TOP > 鹿児島高等予備校の口コミ
カゴシマコウトウヨビコウ
教室名で絞り込む
※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
鹿児島高等予備校の保護者の口コミ
料金最初の説明よりもかなりお金が掛かったのでこの点だけはちょっと不満です。 講師わからない事があれば気軽に質問出来たので良かった。 カリキュラム通常のカリキュラムは難関校クラスだったのでそれなりの授業で進められていたので大学に入ってからも活かされていて良かった。季節講習はあまり意味がなかった。 塾の周りの環境駅から徒歩で20分ぐらいだったので、もう少し近かったら良かったです。 塾内の環境予備校内は外からの雑音が入ることも無く勉強に集中できる環境だったので良かった。 良いところや要望自己の成績や希望校に見合ったクラス分けをされていたので良かったです。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
鹿児島高等予備校の保護者の口コミ
料金予備校となると親の経済的な負担は大きいですが、他の予備校よりは安かったのではないかと思います。 講師夏休み前までは、高校の基礎から徹底的に復習をしたと聞いています。そこで自分になにが足りなかったのか再確認できたようでした。 カリキュラム河合塾のカリキュラムを使って復習を重ねたと聞いています。高校在学中とは違う勉強ができたと思います。 塾の周りの環境駅からは少し遠かったので、遅くなるときはお迎えに行きました。駅に近ければ負担も少なかったと思います。 塾内の環境勉強をする環境としては、一部建物が古いところがありましたが、浪人をしているので学習意欲は高い雰囲気で勉強できました。 良いところや要望基礎から復習を重ね、自習室も10時まで利用可能だったので、1年間10時まで頑張りました。その後様子を先生方も見守りアドバイスを頂き励まして下さいました。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気