学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 個別指導塾プラボの口コミ

コベツシドウジュクプラボ

個別指導塾プラボの評判・口コミ

総合評価
3.333.33
講師:3.5カリキュラム:3.6周りの環境:3.8教室の設備・環境:3.4料金:2.8

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
個別指導塾プラボの詳細はこちら

※別サイトに移動します

個別指導塾プラボ 小幡校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:4.0

個別指導塾プラボの保護者の口コミ

料金個別指導の近隣の塾と何箇所か比較したうえで比べて安いと思いました。 講師塾長先生と話した感じが知識と熱意を感じ、こちらの話もしっかり聞いて頂けて一緒に並走して頂けそうだったから。 カリキュラム子供も話しやすいのではないかと思う。きちんと内容を理解するまでやってもらえそうだった。 塾の周りの環境1階が宅配ピザの建物の3階にあるため、夜でも明るいのは良いと思う。駐輪場が近くにないのは少し不便なところです。 塾内の環境まだ新しいので内装はとても綺麗です。教室内もシンプルに整えられていました。大通り沿いにありますが、さほど外の音も気になりませんでした。 入塾理由距離、先生の良さ。子どもがいくつか体験に行ってみてここがいいと選びました。保護者の私も一番良いと思いました。 良いところや要望ちょっとした要望や質問を気軽にできる雰囲気があります。子どもと講師の方との相性も考えてくれており、子どもの学力を上げるため色々考えてくれているのを感じました。 総合評価まだ行き始めたばかりなので平均的な点数にしています、このあと、塾に慣れていったとき点数があがっていくと良いと思います。

投稿:2025年4月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別指導塾プラボ 姪浜校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

個別指導塾プラボの保護者の口コミ

料金長男の塾は個別でしたがその時の料金より高いため 少し時間がもう少し長いなら安いのかなとも思いました。 講師息子が先生達が話しやすい、先生の授業は分かりやすく色々質問しやすいと言っていた。厳しい中にもコミニュケーションをとりながらうまく伸ばしてくれそうだった カリキュラム宿題もきちんと出るし家でも勉強の習慣もできてよかった。宿題忘れや、してない所は終わるまでちゃんとしないと居残りがあるなど、厳しい所もいいと思う 塾の周りの環境自転車でも自宅から10分程度で通える近さと大通りの近くなので場所は分かりやすい。 ただ駐車場がほぼ無くてあれば雨の日など送迎しやすいと思う 塾内の環境靴を脱いで入るので中は綺麗な印象、仕切りもしっかりあり自習室も別れていて環境は良さそうだった 入塾理由家からも近いし、塾長さんや先生が話しやすかったと言っていたので 同じ中学のお友達も通っていたため 良いところや要望塾長さんもしっかりしていて、今後息子を預けて勉強を見てくれると信頼出来そうだったので 総合評価成績保証制度などあり、本人が勉強の習慣が付くようにこれからに期待も込めています

投稿:2025年4月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別指導塾プラボ 姪浜校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:4.0

個別指導塾プラボの保護者の口コミ

料金苦手科目、二教科受講中。 個人経営の塾に五教科で通っていたので料金は高く感じる。 中3は料金が上がり、春期講習代もかなり高い。 が、子供がプラボは楽しいと言って、やる気も出し、入って1ヶ月後、初のテストとなる学年末テストで二教科は想像以上に結果を出してくれたので、そこは満足。ただ、他の教科は点数が下がったので、そこが気掛かりで、4月からもう一教科増やすことにしてしまった。 講師テストの点数が上がったことをとても褒めてくれたそう。前の塾は点数が上がっても英検に合格してもあまり誉めてくれず、そのぐらいできて当たり前という感じだったが、プラボの先生はたくさん褒めてくれるから嬉しいと子供が言っている。 先生と雑談も色々としているようで、帰りの車の中でどんな話をしたか、楽しそうに話してくれる カリキュラム教材や宿題の範囲など確認してないので、詳しくは分からないが、一教科、80分、2対1で苦手な教科を楽しく教えてもらえている様子。 塾の周りの環境普段は車で送迎しているが、子供が自転車でも通える距離。 ただ、塾前の道路は車道と歩道との間に防音パネルがあり、人通りが少なく、近くの公園も団地側も薄暗く人目につきにくいので一人で行かせるのは心配。 塾内の環境教室内が明るく、仕切りがある。 前の塾には無かった自習室がある。 入塾理由同じクラスの友人のおすすめ。 冬期講習を受け、先生たちが優しく、 会話も楽しかったそう。 楽しいのでプラボに通いたいと子供が希望した。 良いところや要望宿題忘れで、居残りになることをメールで 知らせてくれる。 入退室をアプリで確認できる 総合評価以前の塾は苦手な先生が数名おり、よく休んでいたが、プラボは楽しいと言って休まず通っている。 自宅でテスト前の学習時間も増え、苦手科目も学習するようになった

投稿:2025年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別指導塾プラボ 藤が丘校の評判・口コミ

総合評価
2.002.00
料金:2.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:1.0

個別指導塾プラボの保護者の口コミ

料金中学1.2年は近辺の塾と変わらないと思いましたが、 月によって月3か月4になるかで値段が変わるので高いとは思わなかった。 中学3年になると料金が上がり他より高いと思った。 講師塾長が自習室に誘って下さるので、自習に行く習慣はつきました。慣れてくると自習室に行く事で勉強している気になるのか長時間塾に居る割には課題が進んでないように感じた。 保護者の質問は、最初の頃は早い回答や電話もありましたが慣れてくると電話も無く回答も遅かったのが残念です。 子どもが、志望校の情報を聞くと〇〇高校は勉強ばかりで大変等マイナスな事ばかりでやる気をなくし、行きたい高校がないと言い出し不愉快でした。 指導して下さる講師は熱心で良かったです。 カリキュラム学校の教科書に沿った予習型なので学校での授業が頭に入りやすい。授業前に小テストがあり習熟度の確認ができて良かった。 塾の周りの環境駅近で交通の便も良く、塾や習い事の教室が多いので、夜遅くても同年代の学生も多いので良い環境だと思います。 塾内の環境自習に積極的に誘って下さりますが煩い事がある。 自習室の席数が少ないにもかかわらず、テスト前に他塾の生徒を自習室に入れると通塾生が座れないのでやめてほしかった。 入塾理由体験した時に雰囲気が良かった。授業前に小テストがあり前回の理解度が分かる。 定期テストテスト前は、一コマ補講として入れて下さる事もあれば、本人が言わなければ補講無しの事があるので早めに声かけをして欲しかった。 理科社会が動画なのに高いのが残念です。 良いところや要望自習に行く習慣がついて良かった。 講師は質問しやすく楽しく通えました。 授業は定期テストの範囲まで進むので月3回の月はテストまで回数が少ないため必然的にコマ数を増やさないと理解出来なかった。 総合評価楽しく通塾しており最初は成績が伸びましたが、振り返ると基礎が習得できておらず苦労した。

投稿:2025年1月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別指導塾プラボ 御器所校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

個別指導塾プラボの保護者の口コミ

料金個別指導の割には優しめだと思った。 テスト前や季節講習などで追加費用が必要だが、価格設定は月謝と同等で安いわけではないが高すぎることはないと思った。 講師理解度を確認する小テストがあるのが非常に評価できる。 保護者への説明では学習の定着を目標として指導してくれるということが伝わったが、息子に対して指導が行き届くかはこれからの判断だと思う。 カリキュラム予習を中心に進めてくれるので、中級クラスの学力を少しでも上位に近付けることを目標にするには良いと思った。 テスト対策などこれからどのように指導してもらえるのか興味深い。 塾の周りの環境駅に近く、自転車置き場も充実しており申し分ない。 商業地区のため、明るく人通りもあり遅い時間でもあまり不安はない。 塾内の環境静けさはなく、どちらかと言うと騒々しく感じた。 大きな声が聞こえるというわけではなく、そこら中で指導をしているので仕方ないと思うが、図書館のような静けさを求める人には向かないと思った。 入塾理由理解度を確認できる小テストがあることが一番の決め手になった。 息子自身が「塾に通っている=勉強をしている」という認識が強すぎて、勉強量をかけても学校のテストの結果に直結しないことが親子共々もどかしく感じていた。 通うだけではなく、都度テストを実施し理解度を確認することが、今の息子自身には必要なことではないかと思い決断した。 定期テストまだ受講していないが実施していることは理解している。 今後受講したいと思う。 宿題宿題の内容までは見ていないが、理解度テストに合格せねばならないプレッシャーからか、塾に行く前にテキストを見直したりする時間が増えた気がする。 家庭でのサポート特にサポートはしていない。 本人の意思を重視し、金銭面を含め必要最低限のサポートのみしている。 良いところや要望本人の意識にどのような影響をもたらしてくれるかを一番期待している。 親からでは伝わらない学習の必要性や受験に向けた心構えなどを、客観的な立場からアドバイスしてもらいたい。 総合評価塾に通うだけで満足して成績が伸びない人には、一歩先へ進めるきっかけになるのではないかと期待している。 勉強するだけではなく定着させることに重きを置いているので、今後どのように成長させてもらえるかの期待を込めた評価とした。

投稿:2025年1月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別指導塾プラボ 姪浜校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

個別指導塾プラボの保護者の口コミ

料金個別指導塾にしては、お安い方だと思う。月額制じゃなくて通う回数なのも良心的だと思う。 講師まだ冬期講習しか受講していませんが、若い先生が多くアットホームな感じがしました。 カリキュラム質問しやすい環境のようです。 塾の周りの環境家から徒歩5分以内なので、安心して通うことができます。治安はいいほうだと思います。駅からは少し遠いです。 塾内の環境とても綺麗に整理整頓されていて、雑音も気にならないと思います。静かです。 入塾理由家から近い。知り合いが通っている。同じ中学生の生徒をよく見かける。 良いところや要望体調不良で欠席した時に、振替授業があるといいなと思いました。

投稿:2025年1月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別指導塾プラボ 藤が丘校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

個別指導塾プラボの保護者の口コミ

料金一回あたりの指導時間の長さと1対1というシステムからすると安いと感じた 講師体験入学で短時間で指導いただいが、子供がわかりやすい!通いたいと言ってくれた カリキュラム教材は自分で用意してもいいし、学校にあったテキストを塾側でコピーしてくれるということで安心 塾の周りの環境駅近で明るいし人通りも多いので安心して通えるし、入室退室の連絡もアプリで確認できるので快適だと思いました。エレベーターが少し怖い雰囲気はあります。 塾内の環境自習のところは自由に友達と隣同士で座ったりできるのでおしゃべりできてしまう環境ではある 入塾理由塾長の優しい雰囲気と子供に寄り添う姿勢。先生のわかりやすい指導とやる気を出させる声がけが素敵でした 良いところや要望 雰囲気が柔らかいので緊張感なく通えそうです。 総合評価スタンダードの先生でも分かりやすい説明で子供のやる気を出してくれた

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別指導塾プラボ 藤が丘校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:1.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

個別指導塾プラボの保護者の口コミ

料金夏期講習や、冬季講習などの料金がかなり高い。2ターン申し込みたい気持ちもあるが、金額が高く、躊躇してしまう。 講師子どもの性格に合わせ、講師が決まる。授業始まりの5分間は、雑談をする。それが楽しいらしい。 カリキュラム1単元ごとにクリアテストを行い、理解度を確認してから、次の課題に進むため、安心。 塾の周りの環境自宅からは遠いが、塾は、駅の目の前にあり、人通りが多いため、安心。飲食店も多く、塾帰りに気晴らしがてら、飲食店に寄れる。 塾内の環境教室自体は狭いが、自習中も、目の前に先生がいてくれるので、わからない問題は、すぐに聞ける。 入塾理由子どもの性格上、集団授業よりも個別授業の方が知識が身につくと思った。 定期テスト通常の授業とは別に、定期テスト対策に申し込める。割と安価で、タブレットを見ながらゲーム感覚で要点を学べる。 宿題量は多い。提出がないと、電話をかけてくれるので、提出状況を親も確認することができる。 家庭でのサポート受講したい教科などは、子ども本人に決めさせていた。親は、見守り、お金を出すだけ。本人が決めないと続かない。 良いところや要望生徒の趣味などを理解し、雑談をまじえながら楽しく授業をしてくれる。 その他気づいたこと、感じたこと授業の進捗状況について、頻繁に電話をしてくれるので、家庭と塾で、情報交換ができる。 総合評価今までお世話になっていて、私は不満を感じることがなかったし、子どもも、楽しそうに通っているから。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別指導塾プラボ 池下校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

個別指導塾プラボの保護者の口コミ

料金環境はとてもいいですが、教材の購入が少しおおいかもしれないかと思いました。 講師分かりやすく説明されたみたいで、少しでも点数をのばすことができました。 カリキュラム分かるまで何回も問題をとかしていて、学力が定着していっていた 塾の周りの環境たまにバイクが通りうるさいですが、月に来るか来ないかくらいなので良いと思います。さらに、塾内もとても静かで集中しやすいです。 塾内の環境色々な教材が揃っていて、高校入試の過去問もあり、さらに自習スペースがあるところもいいと思います。 入塾理由子供の友達が多くいて、チラシでも点数が伸びたことを知れたため。 良いところや要望個別指導でいつでも先生が横にいて、質問したい時にいつでも出来ることがいいと思います 総合評価環境が整っていて、先生も親切でとても良い塾だと思いました。教材の購入を少しだけ減ったらさらに良くなります。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別指導塾プラボ 姪浜校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

個別指導塾プラボの保護者の口コミ

料金生徒2人ずつ、じっくりみてもらえるので、余裕を持って通わせることが出来る 講師質問に対してわかるまでみてくれるので、苦手感を払拭出来ている カリキュラム希望時間帯を選べるので、無理のない範囲で通える。習い事と両立しやすい 塾の周りの環境距離は通学程度なので、問題ない。送り迎えを車でするには駐車場が停めにくく台数も少ないので不便にも感じる。 塾内の環境わりかし静かなようだが、仕切りが少ないので、気には掛かるらしい 入塾理由進学したので苦手な分野を作らないように対処したかったのと、本人の希望で。 定期テストタブレットを使ったり、解説がわかりやすいらしく、受講している。 宿題無理のない量で出ている。自主性を重んじるが、やらないと残らされる。 家庭でのサポート食事の時間や送迎をすることでサポートしている。なるべく希望通り通わせたいので 良いところや要望同じ目線で考えてくれるので、任せやすい。 振替授業が出来ないので、休みにくい。 その他気づいたこと、感じたことスケジュール変更自体が出来ないのが厳しい。突然以外はお願いしたい 総合評価嫌がることなく通えているので、精神的に楽な環境なんだと思われる

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別指導塾プラボ 香椎校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

個別指導塾プラボの保護者の口コミ

料金大手個別塾とあまり変わらない印象だが、子供の進路と受験方法を考慮してくれ、印象も悪く無い 生徒の子に話を聞いたが、成績も上がったと話していた 講師生徒数が多そうなので、手厚くみてもらえるのかは不安 カリキュラム週に2回で数学を教えてもらい、毎日行ってワークなども進めていく。 塾の周りの環境駐車場や駐輪スペースが狭いのでそこが大変なくらいです。夜間は暗いので女の子は心配かもしれません。 駅からは近いので便利かも 塾内の環境静かで勉強にも集中できるようです。 授業中と休憩時間のメリハリは出来ている 入塾理由他県の特色化選抜に合格する為、内申を上げる事に特化してくれると説明してくれた。 行きたい高校も調べてくれたのでしっかりしていると感じた 子供が友達もいるし先生も良さそうだから行きたいと言った為 定期テストキャンペーンの三コマを期末に入れてくれたりしたので、そこで頑張ってほしい 宿題宿題の話は聞かなかったが出してほしいと思います。 家庭でのサポート毎日塾へ行き勉強するよう声掛けくらいです。自宅ではあまり集中出来ないようでした。 良いところや要望他の塾も見たかったが、決定を早めるよう促されたのは少し残念。 見学を最後にするべきだった その他気づいたこと、感じたこと対応してくれた先生も感じが良かったです。塾によってどんなカリキュラムがあって、料金はいくらかは記載してほしい 総合評価良い結果になってほしい。期待をこめてこの評価です

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別指導塾プラボ 中村公園校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

個別指導塾プラボの保護者の口コミ

講師新規開校ということもあり、まだ生徒数も少なくすぐに顔を覚えてもらえて、息子の苦手なところなども分かってくださいました。 カリキュラム基礎学力向上をしたかったので、フォレスタシリーズの教材を使っているところにも魅力を感じました。個々の理解度に合わせて進んでくれるので、息子にピッタリです。 塾の周りの環境駅前ですが塾専用の自転車置き場有りにとても惹かれました!週に何回も塾に行くには、自分で自転車で行ってもらえるのが便利で良いです。 塾内の環境新規開校なので、塾内はとても綺麗です。自習室もあり、自習室はスマホ、おしゃべり、飲食禁止と決まっていらことがよいです。 友達同士で行くと席を離すように促してくれます。 入塾理由大手集団塾に通っていましたが下の子には授業がついていけなくて個別指導塾を探していました。 ちょうど夏休み前の新規開校で、先生1人に対して生徒2人体制、毎回のクリアテスト有、テキストはフォレスタを使用しているところが決め手になりました。 定期テストテスト前には社会、理科は映像で別授業(別料金)、国語も別小集団(別料金)であると聞いています。 宿題授業の度に毎回1時間ほどの宿題が出ていて、ちょうど良い量と思います。次の授業まで日数が開く時は多めに出してくれます。 家庭でのサポート塾がある日は終わった後、自習室で宿題してくるといいよと話して、自習室に行くように促しています。 良いところや要望個別教室で先生1人に対して2人、クリアテストがある、家から近い、自転車置き場がある。自習室がある。 総合評価いくつかの個別指導塾を検討しました。 料金、場所、指導方法、教材、自習室、テスト対策等総合的に下の息子には合っていると思い集団塾をやめて、個別指導プラボ入塾しました。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別指導塾プラボ 宮の沢校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

個別指導塾プラボの保護者の口コミ

料金約一回の授業が少し高いと思いましたが、集団授業ではなく個別授業なので仕方ないと思いました。欠席に対しての振替がないのが残念です。 講師講習6日間で、色々な先生と組ませて貰い娘に合う先生を選んで頂けました。色々な先生に教えて貰う事で娘もやる気になりました。また、先生が多いそうで歳が近い分わかりやすいのかなと思いました。 カリキュラム独自の数学の教科書を使い、まずテストをして出来なかった問題を説明し問題を解くを繰り返し定着させていました。 塾の周りの環境地下鉄に近いので交通の便が良いです。大きな通りに面しているので、分かりやすく迷うことがないと思います。治安も悪くないと思いました。娘を通わせるのに安心できました。 塾内の環境何度か拝見しましたが、整理整頓されていて勉強がしやすい空間だと思いました。また、パーテーションで個々が区切られているため集中しやすい環境だと思いました。 入塾理由生徒二人に先生が一人つくと言う手厚い授業が魅力的でした。また、本人が講習に通ってみて、とても親しみやすくわかりやすかったそうなので、決めました。また、アプリで塾の入退室時刻がわかるのも安心だと思いました。 良いところや要望先生をあだ名で呼んだり、親しみやすいアットホームな塾で気に入りました。また、通っている生徒が明るい顔をしていたのが印象的でした。娘も楽しく通えそうだと思いました。 総合評価個別対応なので、少し高いですが先生方に親しみを感じやすく娘も頑張れそうです。先生も親身に相談にのってくれたので、良かったです。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別指導塾プラボ 香椎校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

個別指導塾プラボの保護者の口コミ

料金オーダーメイド制なので、テスト対策、長期休み講習になると、特に高額になるから 講師担当の講師が個別にアドバイスを保護者にも伝えてくれるので、把握しやすい。熱心。 カリキュラムはじめの方はオーダーメイド制が慣れるまで、申し込みに少々戸惑った。 塾の周りの環境交通の便はJR、電車、バス共に良い。立地も良いと思う。 駅近くだが、治安もまあまあ良いと思う。 ビル構内にあるため駐車場は少し止めにくい。 塾内の環境街中なので、多少の交通雑音は仕方ないレベル 整理整頓はされていると思う 入塾理由個別指導で口コミを見て、子供に合っているのではないかと思い、本人も同意したから 良いところや要望以前も個別指導に通っていたが、プラボの方が講師が生徒に合った指導を熱心にしてくれている。 総合評価講師の指導の仕方が良いと思ったため。 計画性など具体的に説明があり、長期的にお任せ出来そうだと思った。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別指導塾プラボ 宮の沢校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

個別指導塾プラボの保護者の口コミ

料金まだ通い始めて間もなく分かりかねるところもありますが、講習のある月に通常の月謝がかからないのが良心的です。 講師先生に質問しやすくどの先生にあたってもそれは変わりないようです。振替はできないのが難点です。 カリキュラム学校の予習にあたるので前よりも授業が分かるようになったと話していました。 塾の周りの環境地下鉄のそばで人通りがおおいので夜でも安心です。近くに商業施設があり車を短時間停めておくことができるので送迎に便利です。 塾内の環境全体的に少し騒がしい感じがしたのが気になる点ですが子どもは特に気にならないようです。 入塾理由家から近いので送迎がいらない。システムが子どもに合っていそうな気がしたため。 良いところや要望成績保障システムはありがたいです。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別指導塾プラボ 姪浜校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

個別指導塾プラボの保護者の口コミ

料金授業を欠席した場合、振り替えが出来ず返金制度もないのを考えると高いと思う 講師とても説明がわかりやすいようで、自宅に帰ってからも宿題意外に問題集を解いていた。 カリキュラム1対2なので適度に先生が見てくれるので、本人にあったスピードで授業をしてくれる。 塾の周りの環境塾の周りは団地などの集合住宅が多いエリアで、夜になると人通りがすくない。また、塾が2回にあるため生徒の帰りをしっかり見届けるのは難しそう。 塾内の環境教室内は綺麗に整頓されていたが、トイレが1つしかなく男女別れていない。また、あまり綺麗に清掃されていなかった点が気になった。 入塾理由予習に力を入れており、テスト3週間前までに範囲を終わらせてわからないところを重点的にしてもらえると言う点 良いところや要望担任生であることと、本人の要望に近い先生をつけてもらえるところ 総合評価わからないところはもちろん教えてくれるが、予習に力をいれているようで、学校の授業が復習になるように指導してくれるのは魅力を感じた。 また、宿題をしていない場合は塾で居残りをしてさせてくれるので、サボり癖がつかないように指導してくれるのはありがたい。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別指導塾プラボ 別府校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:2.0

個別指導塾プラボの保護者の口コミ

料金月間の週数により変動しますが、個別ということもあり、高く感じます。また、夏季・冬季・春季などにはまだ別途料金がかかるので、全体では高コストと思っています。 講師保護者による授業の見学などなく、本人からのフィードバックしかないのでわかりません。 カリキュラム教材は悪くないと思います。ただ、塾にて作成したものかわかりませんが、抑えられるコストは抑えて欲しいと思うのが実情です。 塾の周りの環境自宅から近いのが1番の利点。雨の日でも徒歩でも困らない場所にあるので継続して通いやすいかと思います。 塾内の環境できたばかりだからか、まだまだ整備と思う点が多くあります。もう少し仕切りやスペースを分けて設置してほしいです。 入塾理由友人の誘いがきっかけでしたが、体験や春季講習で本人のやる気を引き出してくれ、合っていると思い決めました。 良いところや要望本人が合うと思えば、できるだけ同じ先生に指導してほしいと思います。 総合評価まだまだ模索中という段階です。 春季講習からそのまま入塾しましたが、とりあえず良かったのでワンクールしてみようとはなしています。親としては実際を見れていないので、成績に反映されるまではなんともいえません。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別指導塾プラボ 麻生校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

個別指導塾プラボの保護者の口コミ

料金毎月の料金は特別高いとは思いませんが、施設利用料として半年に1回お金を支払うのは高すぎるなと思ってます。 講師子供は年が近い若者で話しやすいし楽しいと言ってます。 カリキュラムカリキュラム、教材についてはあまり把握してません。 季節講習の勧誘?が本当にしつこくて行かせる気が余計なくなります。 塾の周りの環境地下鉄駅すぐで人通りも少なくないので、安心できます。 駐車場がないので、送迎の路上駐車が多数で待ってる場所に困る時があります。 塾内の環境新しくできたのでとにかくキレイです。 ビルに他の塾も入ってたりで、子供が出入りしやすいのもいいかなと思います。 入塾理由集団学習塾の授業レベルにはついてけそうもなかったので個別で探していて、新しく近場に開校したので決めました。 定期テスト普段の授業時間(週1回)の他に特別授業として(1コマ)増やしてくれました。 宿題内容はわかりませんが、量はけっこう多いです。 良いところや要望保護者目線では良いところは特に見当たらず、本人次第で塾の変更も考えてるところです。 総合評価月謝の他にかかる施設利用料等も考えると内容のわりに高すぎる。 成績保証制度も季節講習に参加しないと対象外になるので意味ないかなと思います。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別指導塾プラボ 野並校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

個別指導塾プラボの保護者の口コミ

料金通常授業以外のテスト前対策や補講が、授業時間がしっかり確保されている割に価格が安いと感じた。 講師それぞれの講師にニックネームがあり、生徒が親しみやすく、力を抜いた状態で学習できることが、緊張しやすい我が子に合っていると思い良かった。 カリキュラム理解できていない箇所、間違えた箇所を、徹底的に教えてくれるところが良い。 塾の周りの環境自宅から徒歩圏内、また私の職場から近いため通いやすい。また地下鉄出口に直結しているビル内にある塾なので、交通の便利だけでなく、子供が迷わず通える。 塾内の環境教室の雰囲気だけでなく、照明も明るく、また入り口が開放されていて入りやすい。教室全体が清潔感があり良かった。 入塾理由教室全体の雰囲気が明るく、子供が通いやすいと言い決めた。また親としては、学習面で理解していない部分もしっかりと補習してもらえると感じた。 良いところや要望その生徒に合う講師をあててもらえるところが良い。また、講師と生徒にかしこまった感じがなく、緊張しやすい子には良い。 総合評価また1ヶ月しか通っておらず、成績自体まだ反映されていないので何とも言えないが、期待のできる塾だと感じています。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別指導塾プラボ 藤が丘校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

個別指導塾プラボの保護者の口コミ

料金通常授業料以外に、夏期講習、テスト前講習、光熱費等かかるし、個人塾なので、安くはないかな。 講師個人塾なので、質問しやすいようです。テスト前は、受講していない教科も対応してくれて、いいと思います。 カリキュラム個人に合わせてやってくれるのが良さそうです。 宿題がけっこう多くて、子どもは大変そうですが。 塾の周りの環境家から近くてよい。駅からすぐ近くのビルにあります。駐輪場はいつも混んでます。ビルの裏に歩道がなく少し心配です。 塾内の環境冬の夕方、ムクドリがうるさいそうです。 自由な環境なので、私語も多いけど、シーンとしているよりは緊張せずに出来るからいいそうです。 入塾理由先生1人に生徒2人 一人一人に合わせたやり方でしてくれる 自習室を自由に使える 良いところや要望実際成績が上がったので、良かったです。 英語のリスニングに対応してないので、それもやってくれたらありがたいです。 総合評価うちの子どもには今のところ合っていて、よかったと思います。まだ通い出して半年も経ってないので、ずっと続けるかはわからないかんじですが。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.