学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > [関東]日能研の口コミ

カントウニチノウケン

[関東]日能研の評判・口コミ

総合評価
3.513.51
講師:3.7カリキュラム:3.6周りの環境:3.8教室の設備・環境:3.7料金:3.0

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
[関東]日能研の詳細はこちら

※別サイトに移動します

[関東]日能研 町田校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

[関東]日能研の保護者の口コミ

料金料金に関しては、特に高額と感じたことは無く、いたって普通という記憶があります。 講師自分で決めたので、親は特に口をだしていないので、詳しい事はわかりません。 カリキュラム自分で夏季講習や冬期講習の参加不参加を見極めていましたので分かりません 塾の周りの環境街中なので、特に危険でもなく交通の便も問題ありませんでした。飲食にも困りませんでした。 塾内の環境授業を見学した事が無い為分かりません。本人の口からもそのような事でクレームは出ていません。 良いところや要望結果的に志望校に合格できましたので効果はあったと思いますが、本人の努力が一番と思います。

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

[関東]日能研 池袋校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

[関東]日能研の保護者の口コミ

料金りょうきんはしょうがくせいにしてはけっこうたかく、かなりせいかつにふたんを、あたえていた 講師先生があわないようであり、はやいだんかいからいくきをなくしたのがじっさいのところです カリキュラムカリキュラムはけっこうつめこみでしゅくだいもおおくてほんにんてきにはふたんであった 塾の周りの環境ばしょはまあまあちかいもののとほでにじゅっぷんくらいかかるのでさむいじきにはすこしつらい 塾内の環境おおどおりぞいにあるのでけっこうそうおんをきにしていたがおもったよりはそうおんがなかった 良いところや要望よいところはやはりじっせきたであるが、きめこまかいしどうというのはなかなかみこめないようだ その他気づいたこと、感じたこととくだんきづいたことはないが、きょうざいをカラーにしたほうがよいとおもう

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

[関東]日能研 たまプラーザ校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

[関東]日能研の保護者の口コミ

料金他塾に比べると良心的かもしれません。一括払いではなく何度かに分けて請求してくれるのもありがたいです。 講師担当教科以外も詳しく、進路指導も含めなんでも相談できとても信頼できる先生です。 カリキュラムクラス数が比較的多く、クラス分けの基準が細かいためクラスのレベルが安定していてよかった。 塾の周りの環境駅からも近く、通学途中にスタッフが見回りをしてくださるので安心です。 塾内の環境校舎が日能研単独の校舎のため勉強に適した作りになっており気が散ることもなく良いと思います。 良いところや要望保護者会や個別面談(定期的なものと随時)も定期的にあり情報収集もでき、勉強方法などのアドバイスも受けることができ良かったが、もう少し熱血指導的な”熱さ“があっても良い気がします。 その他気づいたこと、感じたこと日能研の中でもクラス分けの基準レベルが高く、優秀なお子さんが多いようで刺激を受けたり切磋琢磨できるところはとても気に入っています。

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

[関東]日能研 藤沢校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

[関東]日能研の保護者の口コミ

料金一般的な学習塾の相場からするとやや高いかもしれませんが、授業内容やクオリティからすると相応の料金かと思います。 講師親切で、個別に親身になって分からないところを丁寧に教えてくれる。 カリキュラム学校の教科書レベルの基礎をまずしっかり固めてから、応用力を身につけられるよう教材をアレンジしてくれるところが良かったです。 塾の周りの環境特に大きな問題はありませんが、駅周辺のため特有の治安の悪さは感じられます。帰りの時間は迎えが必要だと思います。 塾内の環境先生たちが上手に生徒の授業態度をコントロールしてくれているので、授業そのものの環境には特に不満はないようです 良いところや要望独自に開発された教材が、考える力を伸ばせるように工夫されている。また、問題も子どもが興味を持つような仕方で作ららている

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

[関東]日能研 中央林間校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

[関東]日能研の保護者の口コミ

料金妥当だと感じます。私立やお受験を目指しているわけでもないので、 講師先生というより、近所のお兄さんのような感じで親しく接してくれるため、気軽に通い続けられる カリキュラム教材が大げさ過ぎず、学校の捕捉程度で、学習の量も自分で進められる 塾の周りの環境大きなスーパーや駅の近くで、学習中に買い物をしたりと用事を済ませられる 塾内の環境清潔で雰囲気が良い。一人一人に机と椅子が割り当てられているので、集中しやすいのではないか 良いところや要望周りが通っているので、本人もクラブ活動の延長のような気持ちで

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

[関東]日能研 錦糸町校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

[関東]日能研の保護者の口コミ

料金仕方がないけど、塾料金は高いです。夏期講習などは一括でバンと支払いになるので大変でした。 講師本人があまりやる気がなくて、講師も子供のやる気をあまり引き出してくれなかったように感じた。 カリキュラム本人はやる気がなくて、課題も家ではほとんどやっていなかった。そういう子に対してモチベーションをあげるような物が良かった。 塾の周りの環境錦糸町駅から近く、また帰りの時間には見回りの人を配置するなど配慮があってよかったと思う。 塾内の環境環境は特に不満はないです。ただ、本人のやる気に問題がありました。 良いところや要望クラス編成や席順が成績順になるので、やる気のある子にとってはとても励みになると思います。でもそうでない子は・・・ その他気づいたこと、感じたこといやいやでも塾に行っていたし、やる気もなかったけれど中学受験をし中高一貫校に入学しました。その後国立大学に行ってます。中学受験をしていなかったら希望大学には行けたのか・・・と思うとこの塾に行って良かったのか…と思います。

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

[関東]日能研 荻窪校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

[関東]日能研の保護者の口コミ

料金料金については他と比較していないのでなかなかよくはわからないが、教育内容がよければそれでよい。 講師熱心に指導してくれてなかなかよいと思うが、宿題に分量が多すぎると思っている。 カリキュラム教材の量が半端なく多くてこなしきれない。先生は他の塾はもっと多いと言うが多すぎると思う。 塾の周りの環境駅ちかでとても通いやすく子供1人でも安心して通わせられることが大きな利点であろう。 塾内の環境雑居ビルのワンフロアを占有しており、塾の環境は申し分ないと考えられると思う。 良いところや要望教材の量と通塾回数と拘束時間が長すぎる。つまるところ、勢と1人あたりの単価を大きくしようとしていると感じる。

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

[関東]日能研 所沢校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

[関東]日能研の保護者の口コミ

料金満足いく料金だと思います。ただし、6年生になると受験校に合った授業や講習が入るので、料金はかさみます。 講師わからないことは、わかるまでフォローしてくれる。個人的に宿題、課題も課すので、その子に合った勉強ができる。 カリキュラム中学受験に向けての基礎、発展、復習とそれぞれの段階で確認テストをはじめ、ふりかえりがある。 塾の周りの環境駅からも近く、遅くなると先生が駅までしっかり見送ってくれる。明るく、治安がいい立地で安心して通学できる 塾内の環境自習室があり、監視されているので騒ぐこともなく、集中して勉強できたようで、休みの日も利用していました。 良いところや要望先生がとても親身で保護者の相談にもきちんと対応してくれる。学校と塾の両立についても相談できた。

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

[関東]日能研 本八幡校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:2.0

[関東]日能研の保護者の口コミ

料金毎月の授業料だけであれば、普通だと思います。休み期間の講習や特別授業などの料金が別途かかることを考えると、高めだと思います。 講師授業の講師についてはばらつきがあるようですが、授業外でのノートチェックをこまめにしていただいています。 カリキュラムテキストについてはオリジナルで工夫がなされているようですが、今現在ではどこでも同じようなものを作成しているようです。 塾の周りの環境駅から近く、公共交通機関を利用するには交通の便がよいですが、駐輪場もなく、また、駐車禁止道路の交差点にあるにもかかわらず、送り迎えの父兄が違法駐停車をしており、非常に迷惑です。 塾内の環境大通りに面しているので、外の音が聞こえることがあります。また、生徒の私語やたち歩きについても講師によって対応が異なるようです。 良いところや要望ある一定以上のレベルの学校を目指すのであればよいかと思いますが、もう少し幅広くとらえてフォローしてもらえるとよりよいかと思います。

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

[関東]日能研 池袋校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.254.25
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

[関東]日能研の保護者の口コミ

料金安いか高いかで言うと、もちろん高いです。私立学校の1年分の支払いと同額に近い金額を6年では払ったと思う。しかし、拘束時間が長いので、それを考えると妥当とも言えます。 講師先生の質は良いと思った。成績にもよるところはあるかと思いますが、過去問をするタイミングなど細かな指導があった。 カリキュラム毎週日曜日のテストだけでも十分に練習になると思うのだが、6年になると、月1回塾以外の場所(大学とか)でテストをするのが負担だった。1~2回あれば十分でした。 塾の周りの環境池袋駅は夜はあまりいい環境と言えないが、駅から近いので便利でした。 塾内の環境受付も教室も綺麗だし、気が散るようなものはなく、集中できる環境にあったと思う。 良いところや要望大手塾にふさわしく、情報量などは豊富だったと思います。日能研は2系統に分かれていて、系統が変われば、指導方法等が変わるのかよくわかりません。

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

[関東]日能研 深川校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.504.50
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

[関東]日能研の保護者の口コミ

料金5年生からは、上位クラスだとオプション講座が必修で、書いてある金額より高くなることが多く、わかりにくい料金設定だと思った。 講師講師はプロしかいないので、指導レベルがきちんと保たれていると感じる。6年生後半になると、児童の志望校にあわせて過去問題を解いている順番を決めたり、添削指導をしてくれたりきめ細かい指導があると思った。 カリキュラム季節講習が基本的に復習しかやらないので、そこで苦手分野をふりかえることができるのでよかった。その分どうしても進度が遅くなるが、算数が苦手なわが子にとっては、早すぎない進度のほうがあっていた。ただ、普段の復習テストが何年も中身がかわっていないようで、そこは少し疑問に感じる。 塾の周りの環境地下鉄の駅からは比較的近い。狭い道路に面しているが、塾が契約したガードマンがたっておられて飛び出したりしないよう注意してくれるのがよいと思う。 塾内の環境講師、職員のいるスペースをとりまくように各教室があり、子供が講師、職員とコミュニケーションをとりやすい環境にあると思う。 良いところや要望おおむね自分の子供にはあっていた塾だと思う。ただ、一クラスあたりの人数が多く、特に算数はクラス内でもかなりレベル差があるように思う。本当は4教科の偏差値でクラスを分けるのではなく、科目ごとにクラスが分かれていたらもっとよいのにと思う。

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

[関東]日能研 たまプラーザ校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.254.25
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

[関東]日能研の保護者の口コミ

料金大手中学受験進学塾の一般的な料金だと思う。ただ季節ごとの特別口座は割高なように感じた。 講師的確な進路指導と、講義が終わった後の質問にも真摯に答えてくれていた。 カリキュラム志望校に合わせたコースが選べる。夏・冬・春休みの特別講習が充実している。 塾の周りの環境駅から近く、また自宅からも近く、その一方で裏道のためそんなに車通りは多くなくて、使いやすい環境だった。 塾内の環境決して大きな教室ではないが、生徒が勉強に集中できる環境は整えてあった。商店街の裏側のため、騒音・雑音はない。 良いところや要望有名進学塾なだけありレベルな塾だと思う、特に通っていたたまプラーザ校は、同塾の中でも有名校でレベルが高かった。

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

[関東]日能研 目黒校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

[関東]日能研の保護者の口コミ

料金ふだんの授業の料金は割とリーズナブルだと思う。ただ。季節の講習込みだと、たかくなってしまう。 講師クラスごとにレベルに応じた教え方で、わかりやすい授業になっている カリキュラム中学受験での合格を目指して、ロングランでくんであるカリキュラム 塾の周りの環境飲食店もあるので、その道はさける必要があるが、駅から近くて便利 塾内の環境受験時期が近くなると、空き教室を使って自習ができるようにしてくれる 良いところや要望歴史があるだけに、中学受験についてのデータが豊富で、安心できる

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

[関東]日能研 赤羽校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.254.25
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

[関東]日能研の保護者の口コミ

料金私立中学受験塾としては、教材費、授業料、季節講習費等は妥当な料金だと思う。 講師授業は、学校では学べない内容だと喜んでいました。本人は私立中学受験という意識が弱かったため、長く続きませんでした。 カリキュラム私立中学受験カリキュラムとしては、授業内容もテキストも季節講習も素晴らしいです。本人にやる気があればの話ですが。 塾の周りの環境最寄駅は、南北線赤羽岩渕駅、JR赤羽駅。南北線の方が近い。自転車通学の生徒も多い。帰りは遅くなるので、親のお迎えがあった方が安心だと思う。 塾内の環境一階の受付に、自習できる十分なスペースがある。建物、椅子や机もきれいで清潔。 良いところや要望本人がやる気をもって頑張ってくれれば結果は必ず出ると思います。 その他気づいたこと、感じたこと数ヵ月でギブアップし退塾してしまった息子。受験は諦めましたが、受験の為ではなく、興味のあることを自主的に勉強したいという息子の思いを知ることが出来ました。

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

[関東]日能研 池袋校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

[関東]日能研の保護者の口コミ

料金難関校にも対応できるカリキュラムを選択した場合は相当の料金になるのが、子供が消化できるのであれば決して無駄にはならない。 講師中学受験の対策を学校別にしっかり実施してくれることがよかった。 カリキュラム中学受験、特に私立の中高一貫校向けの難関校にも対応できるカリキュラムを用意しており、きめ細かく指導してくれたことが良かった。 塾の周りの環境池袋在住なので、雨の日でも、ゆっくり歩いても、体調のあまり良くない日でも10分以内で着く立地だったことが良かった。 塾内の環境池袋の雑踏の中なので、入り口に行くまではあまり子供にとっての環境は良くないが、中に入ればそれほど気にならない。 良いところや要望中学受験の対策をしっかり実施してくれる良い教師を揃えており、子供がついて行ければ結果を期待できる。

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

[関東]日能研 志木校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

[関東]日能研の保護者の口コミ

料金この塾しか通ったことはないので比べられないが、合格できるかできないかという受験においては高いのかもしれない。でも結果に結びついたり子供が楽しく通えていたので無駄な出費ではなかったと思っている 講師講師の先生なので急に変更になったり辞めたりすることがなく安心 カリキュラム中学受験用の塾なので四年生、五年生は楽しんで学ぶことに重きを置き、六年生には自分を奮い立たせて合格できるようにカリキュラムが組まれていると思う。値段は高いと思うが、結果に結びつくので高すぎるということはなかったと思う 塾の周りの環境駅からはとても近いが、飲み屋等の店も多く回りにあるのでちょっと不快ではある。 塾内の環境トイレも教室も廊下も整理整頓されており、雑多なイメージは持ったことがない 良いところや要望保護者が面談を希望すればすぐに対応してくれるし、何より子供が毎回楽しく三年間通えたことができたので満足している。第一志望は合格できなかったが、先生と、通っていたクラスメートといまだに交流があるので子供にとってはとても満足のいく塾生活であったと思う その他気づいたこと、感じたこと塾から一歩出てしまえば先生の目から離れるので、中には駅で騒いでいたりする子供もいてがっかりすることがあるので、子供たちに良く言い聞かせてほしいと思う。カバンが指定であるのですぐに日能研の子供だとわかるため、評判を落とさないでほしいと思う

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

[関東]日能研 青戸校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

[関東]日能研の保護者の口コミ

料金高学年になると高い。私学に入るためにはこんなにかかるか、と思った 講師先生をあだ名で呼ぶことに違和感があったが、子どもたちは親しくなれていた カリキュラム宿題ではなく、自主的にテキストをすすめるやり方で、うちのコには良かった 塾の周りの環境駅前で、教室の前がホームなのでうるさい 塾内の環境自習スペースが広くて、使いやすい。入り口から全体を見回せて良い。 良いところや要望模試のあとの、分析が詳しく、弱い点がよくわかった。偏差値があまりぶれないのもいい。 その他気づいたこと、感じたこと全国展開しているので、平均的。色んな子どもがいる。優秀な人ばかりではない、という点が良さてあり、弱みだと思う

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

[関東]日能研 赤羽校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

[関東]日能研の保護者の口コミ

料金夏の夏期講習など、それぞれの期間講習が高かった記憶があるが、全体としてみれば、年間で支払う額は他塾とそう大差ないことがわかった 講師1人1人について個別の状況を良く理解してくれていたので、こちらも相談しやすかったし、相談すると、とても親身に対応してくださったので、安心感があった カリキュラム数学が苦手科目で、内容は一律同じだったため、本人にはあわず、最後までその点で苦労師悩んだ。 塾の周りの環境。赤羽駅周辺自体の環境がよくなかったので、塾につくまでが心配だった。家からは一駅だったので、かなり便利で時短になり助かった。 塾内の環境塾は施設も綺麗で整っていたし、空間もうまく利用できるような配慮がそこここにあって、子供にとっても大変過ごしやすい場所だったと思う 良いところや要望その時どきでトップに成られる方の方針が多少違うので、なんとも言えないが、少なくとも子供がお世話になったときの先生は指導熱心で個人個人に親身になって対応していただけたので、非常によかった その他気づいたこと、感じたこととくにありません。塾で大切なのは、あとは事務の方の適切な対応がかなり親の心象に影響するとおもいます。

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

[関東]日能研 柏校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:5.0

[関東]日能研の保護者の口コミ

料金大手塾だけあって、月謝は高い。また、月謝の他にテスト代やオプション講習などの料金が別にかかるのでトータルでも高い。 講師各教科の先生は各科目の専門のベテラン先生でわかりやすい。授業も落ち着いており、集中できる。 カリキュラムシラバスに沿って進められており、安心できる。他の大手塾と比べてやや進度が遅い。 塾の周りの環境駅からも近く、繁華街も避けて通えるので安心できる。また、入り口には指導員の方もいて飛び出し等がないようしてくれています。 塾内の環境教室は新しく、明るい。整理整頓もきちんとされていて、学習環境としては申し分ない。 良いところや要望周りの生徒とも切磋琢磨できる環境であり、クラスのレベルもたかく、本人もモチベーションを高くもっています。 その他気づいたこと、感じたこと先生との距離感が近く、親身になってフォローしていただいており、満足しています。

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

[関東]日能研 目黒校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

[関東]日能研の保護者の口コミ

料金学期の料金は高いとは思わないが、夏休みなどの講習や個別校対策の講習まで含めると安くはない 講師ベテラン講師が勘どころよく、ポイントをきちんとおさえた授業をしてくれる カリキュラム中学受験をターゲットに逆算されたカリキュラムで、確実に力がつく 塾の周りの環境駅からの最短コースだと少し暗いが、大きい通りに出れば明るく、人通りもあるので、心配ない 塾内の環境受験時期が近づくと、空き教室を自習室として開放してくれるので、勉強しやすい 良いところや要望学習の習慣をつけさせてくれるという点で、今後の基礎になるところが良い

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.