要望も特にはないですが、もう少し席の距離があってもいいのかなぁと思う。一人一人の間隔が狭いと感じたので 総合評価総合評価として悪くはないですが、勉強は本人次第だなぁとつくづく感じる次第です。 本人のやる気を引き出してくださって感謝しております。

投稿:2024年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

四国進学会G 加茂名校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

四国進学会Gの保護者の口コミ

料金他に体験へ行った塾よりも、時間も長く料金も安かったからです 講師指導自体を見たことがないのでよくはわかりませんが、成績も上がったし、楽しいと言って通っていました カリキュラム正直わかりませんが、目標達成できましたので結果をみると良いのではないでしょうか。 塾の周りの環境国道沿いで暗くなりにくく、周りから見えやすいので、帰りが暗い時間になっても比較的安心です。ただ駐車場は少ないので迎えに行く際は困ります 塾内の環境余り入らないのでわかりませんが、見える範囲では整理整頓できているように見えました 入塾理由通いやすかったのと合格率の高さ から、体験授業を受け、本人も良さそうだったので通うことにしました 定期テスト受験対策コースに通っていましたので定期テスト対策はなかったと思います。 宿題子供は自分でしていたので良くわかりませんが、毎回宿題は出ていたようです 家庭でのサポート応援はしましたが、本人のやる気に任せていたので、大したことはしていません 良いところや要望休んでしまった場合も、振替で他の日に、休んだ日の分の授業をしてくれました 総合評価本人も楽しく通っていたし、目標達成出来たので良いのではないでしょうか

投稿:2024年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

四国進学会G 徳島駅前校の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

四国進学会Gの保護者の口コミ

講師学力が付き偏差が上がればよいとします。指導が本人に合ったのだと思う。 塾の周りの環境徳島駅に近いので良かったです。 塾内の環境設備・環境も良かったので通わせた。 入塾理由評判が良い  本人がそこへ行きたいと希望した  友人が行っていた 宿題土日・長期休業中はあったようです。 家庭でのサポート授業料を出すぐらいです。 良いところや要望授業料を安くすればたくさん希望者が来ると思う。 総合評価本人にあった塾だと思う。

投稿:2024年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

四国進学会G 三加茂校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

四国進学会Gの保護者の口コミ

料金他と比較したことはないが、妥当な金額ではないかなと思います。 講師小中学生バラバラな学年が一つの教室に入れられ、自習形式でテキストを解き進めるというスタイル。講師は一人。一人当たりの指導時間はかなり短い。教科もバラバラ。国語の長文読解は、だいたいあってれば丸にされている。苦手な子にとっては説明が不足してるし、ひたすら解かせるだけの指導で本当に学力が上がるのか疑問。 カリキュラム学校では習わないようなレベルの問題に取り組めるのは良いが、それを教えるだけの講師が不足している。 塾の周りの環境自宅から車で通える範囲で駐車場もある。一回の教室で勉強をしているときは駐車場から中の様子を見ることができます。 入塾理由ド田舎東みよし町で通える塾はここ一択だったから。いろんな学年が一つの教室に入って、テキストを一人で解き進めるというスタイル。10人程度がいるが講師は一人。必然的に指導を受ける時間はかなり畫られる。 定期テスト小学生なので定期テスト対策はなし。 宿題非常にたくさんの宿題を出される。子どもにとってはかなりの量。一応宿題はしていっているが、間違った問題に対する解説があまりない。自分で解説を見るだけの時もあり、そういうところがだめな塾 家庭でのサポート宿題をするための声掛けが欠かせない。問題も難しいため親が解説しないと一人ではできない 良いところや要望個別指導であれば三人ぐらいが限度だろう。いろんな学年、いろんな教科ゴチャ混ぜて一人の講師が面倒を見るのは無理がある。日によっては単なる自習教室と化している。 その他気づいたこと、感じたことド田舎なのでここしか通える塾がない。

投稿:2024年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

四国進学会G 三加茂校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

四国進学会Gの保護者の口コミ

料金料金はこんなものかなと言う気もします。 だいたい周りと変わらなかったように思います。 講師講師の先生の熱量は今の塾に比べると低いような気がします。ちょっと暗いイメージ 塾の周りの環境遠いので車での送り迎えは必要です。 周りも暗く、寂しい感じです。 駐車スペースはあるので、その点は困ることはなかったでは。 塾内の環境教室の環境で悪いことは聞かなかったです。 授業中は静かですし、室温も、適温だったのではないかとおもいます。 入塾理由苦手な教科の強化のため入塾しました。 あまり塾がない地域のため、選択肢はなかったです。 定期テスト基礎学講座というのがありそれはとても役に立ったと思います。よく似た問題が出題されたようです。 宿題多くもなく、少なくもない宿題の量だと思います。ただやっていかなくても何も言われなかったようです 家庭でのサポート周りの人にいろいろ聞いて体験に参加して入塾を決めだと思います。 良いところや要望特にないですが、強いて言うなら、先生とのコミュニケーションは取りづらかったです。 総合評価結果的に子供の成績が上がることはなく、下がることもなかったため、この評価です。

投稿:2024年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

四国進学会G 徳島駅前校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

四国進学会Gの保護者の口コミ

料金分かりやすく、丁寧な指導であるのに、その割にはやすかったから。 講師丁寧な解説をしてくれ、プリントをつくってくれる。それがとても親切である。 カリキュラム進度はややおそめ、教材も優しいものが多い。しかし、予習としては適しているとかんがえる。 塾の周りの環境駅から徒歩100メートルけんないであり、とても便利。高校につうがくするにあたって、駅を利用するので下校のときによることができます。 塾内の環境教室のなかは狭いがとても清潔に保たれており、誇りなどは見当たらない。しかし、トイレの匂いが気になる。 入塾理由周りの友達が通っていたから。また、家から近かったから。料金が比較的安価であったから 良いところや要望トイレの匂いがが気になるので、そこを何とかして欲しい。芳香剤をおくとか何とかしてくれればありがたい。 総合評価全体的にみてこの塾はとても良いと思う。周りの人にも是非進めたい。言って良かったと思っている。

投稿:2024年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

四国進学会G 藍住校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

四国進学会Gの保護者の口コミ

料金利用料金は一般的な設定であり、極端に高いとか低い時いったことはないと思います。 講師子供の苦手教科克服という意味で効果を感じとることができたから。 カリキュラム宿題を多めに出してくれることが自然と勉強に向き合う姿勢が作れたと思います。 塾の周りの環境家から通える一番近い距離の近い塾であり、評判もよいので恵まれていました。送り迎えも広い駐車場があり便利でした。 入塾理由親戚の受験生がいたので、塾のおおまかな内容を事前に知ることができた。 定期テスト定期テスト対策については細やかにやって頂いた印象がありますが詳細は熟知していません。 宿題宿題は多めに出して頂けるので、予習や復習に役立っていたと思います。 家庭でのサポート家庭でのサポートは勉強に向かう姿勢造りが中心で勉強自体は塾にお任せでした。 良いところや要望比較的相談しやすいスタッフさんであったことが好印象でした。要望は特にありません。 総合評価成績もあがり、自信をもつことにも繋がってので、総合的に判断して良い塾であると評価しています。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

四国進学会G 土成校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

四国進学会Gの保護者の口コミ

料金他の学習塾に比べると、良心的な授業料で、コスパ的にはいい方だと思います。 講師分かりやすく説明してくれる。お迎えまでの待ち時間に、自習室をかりてその日習ったことの復習ができ、手の空いてる先生がいれば、質問したり再度確認ができる。 カリキュラム英語1教科だけの入塾ですが、こちらちでは曜日の選択ができず、指定された曜日と時間帯が他の習い事の曜日と時間帯とかぶってしまい、他の習い事を1回お休みしなければいけない事になってしまいました。 塾の周りの環境家からも近く、スーパーもすぐ近くにある為、習い事の送迎帰りに買い物もできるので、立地条件としては良い方だと思います。 塾内の環境きれいに整理整頓されており、勉強に集中できる環境だと思いました。 良いところや要望授業が終わった後、お迎えに行くまでに、30分くらい待ち時間が発生するんですが、その待ち時間に自習室で復習等をさせてくれるのでありがたいです。 その他気づいたこと、感じたこと今は小学6年生ですが、対策の勉強方を学べるのがありがたいです。

投稿:2023年

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

四国進学会G 北島校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

四国進学会Gの保護者の口コミ

料金料金は集団授業だが、集団授業にしては少し高い方。しかし、その料金が高い分の質は感じられた。とりあえず星4。 講師フレンドリーな先生もいたが、中には嫌味を言って子供を不安に煽るような発言をする先生がいて、やめてしまったから。授業の質は高いので星3。 カリキュラム教材は塾が使っていたものが多く、それらのほとんどが内容が分かりやすく、順調に成績を伸ばすことができた。季節講習でも、その講習専用の教材を用意してくれた。 塾の周りの環境周りに駅はないが、バス停ならある。私は家が近かったので車で送り迎えをしていたが。治安はわからないが、立地は良いと思うので、星4。 塾内の環境常に掃除をしてある印象。清潔感のある空間で、空調設備もしっかりしていたので、勉強にも集中できそう。 良いところや要望嫌味を言ってくる先生以外はほとんど言うことはない良い塾でした。その先生に今では指導が通って、嫌になってやめてしまう子がいないことを願います。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

四国進学会G 三加茂校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:5.0

四国進学会Gの保護者の口コミ

料金他のとこがどの程度か分からないが、恐らく平均だと思われる。不満などはない。 講師正直教師よりも優秀。皆さん丁寧に教えてくれる。○○先生が嫌われているなどという情報もなし。 カリキュラム分からない所があると残業してでも教えてくれる。しかも説明が分かりやすい。文句なし。 塾の周りの環境田舎なのでやむ無し。基本徒歩や自転車でみんな通っている。時たまに親の送迎もあり。 塾内の環境みんな真面目に授業に取り組み、質問タイムなどを設けてくれる。個々での苦手点克服なども真摯に取り扱ってくれる。 良いところや要望夏は涼しく、冬は暖かい。特に問題点はない。連絡も取りやすく真摯に取り組んでくれる。 その他気づいたこと、感じたこと科目別に教わっていたが、全教科対応出来る先生もいるはずだ。優秀と言わざるを得ない。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

四国進学会G 加茂名校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:1.0 塾内の環境:3.0

四国進学会Gの保護者の口コミ

料金普段の受講料は、普通くらいだと思います。少し高いですが。季節ごとの講習は、期間が短く高い気がします。成績の結果につながっていれば良いのですが、あまり変わらず、普通で、なんとも言えない。 講師本人の特性を活かして、個別に宿題をだすなど対策している。定期的に季節ごとの講習もあり、金額は高いが、成績の維持向上ができている。成績が上位になることはなかった。 塾の周りの環境交通量の多い国道沿いにあり、横断歩道等が遠く、建物に何らかの車が突っ込んでも止まれるガードレールなどは無く危険だと感じる。 塾内の環境思ったよりも狭く感じました。声も教室から漏れており、自習スペースから丸見えで、集中できる環境なのか疑問。 良いところや要望内気な子にも積極的にコミュニケーションをとり、信頼関係ができていっている。 その他気づいたこと、感じたこと急に少しの期間休んだ時、振替などを瞬時に対応して下さり助かりました。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

四国進学会G 徳島駅前校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

四国進学会Gの保護者の口コミ

料金個別指導塾や映像の予備校などよりは低料金なので良かった。夏期講習などは別途かかるので少しコストがかかる。 講師少人数のグループだったので細かいところまで見てもらえた。講師と2人体制の時もありより細かく指導してもらえた。 カリキュラム中学、高校と時々にあった受験対策の講座があるので良かった。大学受験は少し対策が少ない様にも感じた。 塾の周りの環境駅前に教室があったので、放課後に直接通えて便利だった。車で迎えに行った場合、駐車スペースに困った。 塾内の環境コロナで学校が休校になった時も空気清浄機やアルコール消毒などの対策をして休まず続けてもらえたので助かった。 良いところや要望高校生は全学年一人の講師なので少し不安があった。大学受験にはあまり向いてないようだった。 その他気づいたこと、感じたこと大学受験の志望校選びなどのアドバイスがもう少し頂ければ良かった。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

四国進学会G 石井校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

四国進学会Gの保護者の口コミ

料金入会金が免除になり凄く助かりました。 授業料は安いほうだと思います。 講師解けない問題は分かるまでしっかり教えてくれるみたいなので入塾して良かったと思います。 カリキュラムワークは学校の教科書にそった内容なので学校で分からないが減った事が良かったと思います。 塾の周りの環境車通りの多い道で駐車場が少ない為、送迎時少し苦労しますが車通りが多い分外で待ってもらっても明るくて安心感があります。 塾内の環境静かな環境でお友達と同じクラスでもふざける事がない為勉強しやすいと思います。 良いところや要望人見知りしやすい娘が塾が楽しいっと毎週塾の日を楽しみにしてるので入塾して良かったと思っています。

投稿:2022年

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

四国進学会G 国府校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

四国進学会Gの保護者の口コミ

料金季節講習を受講するとやはり受講料やテキスト代も必要になるので負担はあるが、その分実力がつくので高いとは感じない。 講師初めて通塾した日に子供に感想を聞くと「わかりやすかった」と言っていたので、安心して通わせられそうだと感じた。 カリキュラム長期休みには講習があるので復習を徹底的にできるので安心できる。 塾の周りの環境通っている学校の近くで、国道沿いなので治安も良く交通の便も良い。 塾内の環境ビルの中の一室にあり、清潔感があり勉強しやすい環境だと感じた。 良いところや要望子どもの学力が上がることが一番なので、学びやすい環境であるのは良いと思う。 その他気づいたこと、感じたことしかたが無い事だとは思うが、模試の結果が出るのが遅いと感じる。

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

四国進学会G 勝瑞校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:3.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

四国進学会Gの保護者の口コミ

料金結局のところ、良い指導を受けているように感じなかったので、料金はこんなものかもしれないのでしょうが、砂地に水を撒いている感もあった。 講師結局、大学受験の時に、ちゃんとした指導を受けている感が無かった。 カリキュラムこれといった参加したくなるようなカリキュラムがあるとは思えなかった。 塾の周りの環境比較的大きな道のソバに塾があるので、車で送る分には楽だった。 塾内の環境割と静かで、塾が無い時でも開けてくれていたので、自習をする分には良かった。 良いところや要望ちゃんとした指導をしているのか疑問に感じた。塾で子供が何をやっているのか、きちんと理解しているのかのフォローが無かったのが原因と考える。 その他気づいたこと、感じたこといずれにしても、ちゃんと生徒をフォローし、受験対策についても話し合いして頂く必要があると思います。もちろん、家庭でもしていますが、プロからの指導も重要と思います。

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

四国進学会G 脇町校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:1.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

四国進学会Gの保護者の口コミ

料金料金は高いと思います。自分で勉強してくれたらこのお金は要らないのにと思います 講師特に成績が上がるわけでもなく、指導力に疑問があるが、下がっていないので通わしている 塾の周りの環境家や学校に近いので、送迎の手間などは要らないのが便利だと思っている 塾内の環境内部の環境などは詳しく分からないが、特に不便なことは聞いてないので 良いところや要望特にないですが、値下げしてくれたらいいと思います。 その他気づいたこと、感じたこと今のところ特に何も感じるところはないと思っていま

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

四国進学会G 城ノ内校【城ノ内中学生・城ノ内高校生専門】の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

四国進学会Gの保護者の口コミ

料金他の学習塾と比較すると決して安価ではないものの、これといって高額なわけではない 講師練習問題・確認テストが簡単すぎることで、学力があまり向上していない気がするため カリキュラム長期休暇中の講習については、通常よりも時間が延長されていることによって学習時間が確保されている 塾の周りの環境塾の終わる時間が遅い時間で送迎が必要である場合が多いにもかかわらず送迎のための駐車場がない 塾内の環境自習室があるにもかかわらずあまり利用している生徒がいない。自宅で学習する方が良いかもしれない。 良いところや要望スケジュール変更が直前すぎるため、送迎の時間を調整することが難しい時がある その他気づいたこと、感じたこと人数が多く、実力別クラス分けがなされているものの、クラス分けの明確な基準が伝えられていない。

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

四国進学会G 三加茂校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

四国進学会Gの保護者の口コミ

料金料金は決して安くはないが、それに見合うだけのものはあると感じる。 講師講師が高い目標を持ってくれているため、生徒もモチベーションが上がる カリキュラム目標達成(目標得点や志望校合格)に向けたカリキュラムを組んでくれていると感じる。 夏期講習はかなりハードだがやりきれば力がつくと感じた。 塾の周りの環境塾は国道近くにあり送迎しやすい。 付近にはコンビニなどもあり、夜でも周辺が明るい。 塾内の環境室内には無駄なものがなく、また雑音も気にならない。集中出来る環境である。 良いところや要望講師の意識が高く、また、間違えた問題は理解するまで寄り添って指導してくれる。結果を求める、また、高い目標を持つのであれば良い塾だと思う。

投稿:2022年

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.