TOP > キズキ共育塾の口コミ
キズキキョウイクジュク
※別サイトに移動します
キズキ共育塾の保護者の口コミ
料金個別の中でも高い方だなぁとは思いますが、集団授業もあり(最高6人までだそうです)そちらは安いので併用しています。 講師生徒と先生の信頼関係を築くところから始めるようです。 納得しないと一歩も前に進めない息子には、このやり方が合っているようです。 キズキは専門の先生が多く受験対策も長けているような印象です。 カリキュラム夏期講習というものがないのは驚きました。 受験に向けて、がっつりやりたい人には物足りないかもしれません。 塾の周りの環境代々木からすぐで、特に立地が悪いということはないです。南新宿からも徒歩圏内です。 塾内の環境広くはないけれど、感染対策もなされていて悪くないと思います。 良いところや要望不登校に理解があるところが決め手になりました。 普通の大手の塾では…というお子さんには良いと思います。 事務の方も親切ですし、先生も熱心です。 これで志望校に合格できる、だめでも第二第三の提案をしてくれると報われるかなぁと。 気づいたら模試の申し込みが終わっていた、など中小塾のあるあるなので、情報も適宜流して本人を鼓舞していただければ言うことないです。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
キズキ共育塾の保護者の口コミ
料金非常に高額に感じるが個別指導なのでそんなものかとも感じてはいる。 講師いい先生が多いように聞いてはいるものの、結果が伴わないので。 カリキュラム志望校に沿った内容で教材を用意するものの、結果が伴わないので。 塾の周りの環境駅から明治通りを渡ったところにあり、近くて便利だ 塾内の環境非常に狭いところに密集しているように感じる。整理整頓は出来ている。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
キズキ共育塾の保護者の口コミ
料金教科ごと/時間ごとに料金が設定されているようだ。 塾の周りの環境場所的には、阪急梅田駅と中津駅の中間に位置している。 塾内の環境勉強する環境が悪いという話は聞いていない。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
キズキ共育塾の保護者の口コミ
料金料金は受ける教科、時間単位で変動するので大学受験に必要な強化だけに絞れば負担は軽くなる 講師中学不登校、高校は単位制で週3回通学しか出来ない子でしたが大学に現役合格しました。 カリキュラム中学不登校、高校は単位制で通常授業を受けていないにもかかわらず、現役で大学に合格できた。 塾の周りの環境阪急梅田駅から徒歩、中津駅から徒歩で夜遅くになると駅周辺によっぱらいなどがいる 塾内の環境個別教育なので教師と適度な距離で授業を受けれる環境でした。。。 良いところや要望個人の都合で授業の日時の融通が効いたので、お金をむだにすることなく通うことが出来た。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
キズキ共育塾の保護者の口コミ
料金料金は少し高く感じました、当日休むと代替日を指定すると追加料金がかかるところが難点でした 講師講師をある程度選べるし、科目以外の相談も親身になってのってくれる カリキュラム教材は本人のレベルによって、講師から指定され教室独自の教材はなかった 塾の周りの環境最寄り駅からはやや遠く、少しわかりにくい場所で雨の日などは結構大変そうでした 塾内の環境教室は机の間隔がやや狭く感じました、教室自体も狭く感じましたが時間帯をずらせば特に問題なし 良いところや要望講師の方々は親身になって教えて下さいましたし、自分にあったペースで勉強ができたみたいです
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
キズキ共育塾の保護者の口コミ
料金料金設定は教科ごと、時間ごとで足していくのだが、多くの教科を選ぶと料金がかさむ。 講師子供に合わせた教育をしていただきました。単位制高校から大学進学することが出来ました。 カリキュラム子供の苦手な科目(古文)の克服に向けて、子供に合わせた指導をしてくれた。 塾の周りの環境阪急梅田駅から徒歩で通える。夜は少し飲み屋などがあり、心配もあったが何もなく通えた。 塾内の環境個人指導のような落ち着いた環境で勉強が出来たと思う。大人数のつめこみではなかった。 良いところや要望不登校などで基礎学力が足りなくても、子供に合わせた教育をしてくれる。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
キズキ共育塾の保護者の口コミ
料金不登校の子供にも特化している塾なのでそれなりに高いが個別の塾とはあまり変わらないです。 講師まだ通い始めたばかりだが、不登校の子供にも優しく丁寧に接して下さる姿勢を感じました。 カリキュラム必要な時に必要なだけを購入するので不要な出費がないと思う。まだ通い始めたばかりなのでわからない。 塾の周りの環境最寄りの池袋駅東口から遠い。夜だと少し不安。でも昼間も通えるカリキュラムなので工夫できる。 塾内の環境狭さは感じるがアットホームな雰囲気で息苦しさは感じなかった。 良いところや要望急に休む場合の振り替えのルールが厳しいと感じました。真夏はクーラーが聞くのかなとちょっと思いました。 その他気づいたこと、感じたことまだ始めたばかりなので何とも言えませんが、子供の気持ちに寄り添ってくれそうな予感はします。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
キズキ共育塾の保護者の口コミ
料金短期間の通塾のため、入塾金と月謝でトータルで高くなった上に結果はでなかった カリキュラム学力をあげるのが目的ではないので、塾が用意する教材はなく、子供の持ってくる教材についてな理解を深めると言う感じでした。 塾の周りの環境どちらかと言えば住宅街に近く、駅からは遠かった。帰りも公園など少し暗いところを通った。 塾内の環境個別でしたが隣のデスクの声が全部筒抜けで小学生から浪人生までいたので小学生の横だとおしゃべりが多かったそうです 良いところや要望キヅキ学習塾は普通の学習塾や予備校とは違い、学校に通えてない子や他の塾では勉強できない子が多く通う塾のためそういう意味では満足しています。結果は出ませんでしたが。 その他気づいたこと、感じたことキヅキ学習塾は普通の学習塾や予備校とは違い、学校に通えてない子や他の塾では勉強できない子が多く通う塾のためそういう意味では満足しています。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
キズキ共育塾の保護者の口コミ
料金週1回/月4回で、個別授業であることを考えると妥当だと思う。 講師押し付けや強要をせず、子供のペースで指導をしてくれる。 どんなタイプの講師がいいのか希望を出せる。 カリキュラム特定の教材がなく、子供の理解度合いに合わせて市販の教材を利用する。 塾の周りの環境地下鉄の駅から徒歩約5分。公園が2個近くにあるので、夜遅くに付近を通ると気は心配。 塾内の環境自習室がないのが残念。ただし、スカイプで個別指導を受けることも可能。 良いところや要望部屋が狭い。一方で講師との距離が近いので、 信頼関係を築くには良いと思う。 その他気づいたこと、感じたこと子供のペースに合わせてくれるので、不登校の子供を安心して預けることができる。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
キズキ共育塾の保護者の口コミ
料金料金は受ける科目ごとに加算されるので必要な分だけを選択するとリーズナブル。 講師単位制の高校に通っていたので受験に必要な科目で一から勉強しなければならないものもしっかりと教えてくれた カリキュラム勉強しなければならない科目だけ選択出来たことがたいへん良かった 塾の周りの環境大阪梅田駅から徒歩で通える距離にありました。阪急梅田を利用してました 塾内の環境個室がいくつかあり、マンツーマンでじっくりと教えてくれた。また、時間も予約制で融通が利いた。 良いところや要望この塾の特徴である個別授業が子どもにたいへん合っていたことが満足
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
キズキ共育塾の保護者の口コミ
料金特殊な塾なので料金の高さは否めないが、仕方がなく思っている。 講師不登校の生徒を対象とした塾であり、生徒との相性が要。何度か先生を後退してもらった。 カリキュラム問題を抱える子供を進学させるためのピンポイント的な学習方法をとっていただいている。 塾の周りの環境駅から近く、繁華街があり、人通りが多い。便利であり、治安は良い方だと思う。 塾内の環境見ていないので何とも言えないが、通い続けることができているので問題はないと予想する。 良いところや要望不登校児や、大人になってからの中学・高校の学習のやり直しに対応した塾である。 その他気づいたこと、感じたこと特にはない。通う生徒と同じ状況であった先生もいるため、生徒の気持ちがわかる良い塾だと思う。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します