TOP > 星乃塾の口コミ
ホシノジュク
教室名で絞り込む
他の塾と比較する
佐鳴予備校【初中等部】(2108)
名進研(415)
明倫ゼミナール(347)
個別教室のトライ(10067)
個別指導の明光義塾(9233)
個別指導 スクールIE(6074)
※別サイトに移動します
星乃塾の保護者の口コミ
料金料金は普通だとおもう。たかいとも、やすいともかんじたことはない。 講師子供がりかいするまでマンツーマンでしっかりおしえてもらえたこと カリキュラム教材は子供の能力にあった教材をえらんでくれていたので苦手分野を克服できた 塾の周りの環境むかえにいっても、車を駐車する場所がないからこまった。場所は近かったから通うのには都合かよかった。 塾内の環境選択している科目が違っても同じ教室の為科目ごとにかえてほしかった 入塾理由プログラミングを学ぶにあたり、ゲームを使って学ぶやり方に子供が興味を示したから。 定期テスト小学生の為定期テスト対策はないが、夏休み宿題大会があり宿題を教えてもらえた 宿題宿題などは無く、塾で学んだことを自宅でじぶんで復習をしていた。 家庭でのサポート塾の定期面談などを一緒に参加して子供の得意不得意科目について話をした。 その他気づいたこと、感じたこと体調不良などでやすんだときに、日程をくみなおすのがすこし面倒だった 総合評価子供がすすんで行きたがっていたから子供にとっても学びやすかったとおもう
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
星乃塾の保護者の口コミ
料金個別指導ということや自習室が使えるということを考えると普通の金額だと思う。 講師分からないところをすぐに先生方に聞くことができたところ。進路以外の事もたまに話してくれるので人見知りでも馴染めるところ。 カリキュラムタブレットでの学習は理解できなかったら巻き戻ししたり出来るし、それでも分からない時は先生にすぐに聞けるので良かった。 塾の周りの環境家から近くてとても通いやすく便利だった。 また、近くにコンビニがあるので夜ご飯をそこで買って食べることもできて良かった。 塾内の環境雑音はそんなに気にならなかった。 勉強できる環境は十分整っていると思う。 自習室でもみんな静かに勉強しているので家で勉強できない子には適していると思う。 入塾理由個別指導で先生に質問しやすかったから。 また、先生方がとても気さくで進路の事を話しやすかったから。 定期テスト過去問をプリントで渡してくれたり、課題がどれだけ終わったか視覚化できるプリントをくれたりした。 宿題宿題は出されていた。 他の教科の量も考えて宿題を出してくれるので無理なく進められた。 良いところや要望先生方は話しやすく優しい方が多いので人見知りな子でもある程度馴染めると思う。 総合評価家では勉強できないという子や分からないところがあっても中々先生に問題を聞くことができないという子にはおすすめだと思う。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
星乃塾の保護者の口コミ
料金料金は高いです。ただ子どもをみて、集団塾は適さないため個別で割高になるのは仕方ないが、今どきでポイントで払えるとかお得感がどこかででると、もっといいなぁと思う。 講師先生が、勉強だけでなく本人の学校での勉強や部活、友達など問題ないか、普段からコミュニケーションを蜜にとってくれているので、面談に行くと親が知らない実情を教えてくれたりすることもある。 勉強も、長期休みなどは、英検対策などやってほしいことに対応してくれる。高いけど、個別の価格払ってる価値があると思います。 カリキュラム以前は、長期休みの補習が決まっていたが、最低コマ数が下がり自由度が広がった。 テストを見せて、対策をしてくれるので。その分テスト結果に反映されてると思います。 塾の周りの環境車の送迎、自転車が多い。 時間になると、先生が外で交通を見てくれています 塾内の環境辺りは住宅街なんで、静かな環境です。塾開始時間は、先生が外に出て交通を見てくれているので、目の前での交通事故はほぼないと推測される。 良いところや要望先生と家庭が連絡が取れているので、子供だけでなく親も安心出来ると思います。 突然の休みだから仕方ないのですが、当日キャンセルも振替出来たら嬉しい!
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気