TOP > あすか個別指導学院の口コミ
アスカコベツシドウガクイン
教室名で絞り込む
他の塾と比較する
佐鳴予備校【初中等部】(2115)
名進研(415)
明倫ゼミナール(348)
個別教室のトライ(10089)
個別指導の明光義塾(9253)
個別指導 スクールIE(6099)
※別サイトに移動します
あすか個別指導学院の保護者の口コミ
講師子供本人に聞くと、たいへん分かりやすく話しやすい先生に満足してます。 カリキュラムまだ、始めてそれ程経過していないので、これから上がっていく事に期待してます。 塾の周りの環境駅近くにロータリーがあるので、送り迎えは助かる方だと思います。 少し離れた場所は暗くなるので、不安ですが 塾内の環境子供の意見ですが、自習室がいつでも使えるのは、 好きな時に行けるのでよい 入塾理由子供が通っている中学校の頭ごよい友達に勧められたから決めました。 定期テストテスト対策講座があり、受講してない教科もおしえてもらえます。 宿題特に少なくもなく多くもないようです。 生活に支障はありません。 良いところや要望先生達が、とても話しやすいようで、習いだした教科を好きになれたのは、良かったです。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
あすか個別指導学院の保護者の口コミ
料金授業料に関しては内容に合った金額でとてもよかったと思います、他のところでもよく感じました 講師とても話しやすい環境で聴くことができたと言っていました また距離もとても近いところが良いところです カリキュラム生徒にあった進め方で本人も良くてきていたと思います また、集中しやすいところであります 塾の周りの環境駅が近くにあるため交通量は多いですが通いやすくアクセスも良いと感じます、またとても道路も綺麗に整備されています 塾内の環境電車が近くを通っていますが、音は聞こえなくとてもスムーズに勉強が捗ったそうです 入塾理由周りの通っている方のお話などを聞いて選んだのが理由になります。とてもよかったです 良いところや要望生徒と講師の距離感がとてもいいというところが一番いいところだと思っています 総合評価全てにおいてとても良い印象でここで通いたいと思わせてくれるところです
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
あすか個別指導学院の保護者の口コミ
料金料金はそれ程高くもなく 安くもなく授業や夏期、冬季講習にあった金だと思います。 講師正社員の先生はいいが、集中できない事が不満でした カリキュラムプリント中心であまり教材はなかったので無駄な教材は買わなくていいが カリキュラムが分かりにくいところもありました 塾の周りの環境家から近く自転車でも行けて 子供だけで行けるので良いと思う。 塾内の環境自習室が授業している所と区切られていないので 声が聞こえ、 雑談してる声も聞こえて集中できないということです 良いところや要望自習室が静かで集中できる環境の教室にできれば1番いいかなと思います その他気づいたこと、感じたこと勉強だけでなく 学校の事 プライベートの事などの相談にのってくれて 暖かい先生が多いです
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
あすか個別指導学院の保護者の口コミ
料金一般的な金額だと思うが、有名予備校のような成績にはなれないから高めかな 講師欠席しても代替えの授業があるが、それがいいのか悪いのかわからない カリキュラム定期テスト前の追い込みが少し物足らない気がしてたが、それなりという感じ 塾の周りの環境自宅、駅から近く(駅前)通学するのには便が良く安心はできた。 塾内の環境自習室が常に解放されていて、いつでも利用でき家でやるよりかは環境が良かったのかどうか 良いところや要望こちらの予定を重視できるのは良いとおもけど、公私が混じってしまう感がある その他気づいたこと、感じたことまた同じ時期(受験時)に通わせるかどうかだと悩んでしまう気がする。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
あすか個別指導学院の保護者の口コミ
料金高い。でもそれだけの内容を提供してくれてるので、納得はいくかな。 講師先生が若いのでゲームの話など話題が一緒らしく、話やすいらしい。 カリキュラム毎回受講の後に、保護者宛にメールで、その日の内容、子供の様子など、きめ細やかな情報を渡してくれる。 また、受講していない科目についても、気軽に教えてくれる。 塾の周りの環境家から近い。駐車場はないが、向かい側のパチンコ店に停めていいと許可をもらっている。 塾内の環境教室は狭いが、パーテーションで区切られてるので、雑音は気にならない。 良いところや要望メールで子供の様子や授業の内容をきめ細かく教えてくれるので、塾と保護者の距離が近い気がする。 その他気づいたこと、感じたこと塾の入退室をカードで行なっており、親にメールで連絡がくるようになっているが、中学生になった途端、子供がめんどくさがり、やらなくなった。塾では強制的にはさせてないのかもしれない。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
あすか個別指導学院の保護者の口コミ
料金普段の授業は普通位だが夏休み・冬休み等長い休みの時は、料金が高くなる。 講師家から近く通うのにとてもべんんりだったから 勉強の相談に乗って貰える カリキュラム学校の教科書に沿って授業を進めてもらえる 授業の様子をメールで連絡してくれる 塾の周りの環境家から歩いて通える距離 車での送迎も大きな駐車場が有るので便利 塾内の環境人数に制限が有り講師一人で見れる生徒数しか授業を行わない。 振替時は、人数の少ない時間しか対応できない 良いところや要望連絡は、メールも使えるので授業の空き時間に変身メールを送ってくれる。 その他気づいたこと、感じたこと休んでも振替対応してもらえるが、中々日にちが合わせれない事が多い
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
あすか個別指導学院の保護者の口コミ
料金料金については、他と比較しても安いとは思うが、授業数が少ない 講師成績が変わらず可もなく不可もなくなんとも言えないので3としました カリキュラム夏期講習が、午後からしかなく、休みが多い気がする。自主性を重んじているのか・・・ 塾の周りの環境駅から近いので交通の便は良いと思われる。治安としても悪くないと思う 塾内の環境自習室があり、講義がないときでも使用はできるので勉強の環境は良いと思う 良いところや要望要望としては特になく、料金相応なのかなと思われるが最終的には本次第 その他気づいたこと、感じたこと外からは見ることができないので、中を見えるようにしてほしい。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
あすか個別指導学院の保護者の口コミ
料金料金の評価は難しいです。志望校に合格していなかったら割高に感じたでしょう 講師高校受験直前に集中的にお願いして、結果、志望校に受かったので感謝している カリキュラムもう3年近く前のことですし、もともと、塾選び、塾通いも本人にまかせていたので、覚えておりません。 塾の周りの環境当時、中学生だったので、駅近で人通りがあるとはいえ、不安で、妻がメインで送迎していた車で10分程度と遠くなかったのはよかった 塾内の環境月1回の面談もあったとはいえ、普段は送迎のみだったので、塾内の様子はよくわかりません 良いところや要望高校受験対策に短期間通っただけなので、特に要望等ありません。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気