TOP > E-style 【公立中高一貫校・最難関都立高校受検専門塾】の口コミ
イースタイル
※別サイトに移動します
E-style 【公立中高一貫校・最難関都立高校受検専門塾】の詳細を見る
E-style 【公立中高一貫校・最難関都立高校受検専門塾】の保護者の口コミ
料金月額は他の塾の相場と変わらない印象です。3年生4年生は若干安いのかな・・? 冬季講習や夏期講習は、1ヶ月分の月謝相当との事でした。 教材代・テスト代等も、他の塾同様に必要になります。 5年生6年生になると月謝も講習代も高額になるので、続けて通えるよう頑張らないとな、、と思います。 講師ただ問題を解くのではなく、生徒に考えさせて、生徒同士の意見を聞いたり発言できたりする所がいいな、と思いました。 子供も、先生の説明分かりやすい!と楽しんで授業を受けております。 カリキュラムまだ3年生で授業が少ないので、今後教科が増えて変わってくるかと思いますが、読解力や思考力を伸ばせるような教材・授業内容かと思います。 塾の周りの環境中野駅・バス停から近く、周りも明るく人通りも多い所なので、子供が1人で通うにも安心感があります。 また、警備の方も入り口に居てくださり、入り口に入るのもカードが必要な為、セキュリティ面もしっかりされている印象です。 塾内の環境ビル自体全体的に綺麗です。教室は小さめですが、綺麗ですし集中しやすいサイズ感だと思います。 入塾理由都立受験を目指しており、志望校対策に特化している為。また、少人数で生徒数も多過ぎず、生徒同士のディスカッション等もあり、読解力や周りの意見を聞く力も身につくかな、と思ったので。 良いところや要望子供の送迎時や初回契約時に授業の雰囲気を見れましたが、ディスカッションの時間など生徒達がイキイキと話し合っていて、楽しんで勉強しているな、と感じました。説明してくださった先生が、ウチの生徒達はみんな塾大好きで来てくれてます、とおっしゃっていたのが納得できました。 総合評価初めての入塾なので他と比較はできませんが、都立対策に特化して、読解力や表現力が身に付きそうだなとかんじたので、期待を込めてこちらの評価とさせていただきました。
投稿:2025年1月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
E-style 【公立中高一貫校・最難関都立高校受検専門塾】の詳細を見る
E-style 【公立中高一貫校・最難関都立高校受検専門塾】の保護者の口コミ
料金他塾と比較し、休み時間が長く、又回数も多いので授業の時間が実質的に短くなる為、高いと感じます。 講師先生方は的確なアドバイスをして下さるので指導の質については良いと感じます。 授業内で問題を解く時間を短くし、問題を解く数、回数を増やしていただくと有り難いです。 カリキュラム志望校に合った、テキストや課題を出していただけるのでその点安心出来ます。 生徒一人一人に対しての苦手分野の課題を宿題に出していただけると有り難いです。 塾の周りの環境交通の便でも、治安、立地に関しても、良いと感じます。 夜は道も暗くないですし、お昼も夜もずっと人通りも多いので心配ないと思います。 塾内の環境塾内はとても綺麗です。 環境や設備についても整理整頓されていて学習環境として問題ありません。 ただ、自習室で学習している間、お喋りなどの会話が聞こえ集中出来ない時があるそうです。 入塾理由塾長の中野先生が親身になって対応して下さったのが決め手になりました。 良いところや要望先生方の質は素晴らしいと思うので、安心してお任せ出来ます。 他塾さんの様にもう少し、休み時間を短くし、回数を減らしていただけると、授業内での問題を解く時間が確保出来るのではないかと感じます。 一問でも多く、授業内で問題を解く回数を増やして欲しいです。 総合評価先生方が素晴らしいのと、塾内の環境、設備、塾外の周りの環境、交通の便、治安、立地、申し分ないのでこの様な評価をさせていただきました。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
E-style 【公立中高一貫校・最難関都立高校受検専門塾】の詳細を見る
E-style 【公立中高一貫校・最難関都立高校受検専門塾】の保護者の口コミ
料金他の塾をあまりしらべなかったため、高いか安いかは比較できませんが。本コース以外のオプションも多く、全て行うと高いです。 講師個人面談など節目に行ったり、保護者説明会も季節ごとに行ってくれます。他塾はわかりませんが、頻繁なイメージです。 カリキュラム自宅学習と組み合わせてできるので、全て通塾でないところは良いのではないかと感じています。 塾の周りの環境塾が存在する土地柄、あまり治安は良くないと思います。行きは良いのですが、夜になると色々な人がいるイメージがあるので必ずお迎えに行っています。 塾内の環境塾内の環境につきましては、生徒数に対して少し教室が狭い印象があります。席同士が狭く少しかわいそうに思いました。 入塾理由志望校を絞り混んで対策を強化しているため、第一志望校とマッチするなら良いかと思った。 良いところや要望良いところは、全員が同じ学校を目指しているので学校対策をしっかりとしているところ。要望は、お教室が狭いので席の間隔などもう少し考えてあげて欲しいです。 総合評価志望校対策はしっかりしているので良いと思います。個別指導と併設なので仕方ないかもですが、団体授業のスペースをもう少し広げてあげて欲しいです。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
E-style 【公立中高一貫校・最難関都立高校受検専門塾】の詳細を見る
E-style 【公立中高一貫校・最難関都立高校受検専門塾】の保護者の口コミ
料金平均的な金額でした。ただ、6年生の夏からスタートでも良かったので、そういう意味では2年以上月謝は勿体なかったかもしれません。 講師塾長は流石、指導力もあります。しかし、他の講師はまだまだかと思いました。 カリキュラムここでしか受けられない授業とまでは言い難いですね。基礎学力の向上なら違う塾やテキストでもいいと感じました。 塾の周りの環境駅から近く、自習室もあり、建物も綺麗です。近くにはコンビニが沢山あるので、利便性はいいです。帰り道も明るく安心して通えました。 塾内の環境教室はとても綺麗で、掃除も行き届いています。ビルも新しく広いです。 入塾理由オンライン授業が出来ることにひかれました。志望校が明確なので、学習内容も無駄なく行えました。 良いところや要望もっと個別の課題や個々の苦手分野を選択できる授業や追加授業があると良いと思う。個別指導にもっと力を入れて欲しい。 総合評価低学年・中学年から通う必要はない。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
E-style 【公立中高一貫校・最難関都立高校受検専門塾】の詳細を見る
E-style 【公立中高一貫校・最難関都立高校受検専門塾】の保護者の口コミ
料金料金は比較的安いと思うのでリーズナブルですしとてもら良いと思っています。 講師説明がわかりやすくてとても良いと思いました。話し方なども丁寧で信頼できます。 カリキュラムカリキュラムは系統だてられていて、スケジュール通りに進むので良いと思いました。 塾の周りの環境地下鉄の駅からは徒歩10分ほどで平坦な明るい道をすすめるのでよいと思いました。また、近くにはコンビニもあって便利だと思います。 塾内の環境教室は広々としていて人数が比較的多くても気にならないくらいでよかった。 入塾理由指導がわかりやすいとツイッターやインスタグラムなどで評判だったから 定期テスト定期テスト対策は、範囲などが適当でテスト対策がしっかりできていると思いました。 宿題宿題の量は適せつでしっかりと集中して取り組める程度で良いと思いました。 家庭でのサポートインターネットでの情報収集を丁寧に行いました。また、友達からの口コミも参考にした。 良いところや要望良いところは、テスト前や夏休みなど時期によってカリキュラムの調整をしてくれる。 その他気づいたこと、感じたこと休んだ時にもスケジュール変更が簡単にできて良いと思っていました 総合評価個人のやる気や集中力、学力などに応じてすすめかたを工夫してくださってよかったです
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
E-style 【公立中高一貫校・最難関都立高校受検専門塾】の詳細を見る
E-style 【公立中高一貫校・最難関都立高校受検専門塾】の保護者の口コミ
料金専門的なカリキュラムや講師陣の質、サポート内容を考えると納得感がありました。特に、都立中高一貫校や最難関高校に特化しているため、他の塾に比べて効率よく学べる印象です。例えば、模擬試験や個別の進路相談がカリキュラムに含まれている点や、合格実績が豊富なところも料金に見合う価値があると感じました。 講師講師の質は非常に高く、専門知識だけでなく、生徒一人ひとりに対する理解と対応力が優れていました。例えば、私が苦手としていた科目について、講師が定期的にフォローアップしてくれたり、理解度に合わせて個別の課題を提案してくれたりしました。また、質問にも丁寧に答えてくれるため、疑問を残さず学習を進められた点が大きな助けになりました。授業後もフォロー体制が充実しており、安心して学べる環境でした。 カリキュラムカリキュラムや教材、季節講習は、都立中高一貫校や最難関高校の受検に特化していて非常に効果的でした。カリキュラムは目標校に合わせた段階的な構成になっており、苦手な単元も無理なく克服できる流れで進むため、基礎から応用までしっかりと実力がつきました。教材も頻出問題が網羅されているので効率的に学習ができ、季節講習では集中的に弱点強化が行えたのが特に役立ちました。例えば、夏期講習中に行われた模擬試験で実力を確認し、秋以降の勉強に自信を持てたのが印象的です。 塾の周りの環境定期テスト対策も充実していました。通常授業とは別に、テスト前には各教科ごとのポイントをまとめた対策講座が行われ、重要な単元や頻出問題を重点的に復習できるよう工夫されていました。また、生徒の弱点を把握した上で個別にアドバイスをくれるため、苦手分野の克服に役立ちました。過去の定期テスト問題を参考にした演習も豊富で、効果的にテストに備えることができました。 塾内の環境環境や設備は学習に集中しやすく、非常に整っていました。自習室は静かで広さも十分にあり、席数も豊富なため、テスト前や授業のない日にも気兼ねなく利用できました。また、席ごとに仕切りがあり集中しやすい工夫がされていました。教室は明るく清潔で、空調も適切に管理されていたので、季節を問わず快適に学習できた点が印象的でした。講師への質問対応エリアも設置されており、疑問が生じた際にすぐ解決できるのも便利でした。 入塾理由都立中高一貫校や最難関都立高校に特化した指導が受けられるからです。専門性の高いカリキュラムと、合格実績が豊富な点に魅力を感じました。また、個別対応やサポート体制も充実しているため、目標達成に向けた的確なサポートが期待できると感じ、入塾を決意しました。 宿題宿題が定期的に出されており、その量と難易度は適切に設定されていました。毎回の授業内容を定着させるための復習問題が中心で、量も多すぎず、学校や他の習い事と両立しやすい範囲でした。また、宿題の内容は基礎から応用まで幅広く、理解度に応じて工夫されていたため、やりがいを感じながら進められました。難易度も適切で、分からない部分は授業でしっかりフォローしてもらえたので、無理なく自宅学習が進みました。 良いところや要望良いところは、都立中高一貫校や最難関高校受験に特化した専門的な指導と、講師の質の高さです。個別サポートが手厚く、理解度に応じた対応をしてくれるため、苦手分野も確実に克服できます。また、自習室の環境が整っているため、授業のない日にも集中して勉強に取り組めるのが助かりました。一方で、要望を挙げるとすれば、保護者向けの進捗報告をもう少し頻繁に行ってもらえると、家庭でも学習サポートがしやすくなると思います。 総合評価E-style上野校は専門性の高いカリキュラムと、合格実績が豊富な点に魅力を感じました。また、個別対応やサポート体制も充実しているため、目標達成に向けた的確なサポートが期待できます。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
E-style 【公立中高一貫校・最難関都立高校受検専門塾】の詳細を見る
E-style 【公立中高一貫校・最難関都立高校受検専門塾】の保護者の口コミ
料金料金は標準だと思います。一コマあたり明確な金額設定になっており、授業料を把握しやすいのが良い。 講師年齢が近い講師が多く、子どもたちに寄り添った指導が行き届いていると感じた。 カリキュラム教材は生徒の在籍してクラスにより選定してくれ、ある程度は理解内容がしやすい教材となっていた。 塾の周りの環境JR線から徒歩15分以内で明るい道路に面しており安全性が高かった。コンビニも周辺にいくつかあり食事をするのには困らないと感じた。 塾内の環境教室は人数に対して狭く、空気がよどむ印象がある。 希望としては空気清浄機を入れて欲しい。 入塾理由子供が受験するにあたり適切な指導するを希望するしていた。入塾するにあたり雰囲気や教師の指導方法が良いと感じたから。 定期テスト待機テスト対策してはオリジナルでした。 講師は間違った所を入念に生徒に問いかける対策をしていた。 宿題量はそこそこの量でした。難易度は中級~上級程度。 予習をしないと解けない問題もある。 良いところや要望連絡しても担当者が不在がちの為、直接話すのに時間がかかる時がある。 総合評価子供には適していると感じる。 丁寧な教え方であり雰囲気も良い。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
E-style 【公立中高一貫校・最難関都立高校受検専門塾】の詳細を見る
E-style 【公立中高一貫校・最難関都立高校受検専門塾】の保護者の口コミ
料金小学3年生のコースではまだ手頃な授業料だが、山場となる5、6年生にもなるとかなりの高額となります。 講師うちの子は小学3年生での入塾だが、子供の扱いに長けており、モチベーションを上げるのが上手い。 カリキュラム子供が興味持ちそうなテーマを扱った教材となっているが、時間内に授業範囲分の全ての問題は出題されていないようで、もったいない。 塾の周りの環境塾が入っているビルには駐輪場がなく、近くに有料駐輪場はあるが路地裏であまり清潔ではないため、子供には利用させられない。 塾内の環境塾内全体は清潔に保たれている。 コロナ対応のため教室のドアは解放して授業しているが、一クラスの生徒数は少人数で静かに授業を受けているため、授業の邪魔になるようの雑音はない。 良いところや要望近辺の中高一貫校対策塾に比べても、我が家の志望校の合格率は高いため、期待を込めて通わせています。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
E-style 【公立中高一貫校・最難関都立高校受検専門塾】の詳細を見る
E-style 【公立中高一貫校・最難関都立高校受検専門塾】の保護者の口コミ
料金季節講習がオプションではなく必須受講になっているところが、嫌だと思う方もいるかも。 講師まだ通い始めなので、よくわからないが、文系2名、理系2名の合計4名の関係が関わって教えてくれている様子。 カリキュラム季節講習がオプションではなく、必須受講のため、その時期は通常授業がなくなる。 塾の周りの環境九段下駅から徒歩5分くらいで交通の便がいい。駅から塾までの間にコンビニもある。 良いところや要望個別指導じゃないので質問などできない子はついていくのが大変かも。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
E-style 【公立中高一貫校・最難関都立高校受検専門塾】の詳細を見る
E-style 【公立中高一貫校・最難関都立高校受検専門塾】の保護者の口コミ
料金通常の月額料金は相場並み。加えてオプションの授業が多数あり講師はそれらを頻繁に勧めてくる 講師志望校に関する具体的な情報をよく知っており、志望校に合わせた指導を行ってくれる カリキュラム教材は志望校にあわせたレベルのものを使用しているがやや宿題が少なく、本当に勉強できているのかが若干不安 塾の周りの環境駅ビル内に塾があるため駅を降りて外に出ることなく通えるため安心である 塾内の環境自習室も整備されており、通常の授業だけでなく宿題などを残って勉強できる環境がある 良いところや要望オプションの授業を頻繁に勧めてくるためなんとなく子供のためと言うより営業のためという印象が強い その他気づいたこと、感じたことスケジュールの連絡が割と場当たり的なので年間スケジュールをあらかじめ提示してほしい
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
E-style 【公立中高一貫校・最難関都立高校受検専門塾】の詳細を見る
E-style 【公立中高一貫校・最難関都立高校受検専門塾】の保護者の口コミ
料金良い点は、双方が割引になる兄弟割引があるところ。 施設管理費が来年度から月謝に組み込まれ、シンプルになったところ。 悪い点は、ゼミや模試代が別料金なところ。 講師すぐに体験授業を受けさせてくれて、入塾まで半月弱でできた。 講師の授業を直接見ていないのでなんとも言えません。 カリキュラム宿題の量が絶妙。 多すぎず、自分でプラスアルファができ隙間がある。 塾の周りの環境人通りの多い所なので、夜道を1人で歩く必要がないところが安心。 ビルがきれい。 塾内の環境とても清潔感がある。 教室のドアは開け放しで授業をしているが、感染対策であろう、仕方がないと思った。 良いところや要望一人一人の進捗を見てくれているので、宿題も一律ではないらしい。 集団でありながら、個別の要素もある。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
E-style 【公立中高一貫校・最難関都立高校受検専門塾】の詳細を見る
E-style 【公立中高一貫校・最難関都立高校受検専門塾】の保護者の口コミ
料金公立中高一貫に特化している割には料金は割高な気がするのでもう少しリーズナブルであれば良い 講師公立中高一貫校に特化しており、実績のある講師なので期待しています カリキュラム私立受験用の塾に比べるとレベルが低いような気がするので若干不安がある 塾の周りの環境立川駅は駅も大きく繁華街も近いので治安的にはあまり良くないと思います 塾内の環境時間や体調の関係で通塾できない場合はオンライン授業にも対応しているので良い 良いところや要望テストの結果に対するフォローや解き直しの対応がイマイチに感じるのでもう少し手厚く対応してほしい
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
E-style 【公立中高一貫校・最難関都立高校受検専門塾】の詳細を見る
E-style 【公立中高一貫校・最難関都立高校受検専門塾】の保護者の口コミ
料金料金を他の塾と比べた時に通年の月謝が割と安めだったから。5年で入塾した際に月謝が激高いと感じなかったから。 講師質問したい時にきちんと聞けていない感じ。 個人サポートがいまいちな気がしました。 カリキュラムカリキュラムがありすぎて、塾代設定を中位に多分抑えているようで、宿題や自主勉強がやたらに多かったです。 塾の周りの環境駅から、5分いないで、道路沿いなので、親にとったら安心要素が多かったです。 塾内の環境設立して、年数があまり経っていないため、学習塾が入っているビル自体がきれいだったから、 良いところや要望お迎えの際、塾内で待つ事ができたから。 勉強方法が通塾とオンラインと選べばたから。 少人数生だったから。 中高一貫校コースがあったから。 その他気づいたこと、感じたこと宿題をだされてしていくのですが、こどもがわかっているかどうかがあやしげでした。 オンライン授業を選んだのですが、子どもには不向きでした。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
E-style 【公立中高一貫校・最難関都立高校受検専門塾】の詳細を見る
E-style 【公立中高一貫校・最難関都立高校受検専門塾】の保護者の口コミ
料金全体的にかかった料金が高く、オプションごとに追加がさらに高かった。自分で申し込む必要があるテストも多かった。期待ほど成績が上がらなかったので、余計に高く感じてしまった。 講師勉強に関する相談などがしやすい先生とそうでない先生がいたため。 カリキュラム長期休みなどの講習が集中できる環境で良かった。推薦入試対策など指導が受けられたことは良かった。 塾の周りの環境大井町校に入学したが、コロナ禍の関係で上野校に通うことになり、自転車で通うはずが電車通塾になってしまったことが残念だった。 塾内の環境自習室に行った際、ガヤガヤしていて集中し辛いことがあった。 良いところや要望担当の先生が熱心だったので、不満はありません。本人の成績アップにはつながらなかったので、合わなかったのかもしれません。 その他気づいたこと、感じたこと教室が新しく、綺麗だったのは良かった。保護者面談に行きやすい場所だたので都合が良かった。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
E-style 【公立中高一貫校・最難関都立高校受検専門塾】の詳細を見る
E-style 【公立中高一貫校・最難関都立高校受検専門塾】の保護者の口コミ
料金通常授業は普通なのですが、オプションの講習が高額だと感じました。 講師途中入塾なので、授業に追いつけるように声がけや自習時の指導など気にかけてもらいました。 カリキュラム補講のプリントを用意していただいたり、カリキュラムは柔軟に組んでいただきました。 塾の周りの環境交番や駅が近く、明るく人通りも多いです。駐輪場はありません。 塾内の環境自習室が先生の部屋の近くにあるので目が行き届いてよかったです。子供は見られているようで落ち着がないと言ってましたが、、、 良いところや要望入退室、連絡、請求関係は専用サイトからやり取りできます。説明会などもzoomで参加できるので楽です。 その他気づいたこと、感じたこと一人に一台、タブレットを配布されます。オンラインで授業を受けるのでなければ学校で配布されたiPadでもこと足ります。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
E-style 【公立中高一貫校・最難関都立高校受検専門塾】の詳細を見る
E-style 【公立中高一貫校・最難関都立高校受検専門塾】の保護者の口コミ
料金安いわけではないけれども、高いわけでもないように思いました。都立中高一貫校は適性検査という特殊な受験科目なので、今までの出題傾向の分析と類似問題の作成などを考えると、相応の料金が必要になるのは致し方ないと思います。 講師塾での進学指導の経験が豊富な先生はとても役に立ったが、今までの成績データなどでばかり指導する先生はイマイチであった。 カリキュラム問題中心の教材なので、各項目で要点を纏めた教材も充実させてほしかった。 塾の周りの環境錦糸町駅から徒歩5分以内なので便利ではあるが、錦糸町は繁華街でもあることから治安を不安に思うこともあった。 塾内の環境今では錦糸町校は両国高校附属中に特化した教室となっていますが、東東京での両国の人気は高いことに加え、娘の通塾時は白鴎や小石川の受験希望者もいたことから、施設の規模に対して生徒の数が多いと思いました。 良いところや要望今では両国高校附属中学に特化しているけれども、得意・不得意課目によっては他の都立中高一貫校の適性検査が向いている場合もある。両国だけを希望している生徒もいれば、他校も含めて都立中高一貫校を希望している生徒もいるので、合格率を重視しての志望校別の教室編成には賛同しかねる部分もある。 その他気づいたこと、感じたこと当時は同学年に3クラスほどあり、クラスごとに曜日が異なったので、学校の行事や体調によって通塾が厳しい時は、他クラスの授業を代わりに受けることができて便利だったようです。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
E-style 【公立中高一貫校・最難関都立高校受検専門塾】の詳細を見る
E-style 【公立中高一貫校・最難関都立高校受検専門塾】の保護者の口コミ
料金最初の頃は料金が安い印象でしたが、やはり学年が上がると授業料は高くなります。これはどの塾でも同じなのであまり大差はないのかなと思います。 講師おおむねよい授業の進め方だと思いました。ウェブでの授業を家で見ていて思いました。教材の内容も良いと思いました。 カリキュラム公立中高一貫校はとても考える問題が多いですが、考えさせる問題が多い教材を使用している印象を受けます。とても研究されているように思いました。 塾の周りの環境周りはそのほかの塾も多くありますので、ほかの塾の子どもには負けないぞという意識も生まれて良い刺激になると思いました。 塾内の環境常に誰かが塾の先生に質問しに来ている印象を受けました。やる気のある生徒が多いです 良いところや要望先生の教え方も良いも思いますし、教材もわいも思います。周辺の環境も良いと思います。料金も妥当だと思いますし。特に要望はありません。 その他気づいたこと、感じたこと最初のころはあまり順位とかの発表がなかったようにおもいましたので、最初から順位をガンゴン出して、競争をあおるべきと思いました。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
E-style 【公立中高一貫校・最難関都立高校受検専門塾】の詳細を見る
E-style 【公立中高一貫校・最難関都立高校受検専門塾】の保護者の口コミ
料金新小3、新小4は塾に通いやすいように、授業料が割引になっていてお得感がある。 講師指導歴が長く、指導力と情報量が豊富で安心して 任せられる。 オンライン授業の時、マイクから離れてしまい、声が聴こえない時がある。 カリキュラム授業で発言をする機会があり一方通行の授業でないのが良い。ノートパソコンを貸出ししてくれて、オンライン授業や塾とのやり取りもそのパソコンで出来る。 教材が何冊もあり、子供が管理しにくい。 塾の周りの環境駅からすぐで、通いやすい。人通りが多く、治安も悪くない。塾の1階に警備員さんもいるので安心。 塾内の環境新しいビルで綺麗。自習室も静かな環境。 コロナ対策で教室のドアが全開で、後ろの席だと隣の教室の声が聴こえてしまうのが残念。 良いところや要望入塾の際や授業の内容などいろいろと親切に教えてくれる。生徒と積極的にコミュニケーションを取って、生徒のやる気を引き出してほしい。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
E-style 【公立中高一貫校・最難関都立高校受検専門塾】の詳細を見る
E-style 【公立中高一貫校・最難関都立高校受検専門塾】の保護者の口コミ
料金料金は高くも安くもなくて普通の料金体系であった。合宿費用が高くて参加しなかった。 講師親しみやすい講師で解説も丁寧にしてもらえたので理解しやすかった カリキュラム教材は受験に向けた内容であったので、受験にとても役に立つ内容であった。 塾の周りの環境繁華街に近いこともあって人通りも多いのでよかったとおもいます。 塾内の環境教室はきれいなビルのなかであったので、環境には恵まれていたとおもいます。 良いところや要望特にないと思うぐらいに特に問題はなかったようだとおもいます。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
E-style 【公立中高一貫校・最難関都立高校受検専門塾】の詳細を見る
E-style 【公立中高一貫校・最難関都立高校受検専門塾】の保護者の口コミ
料金高過ぎず、安すぎずというところで、 この金額がどこまで影響してくるのかは確認が必要かなと思います 講師テスト結果で点数をとれてなかった箇所をすぐに 解きなおそうと促し、ヒント等の提示もとても良い促しかたで良かったです カリキュラム通塾は来月からなので、なんとも言えないですが、冬季講習は1回参加しました。 理科の授業でとても楽しかったみたいです。 塾の周りの環境交通の便は言うことなしで良いです 立地は、ギャンブルや夜の店等が立ち並ぶところに隣接しているため帰宅等の安全確認は必要ですが、塾の内装等は小綺麗にされているため あまり気になりません 塾内の環境塾内はとても整理整頓されているイメージです 悪い点は、トイレが狭いです 良いところや要望何件か塾を見学した後に、こども本人が通いたいと言ったので、こどもなりに通いやすい雰囲気があったのだと思う。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気