TOP > [関東]日能研の口コミ
カントウニチノウケン
※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
[関東]日能研の保護者の口コミ
料金ほぼ他の塾とは変わらないのではないかと思うので、不満はない。 講師自発的に勉強に取り組む姿勢を導いてくれる。休む暇もなく厳しいが子どもは楽しく通塾しているように見える。 カリキュラム教材も季節に合わせ、日々復習に取り組み、子どもの習熟による進度でよいと思う。 塾の周りの環境交通の便は悪くないが、車での通塾のため、送迎に苦労している。 塾内の環境教室は綺麗で整頓されており、勉強する環境は整っているように見える。 良いところや要望個々に努力し、勉強に励み進学受験を目指す分にはとてもよい塾のように思う。 その他気づいたこと、感じたこと先生も熱心で、子どもたちも高学年になり、真剣に取り組む様子も見えてきた。熱心な保護者も多く勉強する環境には最適かと思う。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
[関東]日能研の保護者の口コミ
料金費用対効果を考えると今の所良い投資効果が得られていると思います。有名でもありますし、そこは料金設定なども非常によく考えられていると感じます。 講師子供が間違えることに恐れを感じていたのですが、どの先生も興味関心を与える授業やモチベーションを上げてくれる取り組みなど行って頂き、自分からも積極的に手を上げて回答するなどするようになってきたので、その意味で非常に評価をしています。 カリキュラムカリキュラムや教材に関してはそこまで詳しく見ていませんが、学校の勉強をカバーする部分と、子供の興味を伸ばす部分の両方が盛り込まれていると感じます。 塾の周りの環境自宅のターミナルですので、子ども自身も土地勘もあり、また、同じ駅から同様に通うせいともいて今の所問題なく通えているので安心です。 塾内の環境とくに意識したこともなく、不満もないです。子供が集中して勉強できる環境だと思います。 良いところや要望ブランドと教育の歴史における数々のデータベースが備わっているのが何よりも安心感を得られます。子供にもあってるみたいですので、下の子も入校を検討しています。 その他気づいたこと、感じたこと何よりも学校の勉強では得られなかった積極性や、目標を掲げて切磋琢磨する塾仲間が得られた事が大きいと感じています。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
[関東]日能研の保護者の口コミ
料金学年が上がるにつれ、金額が高くはなりましたが、塾に通う頻度や時間も長かったので仕方ないかな、と思います。 講師苦手だった算数が、教え方がとても上手な講師のおかけで、算数が好きになったようだ、感謝しています カリキュラム中学受験専門塾なので、受験に対応したカリキュラムは素晴らしいと思います 塾の周りの環境駅から近めですが、あまり人通りが多い道路ではないので小学生を1人で夜遅くに歩かせるのは心配ではありましたが、お友達と帰ったり、警備の方がいるので、安心して通わせることができました 塾内の環境休み時間に勉強の内容のマンガを読んだりして気分転換できる環境でした。自習室もあり、カメラがついているので、おしゃべりをしていると怒られるようで、ちゃんと勉強していたようです。 良いところや要望しかくい頭をまるくする。この言葉がぴったりだと思います。受験に関してプロなので、カリキュラムや情報量も多く、講師陣も熱心な先生ばかりでした。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
[関東]日能研の保護者の口コミ
料金料金はどの塾も高いと思う。後から追加で料金がかかるようなことはないので、わかりやすいのは良い。 講師保護者会を多く開催し、子どもの状況を丁寧に説明していただける。 カリキュラム詰め込み型の指導ではなく、自分で考えることを重視する方針のようなので、受験以外の部分でも役立つように思えた。 塾の周りの環境駅近なところはよい。一方で駅の利用者が多く混雑しているので、小学生にはちょっと大変そうです。 塾内の環境特に可もなく不可もなくな感じです。整理整頓はちゃんとされています。 良いところや要望クイズ的なものを出して勉強する気にさせる等、考える力をつける工夫がなされているところが良いと思う。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
[関東]日能研の保護者の口コミ
料金毎月の授業料のほかに特別講習やテスト・教材に関する出費が多く、負担は決して少なくありません。 講師子ども目線でわかりやすく親切・丁寧に対応してくれているという印象です。 カリキュラム習熟度別のカリキュラム編成で子供の学力に合わせた指導が行われています。テキストの数が多く荷物になりやすい点はやや減点材料。 塾の周りの環境公共交通機関の目の前に立地で交通の便良好。夜間明るく人通り多いので子供一人でも安心して通わせることが出来ます。 塾内の環境校舎は比較的新しいテナントで清潔感あります。教室内は清掃が行き届いていて学習環境としては特に問題ないと思います。 良いところや要望保護者向けの説明会が数カ月に1度は設定されていますが、平日夜に実施されることも多く参加しにくいのが難点です。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
[関東]日能研の保護者の口コミ
料金良心的な授業料だったと思います。公開テストや季節講習などは別途料金がかかりますが、受講は強制ではなかったと思います。 講師子供から聞いた話では、授業が分かりやすかったとのことでしたので。 カリキュラム教材が良くまとまっていて、わかりやすかったようです。季節講習も無理のないカリキュラムだったようです。 塾の周りの環境塾が、利用するバス停の真ん前に立地していて、通塾に大変便利でした。 塾内の環境新しい設備ではないようでしたが、清潔で整然としているように見受けました。 良いところや要望取り組みは自由でしたが、怠け防止に、宿題など先生がチェックしていただけるとありがたいのに、と思いました。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
[関東]日能研の保護者の口コミ
料金低学年のうちはそれほど料金の負担を感じる事はなさそうですが、高学年になってくると色々と講習やテストも多くなり、お金がかかりそうです。 講師子供が興味を持てるように楽しく授業をすすめてくださいました。 カリキュラム季節講習に参加しました。テキストなどわかりやすく、柔軟な発送が身に付くように工夫がされていました。 塾の周りの環境練馬の駅近くで送り迎えが安心です。大江戸線や西武池袋線、バスも利用できますし、交通の便も良く通いやすいと思います。 塾内の環境待合室に本がたくさんあり、待っている間も自習できる環境です。 良いところや要望この塾の特徴である「柔軟な発想を身につける」事に満足しています。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
[関東]日能研の保護者の口コミ
料金料金的には平均的だと思います。5年生の夏季講習より本格的な講習が始まりそれにともなって授業料の負担が大きくなります。ここで撤退するか前進するかが大きな分かれ道となるように思えます。 講師先生=講師、チューター=日能研スタッフが存在して学習相談などは直接講師に相談できない。 カリキュラム中学受験用として必要がカリキュラムが全て揃っている。基本と応用では季節講習で使用するテキストが異なる。 塾の周りの環境日能研町田校は小田急線町田駅より徒歩で2-3分程度のところにあり、交番も近く、治安の不安があるようなところではないので安心して通わせることができる。 塾内の環境教室内には自習室がありまた読書できる本や各中学校の受験問題も揃えてある。またオープンなスペースが多く職員との距離が比較的に短い。新しい建物なので木の匂いがするのがよい。 良いところや要望日能研の本部系は子供への負担が少なくその点は評価できる。提出するような宿題は全くと言っていいほどない。その分家庭でのしっかりとした学習が求められる。宿題をしないような子供には向いているが、家庭ではしっかりとした学習スケジュールをたてて管理していかないと厳しい。 その他気づいたこと、感じたこと子供がしっかりと自分で勉強しないと塾ではめんどうをみてくれないことは前もって知っておくべきかと思う。自分でちゃんと勉強していくような子供にはよい。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
[関東]日能研の保護者の口コミ
料金金額的には、収入によるのでしょうが、我が家は厳しいです。他校と比べて極端に高いことはありませんが、やはり出費としては辛い。 講師講師の接し方教え方には問題なく、ただ、小学生の娘でしたのであまり積極的に取り組めず、おとなしい性格もあり。 カリキュラム受験の方法収集に役立った。ただ、進学先の学校について親としてもう少し情報を得るべきであった。 塾の周りの環境川崎駅前だったので立地条件は良かった。ただ、小学生でもあり車での送り迎えとなりましたが。 塾内の環境教室もきれいで問題なく、不満もなく以前の(昔の)環境でないと認識。 良いところや要望特別に改善が必要とはお思わない。人気商売でないので口コミでいいものは良いと。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
[関東]日能研の保護者の口コミ
料金授業の内容や時間数を考えれば妥当とも思いますが、高いです。毎月の授業料とは別に夏期講習などの料金がかかります 講師毎週末に実力テストや公開テストがあるのですが、その答案に対して個別に講師からコメントやアドバイスをもらえるので、子供のやる気アップに効果絶大です。希望者には授業のあと無料の補講をしてくれる講師もいます。講師や教務スタッフが親身で熱心です。 カリキュラム期間講習は受けていないのわかりませんが、本科の授業だけでも必要な学習はできていると思いました。 塾の周りの環境千葉駅から徒歩数分なので通学には便利だと思います。9時過ぎでも人通りが多いので、まあまあ安心。ただ、駐車場や駐輪場所などはないです。 塾内の環境けっこう古いビルの5階と6階に入っていて、生徒は原則エレベーター使用不可です。体力づくりにはいいかも・・・ 良いところや要望スタッフや講師の熱心さは高く評価できると思います。ただ、志望校別の講座を受講するのに、普段通っている教室ではなく、電車で何駅も離れた別教室に通わねばならないのが不満です。 その他気づいたこと、感じたこと夏期講習、せっかく小学校が夏休みの時期なのに、午後から授業が始まって、夜9時近くに終了なのは変だと思いました。午前中から初めて夕方に終わる時間割になぜしないのか、不思議です。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
[関東]日能研の保護者の口コミ
料金長期で通わせるには高い。毎月は妥当ですが、半年に一度大金が必要なのは続かない 講師自習でも気軽に話しかけることができ、ききたいことがきける環境は良かったみたいです。 カリキュラム日能研らしく、難易度のあるものでよかったです。他の塾より踏み込んでいた 塾の周りの環境駅が近く、大通りに面していて人通りもあり、歩道の幅も広いので安心して通わせられた 塾内の環境通っている生徒さんのごく一部だとは思いますが、マナーが悪い。自習を邪魔する。 良いところや要望もう少しリーズナブルだと、継続できる。子供の様子を気にかけてほしい。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
[関東]日能研の保護者の口コミ
料金料金は高い。また、テスト等は別料金になっているので合計金額がわかりにくい。 講師行かなくても結果は同じかもしれないが、自分で日々計画的にできない子はいかざるをえない。 カリキュラム定期的にテストがあるので、仕方なく勉強する環境に置かれることになる。 塾の周りの環境駅前にあるので治安は大変良いが、下校時にゲームをして遊んでいる子がいるのは気になる。 塾内の環境生徒数は多いが、教室内は比較的清潔で、衛生面も問題ないのではないかと思う。 良いところや要望一クラスの人数が多く、ひとりひとりに目が行き届いていない感じだったので、もう少し面倒見がよいとうれしい。 その他気づいたこと、感じたことまわりの子ががんばっているので、それに触発されてがんばっている感じでした。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
[関東]日能研の保護者の口コミ
料金料金は安すぎることもなく、高すぎる事もなくで特に不満は感じていません。今の所月謝以外に負担金もないので、相応のお値段と思っています。 講師子供が行くことを楽しいと思えるようなので、よかった。優しいだけでなく指導もしっかりしてくださっているようなのでいいと思っています。 カリキュラム勉強に慣れさせるために始めたものなので、ちょうどよかったです。初めは簡単くらいと思えましたが、本人のやる気につながってよかったと思っています。 塾の周りの環境多くの小学生が通っており、家からはまっすぐ歩いて行くだけなので、通いやすいです。 塾内の環境教室内は静かで、みんなが勉強する姿勢になっているので、勉強する環境としては整っていると思います。 良いところや要望子供たちが勉強するということを始めるのに適していると思います。幼稚園ではまだ机に向かって勉強するということはないので、小学校に向けて勉強とはどういう風にするのか、自分で考えるということができるきっかけになってよかったと思います。 その他気づいたこと、感じたこと先生が子供としっかり向き合って指導してくれていると思います。子供それぞれの個性を活かして指導してくださり、親にもどんな感じかをご報告くださっているように思います。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
[関東]日能研の保護者の口コミ
料金月々の月謝については、妥当なところだとは思うが、夏季講習等季節ごとに発生する料金が割高な感じがした 講師わからないところの質問に対して、生徒が納得するまで、丁寧に説明してくれた カリキュラム受験までの期間で、試験に必要な事項をわかりやすくまとめたテキストが良かった 塾の周りの環境自転車で自宅から塾まで通っていたが、人通りが少なく、該当のない場所もなくある程度安心して通えた 塾内の環境学校の道を挟んで向かい側に駅があるので、電車の走行音に不安があったが、教室内では気にならなかったとのこと 良いところや要望要望としては、夏季講習、冬期講習等の臨時にかかる費用を少しリーズナブルに設定してほしい
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
[関東]日能研の保護者の口コミ
料金他の大手塾と比較して少し安いとは言われているが、それでも相応の費用は覚悟が必要 講師割と親身になって下さる先生も居れば、そうでない方もいる。人数が多いので目が行き届いてない カリキュラム生徒の理解度に関係なく進んでいく。かなり速いペースでついて行くのが大変 塾の周りの環境たまプラーザ駅から徒歩数分であり、近辺は同種の塾も多いため問題ない 塾内の環境設備に対して塾生が多いため自習室が足りないことがある。若干古さを感じる 良いところや要望カリテの成績によってクラス分けされる。一応目線は開示されているものの、明らかに成績が悪い生徒でもクラスが落ちない子もおり、何らかのさじ加減が働いていると思う。生徒は先生以上に敏感に察知するのでモチベーション低下につながりやすい。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
[関東]日能研の保護者の口コミ
料金講習の費用も考えると高額になっており、平均的サラリーマンの月収では非常に厳しく不満である。 講師分かりやすい丁寧な講義をして頂いている。子供に集中力がないため声出しなぢできをひこうとされている カリキュラム6年生となり学習進度も早くなり、日程と学習内容が詰まって来ており復習にかける時間がなくなってきている 塾の周りの環境駅の改札に近いうえ、一階がコンビニのため食事や飲食の用意が容易に行うことができる。ので環境はよい 塾内の環境テキストをわすれても貸し出しが可能になるなど整理整頓がされているほか教室内も清潔感があり環境面もよい 良いところや要望自ら学習意欲の乏しい平均的な子供に対して強制的に勉強させる習慣をつける勉強に興味をもたせる授業をだせる その他気づいたこと、感じたこと学習意欲のあるできる子はさらにのびるが、意欲の乏しいできない子はさらにおいて行かれる
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
[関東]日能研の保護者の口コミ
料金他を知らないので比べようがないのですが高いと思う金額ではありませんてした。ただ学年が上がると金額も急に上がるので今から用意しようと考えています。 講師授業は一コマ70分なのですが、飽きることなく楽しんで受けられる授業を進めてくれてるようなので嫌がらずに通っています。忘れ物などには厳しく指導してくれているようなので程よい緊張感もあるようです。「思考力」をつける授業をしてくれてるので自分でじっくり考えるクセがついてきたと思います。 カリキュラム復習に力を入れてるところがありがたいです。クラスによって宿題やプリントが違うのも子どもはやる気になるようです。季節講習ではしっかり前学期の復習をしてくれるのもいいと思います。 塾の周りの環境駅から近いのと何人か見守ってくれる方達がいらっしゃるとのことなので一人でも通塾させられる所がいいと思います。 塾内の環境新しくはないビルですが明るく圧迫感もないので快適なようです。ただトイレがフロアに1つで少し遠いので授業中に行く際には時間のロスが多いようです。 良いところや要望今は子どもが楽しく通えているので満足しています。相談もしやすく明るい先生が多いので母子共に相談しやすいと思います。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
[関東]日能研の保護者の口コミ
料金少々高いと思いますが、教材やカリキュラムを考えると、やむを得ないと思います。 講師教え方がうまい講師の方もいらっしゃいましたが、異動されたりして、残念に思いました。 カリキュラムデータに基づいた詳細な分析によりテキスト等が作成されているので、よかったと思います。 塾の周りの環境交通の便はいいのですが、繁華街に近く、少々不安に感じました。 塾内の環境少々不安に感じながらも通わせていました。干渉してくる生徒を相手にしなければよかったとは思いますが、所詮、小学生なので。 良いところや要望もう少しきめ細かく指導していただきたかったと思います。自分の子供に合っていなかったのかも知れません。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
[関東]日能研の保護者の口コミ
料金料金は他塾と比較しても標準的だと思います。期間講習などはクラスによっては必須になるので、予想よりコストが高くつく場合もあります。 講師小学生をいかに飽きさせず、集中させるかが工夫されていたと思います。授業の始まりに雑談的な話を導入し、気持ちが乗ってきたところで本題に入っていく、という形で上手く誘導してくれたように思います。 カリキュラム復習がしやすいようにテキストが工夫されていました。解説が詳しかったので自宅でも親と一緒に問題を解きなおしも出来ました。 塾の周りの環境駅からすぐだったので便利でした。また塾生の出入り時間帯にはボランティアの方が見守ってくれていたので安心できました。駅前は便利でしたが、その分交通の騒音が多少気になる時もありました。 塾内の環境あまり広い教室ではありませんが、いつも元気にスタッフが挨拶をしてくれて気持ちがよかったです。救急車の音や、夏祭り等、一時的に騒がしいときもありました。 良いところや要望スタッフの方が子供をよく見てくれていると思いました。元気のない時、ちょっと心配な時は声をかけて下さり、励ましてくれたと思います。こじんまりとした教室だから目が行き届きやすかったのかもしれません。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
[関東]日能研の保護者の口コミ
料金追加の料金が発生したり、コースによっては値段に差がありすぎるのかと感じました。 講師始めはサボり癖が付き塾を休みがちであったが、先生の真摯な態度と熱意のおかげで勉学に前向きな姿勢が取れるようになった。成績は目だって上がってはいないが、心配はしていない。 カリキュラム定期試験の対策や、本人の苦手なところを指摘してくれるので大いに助かっております。 塾の周りの環境駅前に近く1人で行かせるのも安心で、また先生から的確な注意や指導もあり、安全に通う事を教えて頂いた。 塾内の環境本人曰く、、授業中は水を打ったように静かで帰って不気味なところもあるとのことです。ちょっとでも物音を立てると注意されるところは、過敏すぎるのかもしれません。 良いところや要望この塾はもう少し続けさせて頂きますが、息子には基本線のヅレはなく合致しているように思えます。ただし、宿題を出されてまで勉強に勤しまなければならないというのは、本人の負担を考えるとちょっと可哀そうに思います。 その他気づいたこと、感じたこと先生の指導や熱意は大いに買いますが、講習料の高さは正直言って負担になっております。改善の余地が有ると思います。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気