TOP > みんなのゼミナールの口コミ
ミンナノゼミナール
教室名で絞り込む
他の塾と比較する
佐鳴予備校【初中等部】(2114)
名進研(415)
明倫ゼミナール(348)
個別教室のトライ(10081)
個別指導の明光義塾(9203)
個別指導 スクールIE(6072)
※別サイトに移動します
みんなのゼミナールの保護者の口コミ
料金月謝が高いのと夏期講習、冬季講習も高いのが不満です。 講師個別指導の点では良いが指導の専門性をあまり感じられなかった。 カリキュラム一年近く通ったが、月謝が高い割に成績も上がらなかった。学校への宿題、提出物は完全に管理するという話だったが、うちの子は提出期限内に提出できていませんでした、、。もちろん提出しない本人が一番悪いのですが。 塾の周りの環境自宅から近い点がよかった。周りも街頭など多く比較的明るいので遅くなる時も安心でした。 塾内の環境時々面談でお邪魔しましたが、生徒は皆集中して勉強できている様子でした。 良いところや要望一人一人に寄り添ってくれるのは感じました。ただ、高い月謝をとるならそれなりの成果を期待します。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
みんなのゼミナールの保護者の口コミ
料金塾ならそれくらいかなぁといった感じで高過ぎず安過ぎずっといった感じ 講師とても親身になって親の話も聞いてくれて対応もしてくれてると思う 塾の周りの環境学校からすぐ近くにあり、比較的明るい所にあるので夜でも安心です 塾内の環境ひと席づつ仕切られていて集中しやすい環境づくりがされていると思う 良いところや要望特にはないです。 このままの感じで続けてくれたらいいかなぉと思います。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
みんなのゼミナールの保護者の口コミ
料金通常授業の料金は普通だと思いますが、季節講習が高く受講がマストなので大変 講師若い先生が多く活気に溢れているが、中々成績が上がらず、もう少し生徒に合った指導が出来ると良いと思う 塾の周りの環境塾の周りは比較的明るく、コンビニやモスバーガーなども、あり治安は良いと思う 塾内の環境教室には入った事はありませんが、外観から推測するに少し手狭なのではないでしょうか? 良いところや要望通いやすく、先生方が一生懸命になってくれるところが大変良いと思います その他気づいたこと、感じたこと特にありませんが、季節講習を自由にする事と、試験の予想問題などを行いテスト対策に重点を置いてもらいたい
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
みんなのゼミナールの保護者の口コミ
料金通常の授業はまぁこんなものかなと言う値段ですが、長期休暇の講習が高く感じます 講師点数アップ保証があるにも関わらずなかなか点数が上がらないからです カリキュラム点数が上がらない割には季節講習がマストでしかもそこそこの値段がする 塾の周りの環境学校から少し離れているのと、自宅からも微妙に遠いので雨の日などは自転車で行けない事 塾内の環境教室は個別でパーテーションがあって集中できると思いますが、もう少し広いと良いと思います 良いところや要望先生が一生懸命なのが良いところだと思います。もう少しテストで点を取れるコツを教えてくれるともっと良いが その他気づいたこと、感じたことテストの予想問題をガンガン行って、点数取れる自信をつけさせてもらあれば良いです
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気