TOP > [関東]日能研の口コミ
カントウニチノウケン
※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
[関東]日能研の保護者の口コミ
料金大手塾なので、月謝は高い感じがしました。ただ、1人目のお姉さんと被っていた期間は月謝が半額になりお得感がありました。 講師算数の先生が楽しく教えてくださって、子供は算数が大好きになりました。 カリキュラム中学受験をよく研究したテキストやカリキュラムになっていたのが良かったです。 塾の周りの環境家からも学校からも10分くらいでいけるところが便利でした。また、駅とバスターミナルに近くて、便利でした。塾の始まる前と終わる時間には、バスターミナルにはスタッフが立ってくれていたから安心感がありました。 塾内の環境塾は綺麗に掃除されていました。インフルエンザ予防に手の消毒薬が置いてありました。 良いところや要望楽しく通え、楽しく教えてくれて、小学生を教えるのが本当に上手いと思いました。 その他気づいたこと、感じたこと受験塾だから仕方ないのですが、合格数を増やすのに一生懸命な感じがすますた。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
[関東]日能研の保護者の口コミ
料金平均的な塾の値段だと思います。質問などしやすい雰囲気なので、しっかり利用すれば割安です。 講師授業内容がどの教科も面白かったそうです。担任の先生は締めるところと緩めるところをよく心得ていらっしゃいます。受験データもしっかりしています。親も悩んだ時はいつでも電話してよい雰囲気で、子どもに対する愚痴のようなことまで聞いていただけました。適度に緩い雰囲気は子どもに合っていてよかったです。 カリキュラム季節講習は主に復習だったので、他の習い事と両立できたのがよかったです。カリキュラムはスパイラル方式で、何度も繰り返しつつだんだん難しくなっていく仕組みでした。 塾の周りの環境多摩センター駅から歩道があり、人通りもある程度あるので安全です。迎えの際、駐車場はないのですが、少し離れたところの道路わきに止めて待つことができます。 塾内の環境新しい校舎できれいです。掲示物も励みになりそうなものが貼ってあり、配慮されていると感じました。自習室もダレないように休憩時間などのきまりがあったそうです。 良いところや要望保護者会や個人面談が何度もあり、さらに電話や臨時の面談で子どもの様子を聞いたり相談に乗っていただく事ができました。ただ、追い込み段階での勉強を教科によってはもう少し具体的に指示してほしかったです。 その他気づいたこと、感じたこと便利がよいため広い範囲から子どもが通っており、学校とはまた違った友達関係で過ごせたのもよかったです。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
[関東]日能研の保護者の口コミ
料金毎月の月謝はそんなに高くないですが、テスト代、教材代、季節講習などで高額になってしまいます。 講師まだ通い始めてあまり経っていないのでよくわかりません。子供の話では社会の先生の授業はとても楽しい、算数の先生はすごく分かりやすいと言ってました。 カリキュラム2週間ごとの確認テストがあるので定着できているか確認できるので良いと思います。そのテストでクラス分けがあるので子供のモチベーションが上がる。 塾の周りの環境駅から近いので安心です。電車の本数も多いので通いやすい。満員電車がかわいそうですが。 塾内の環境教室内は清潔感があってキレイです。説明会でしか行ったことがないですが雑音はなかったと思います。 良いところや要望中学受験専門塾というところか魅力的です。体験で子供が楽しい塾だったことが一番の決めてです。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
[関東]日能研の保護者の口コミ
講師先生が子供の苦手分野を把握してくれアドバイスくれました。過去の分野別の成績の分析もよく、効率よく苦手を克服できました。 カリキュラム汎用性が高い内容が多く、また頭を使う良問、解法がいくつかあるものもあり、大人も考えさせられるものがあり、子供も手応え感がいいも満足していました。 塾の周りの環境駅近で明るいので、帰りを待っていることができます。近くに商業施設も多く、ご飯一緒に食べたりもできるので、立地はとてもいいです。 塾内の環境道路に面しているので、完全にシーンとしているわけではありませんが、ほどよい小さい雑音があり、テスト本番の練習に良さそうな環境です。 良いところや要望やはり分析がなっているので、予想問題や、公開模試が良問です。 その他気づいたこと、感じたこと頭の言い仲間に出会えて、クラス人数も少なめで、切磋琢磨するのにいい人数、クラス感でした。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
[関東]日能研の保護者の口コミ
料金料金は概ね理解しているのでその上で入会しているので問題ない。ただし、夏は期間が長い分料金も高くなる。 講師姉も行っていたのでその流れで通わせている。先生は相性もあるが今の所本人も楽しく授業を受けているので良いかと思う。 カリキュラムカリキュラムは年間通して決まっており、通常とは別に夏、冬、春と講習がありそれぞれ別のカリキュラムを用意する必要がある。 塾の周りの環境便もよく赤羽駅から徒歩3分位で通えるが、繁華街を通っていくのでそこの部分がきがかりかと。 塾内の環境内部は詳しくは分からないが、見える所は比較的整理させれていると思う。 良いところや要望今の所は本人も喜んで行っているので問題ないが、良い所は料金と人数のバランスが比較的取れていると思う。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
[関東]日能研の保護者の口コミ
料金標準的だと思われるが、季節講習は拘束時間も長く高額になった。 講師苦手な算数について、授業とは別に志望校と似た傾向の問題を選び添削していただいた。受験時も志望校1回目不合格後、2回目受験に向けて1回目の見直しと2回目に向けた対策を考えていただいた。 カリキュラム復習中心で無駄に悩む時間をかけずに済んだ。課題整理なども親の手をかけずとも済むようになっていた。 塾の周りの環境駅に近く便利。それでいて騒音などは少なく、雑居ビルではなく専用ビルなので安心であった。 塾内の環境教室は基本的には2F以上なので出入りの音などはなかった。教室内はきれいにされていたと思う 良いところや要望クラス替えが1-2カ月毎にあったが、実際としては比較的硬直化していたように思う。もう少し入れ替わりがあると励みになったと思われる。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
[関東]日能研の保護者の口コミ
料金適正だと思う 。ただ季節講習等で色、々付加を薦められるが本当に我が子に必要かの見極めは難しい 講師四科目全ての先生が個々に非常に丁寧に見てくださった。クラス落ちした際には、戻ってくるのを待ってるぞ!大好きな算数の先生に会うたびに言われて発奮し、一月で成績を上げた。 カリキュラム3年で同じ単元をレベルアップして繰り返すので、理解しやすく定着しやすい。 塾の周りの環境お弁当の店や配達してくれるマクドナルドが近くにあり、弁当を用意する立場でこころ強かった。駅ちかなのも便利。ただ車が近くに停められない。 塾内の環境清潔ですし使いやすい。ただトイレが教室外のビル共有で数が少ない。女子は心配がありました。また体調不良でトイレに行く回数が多いと遠いので不便 良いところや要望上位クラスは先生の力量が安定しているが、中位クラスは年度によって当たり外れを感じた
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
[関東]日能研の保護者の口コミ
料金子供の勉強や、親の受験に向けての持っていなかった知識を効率的に得られたという点では、高いとも言えないですが、絶対的な金額としては、非常に高価だと思います。 講師元から算数は好きな科目でしたが、算数の先生がこの子は算数が得意だとほめてその気にさせてくれたことで、本人がやる気になり、成績順のクラス分けで3クラス中最下位のクラスから真ん中のクラスに移ることができました。 カリキュラム中学受験の経験がなく、知識もない中でしたがらカリキュラムや先生方の指導で必要な時期に、受験申し込みや、面接の方法などの知識を得ることができ、無事ら志望校に合格できました。 塾の周りの環境駅から3分くらいで近いことは良かったです。繁華街の中に立地しているのですが、比較的寂れているので、車で迎えに行くときは路上駐車で待ちやすかったのが良かったです。 塾内の環境どこの塾もそうなのでしょうが、自習室があり、先生の目も届くので、勉強せざるを得ない環境で良かったのではと思います。 良いところや要望中学受験専門の塾で必要な知識を効率的に得られたことに満足しています。 その他気づいたこと、感じたこと学力が伸びる子は伸びる反面、やる気のない子は放っておかれることがあるように思います。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
[関東]日能研の保護者の口コミ
料金他の塾はよくわからないので、普通かと思いますが、先生と生徒の数の割合が、他のところより若干生徒数のほうが多いように思いましたので普通にしました。 講師個々の教師の良しあしはわからないが、指導担当の職員の方は、とても熱心で良かった。 カリキュラム本人が熱心にやっていたので、中身をよく見たわけではないが、良かったと思っている。 塾の周りの環境駅の傍で、明るい通りに面しており良いと思います。元々駅が、ターミナルとしてとても利便性が高いので、その点も気に入ってました。 塾内の環境ビルの中にあり遮音性は非常に良かったと思います。建物も古いですが清潔感があり、中も整理されており、早めに行っても後ろで本を読めたみたいで本人は気に入ってました。 良いところや要望いろいろな子供たちが来ているので、自分の今置かれているポジションが、わかることは良いことだと思いますが、インターに途中まで行かせていたので、個別の指導の要望によく答えていたのか、その点が物足りなかったのかなと思いますので、その点をよく考えてもらいたい。 その他気づいたこと、感じたことある程度インターから日本の学校に慣れるように気を使って貰いたかったが、生徒数が多いので仕方がないと思うが、その辺を丁寧に対処してもらいたかった。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
[関東]日能研の保護者の口コミ
料金料金は、高いと感じたが、子供の成績が上がっていくことに満足した。 講師社会と理科の先生がとてもよく子供の目線にたって授業を実施してもらえる。国語と算数は、子供任せな部分があり切り捨て型ではあるが、ポイントについてはしっかりと教えてもらえるのでよかったかと。 カリキュラムカリキュラムは、量が多くて毎回、宿題に追われていた。復習する時間も少なく、他の習い事がある場合、おろそかになり子供にもストレスが溜まっていってしまった。 塾の周りの環境バスで移動するのですが、バスの運転があらく毎回、子供が車酔いしてとても可愛そうだった。 塾内の環境塾内では静かに勉強できる環境が整っていた。座席数も多くありこどもも集中して対応することができた。 良いところや要望もう少し子供に対して何の勉強をするのか目的を明確化して対応してほしかった。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
[関東]日能研の保護者の口コミ
料金料金は物凄く高かったです。学年が進むにつれてどんどん上がっていき大変でした。 講師先生によって分かりやすい教え方とそう出ない方がいたみたいでした。 カリキュラム基礎問題をスパイラル形式で教えて頂き何回も繰り返して徹底的に教えて頂きました。分からないところは休み時間や自習の時に教えて頂きました。 塾の周りの環境駅そばだったので良かったです。下の階にコンビニもあったので便利でした。 塾内の環境教室は全体的にとても綺麗でした。どこを見てもとても綺麗でした。 良いところや要望先生方が親切で子供の状況などを連絡して来てくれました。任せてくださいと力強く言ってくれたので安心しました。 その他気づいたこと、感じたこと4年生の半ばから5年生の初め頃に僕も遊びたい。先生が怖いと泣いて塾を辞めたいと言っていたのですが…私は泣く子供の手を引き頑張ろうと塾に送り出しました。その時は先生が外まで迎えに来てくれて頑張ろうと連れて行ってくださり嬉しかったです。今となっては…あの時辞めなくて良かったと息子は言っています。自分も子供が出来た時は絶対に日能研に入れて最後までやり通すと言っていました。ママ有難うと。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
[関東]日能研の保護者の口コミ
料金月々の授業料は妥当ではないかと思います。講習代は1カ月前には引き落とされ、教材費などはかなり前に支払いがあります。ちょこちょこ支払いがあるので、貯めておく必要があります。 講師授業を受け持つ講師のほかに、保護者・子供をあらゆる面でサポートするアドバイザーがいるので、学校選びや子供の成績のことなど、すぐに相談できる環境。 カリキュラム新5年生のスタートから入塾だったので、学校では習っていない内容もあり、最初は難しく感じることもあったが、季節の講習時に復習としてもう一度学習するので、繰り返しやることで身についていっているようです。 塾の周りの環境駅からは近いのですが、飲み屋さんが近くにあったり、焼き肉屋の匂いがビルに入ってきます。 塾内の環境ビルは古く、教室も天井が低いです。ただし、教室としては清潔に保たれていると思います。 良いところや要望サポート力が他塾と比べて圧倒的に違います。講師とアドバイザーがいることで、役割がわかれているので、学習面で心配なことは講師、学校選び等はアドバイザーに相談、といったようにあらゆることで相談しやすい。他塾だと講師が両方を担っているので、授業で忙しく、フォロー体制ができていないようです。 その他気づいたこと、感じたこと授業後に自習室で宿題をしてくるので、帰りがおそくなりますが、塾が休みの日の放課後に遊ぶ時間を作っています。自習室があり、質問もできる環境なので、その方が本人も良いようです。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
[関東]日能研の保護者の口コミ
料金安くはないものの、さいげんなくかさむわけではなかったので、こんなものかなという感じ 講師優秀な子供への力の入れ方が違い、対応の差をとても感じた大手はこんなものだとは思うが カリキュラム量をこなせない子供には、やりちらかすだけとなってしまい、身につけるのは難しいと思った 塾の周りの環境駅から近く、周りも良い環境であった車通りは警備を配してくれて、安全に通えた 塾内の環境設備も新しくしてきれいに整えられていて良かった。特に不満はなかった 良いところや要望緩めに取りくみたい場合もそれなりにすごせるので、良いのかもしれません その他気づいたこと、感じたことトップ校に合格した子供を表しょうしていたが、そういうのは不要な気がした
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
[関東]日能研の保護者の口コミ
料金ここまで見てくれるなら妥当な金額だと思う。ただテスト代や講習代が高いと思う。 講師行きたくないと言っていた時期も相談に乗ってくれて力になってくれた。学校の情報をたくさん持っている。 カリキュラム先生によって進め方や宿題の出し方が様々なので、子供に合う先生だと伸びる。 塾の周りの環境駅から近いし、家からも近いので通いやすい。近くにコンビニもあり、飲み物を買ったりもできる。 塾内の環境クラスの男子に騒がしい子がいて先生の話が聞きにくいことがある。 良いところや要望定期的に保護者会があり、クラスの担当の先生からの話が聞けるのは嬉しい。 その他気づいたこと、感じたこと塾での拘束時間が長いので家でダラダラするより行って勉強する環境を整えてくれているのは有難い。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
[関東]日能研の保護者の口コミ
料金他塾と大きく違うと聞いたことはなく、進学塾としては妥当な金額だと思う(絶対値としてどう感じるかは各家庭の価値観や経済状況によると思うが)。テスト代や教材代は基本的に授業料に含まれている。季節講習は別。 講師5年生の半ばに真ん中から1番下のクラスに落ちてそのまま受験になってしまった。1番下のクラスだと、我が子を含め理解力が微妙な子どもが多いので講師の善し悪しが判断しづらい。講師が良くても成績に反映されないので。ただ、面倒見が良いようには思えなかった。分からないままスルーされているというか…。積極的に質問しない我が子が悪いし、難関校の合格実績を稼げそうもない下位クラスへの力の入れ方が弱くなるのも仕方ない(塾も商売なので)と思うが。ただ、そう考えるとむしろ低偏差値の子どもでも一応まともに受験相談等に応じてくれていたことは特筆に値するかもしれない。 カリキュラム教材のうち、6年生で使う「メモリーチェック」(理科・社会)はなかなか良かった。 塾の周りの環境駅から近く、大通りに面しているので夜遅くても通塾は比較的安心。東京メトロ(埼玉高速鉄道)の赤羽岩淵駅の出口から一本道なので、利用して埼玉から通う子もいた。JRの赤羽駅からも分かりやすいし近い。ただし大通りに車は停められない。(ルールを破って停めている保護者もいた) 塾内の環境整理整頓はされている。ただ建物や机・椅子が古いせいかなんとなく薄暗いイメージがある(実際にはそんなに暗くはないのだと思うが…)。 良いところや要望難関校専門の他塾では存在すら認めてもらえないような低偏差値の子どもでも、きちんと相談に乗ってくれるのは良いところだと思う。力を入れてもらっていたとは思えないが、大手塾に通うならこの成績ではどこでも同じ、むしろ日能研が一番カバーする範囲が広い(下に)のではないかと思う。机と椅子は新しくしてもいいかもしれない。それと内装。内装はあまり明るくすると落ち着かないのかもしれないが…
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
[関東]日能研の保護者の口コミ
料金妥当な料金 設定だと感じたあらかじめ必要な料金の説明があったので助かった 講師親身になってくれた休んだ際のケアをもう少し行って欲しかった カリキュラム拘束時間が長かったのが少し負担だった教材は分かりやすかった 塾の周りの環境駅前で便利な立地だが、交通量が多かった誘導してくれる方がいたので良かった 塾内の環境駅前なので騒音が気になったが子どもは大丈夫だったようです自習も出来るスペースがあって良かった 良いところや要望ケアサポートの方が親身になってくれたのが良かった子どもを安心して通わせる事ができた
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
[関東]日能研の保護者の口コミ
料金料金は内容のわりに高くて不満。特別講習を含む金額にして欲しい。ある方は、「私立受験の為の塾だが私立に通わせているぐらい高い。」と言っていた。確かにそう思う。 講師入って2年間ぐらいは、日能研らしく、先生との距離が近く感じたが、その後は先生方やスタッフの異動で、雰囲気が変わってしまった。訳も聞かず怒鳴るだけの先生やスタッフが増えてきて、親身になってくれる方は少なくなってしまった。途中、それが原因でやめていった子供達もいた。そのような体質が合格実績にもつながっているのではないか。質問もろくにできない事も多く、不満が残った。 カリキュラム5、6年での内容が詰め込みすぎ。もう少し前倒しして、低学年でもプリント、小テスト、宿題などをしていかないと知識が定着しない。6年の季節講習は、休み時間にトイレにも行きづらい。内容のわりに全ての金額が高い。 塾の周りの環境交通の便はある程度良かったが、津田沼は治安があまり良くない。 塾内の環境初めの印象は、開放的で入りやすいと思った。実際は、教室はパーテーションで区切られているだけで、他の教室の音や声が気になる。空調は良くない。一番悪かったのは、一番大事な机。狭く小さいわりに、二人で一つの机では集中できるわけがない。しかもテストの問題や解答用紙が大きく、合っていない。隣同士で体がぶつかったり、消しゴムを使うと揺れたりして子供達の不満が大きかった。 その他気づいたこと、感じたこと大手の塾なので、個々の子供の事よりも、塾の実績を一番に考えているところがあった。入試前の保護者会で、一番最初の話が「合格酒」だったことはかなり驚いた。入試前なのだから、もっと大事な話があったのではないか。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
[関東]日能研の保護者の口コミ
料金中学受験塾のため、妥当かとは思います。しかし、弟妹割引制度があり、弟妹で通う子は下の子が割引になるため、非常にお得です。 講師厳しすぎずのびのびとした環境で、楽しく塾に通っている様子がよく伝わってきます。先生にも気軽に話すことができる環境を作ってくださっています。親へのフォローもきめ細やかで、非常に親切な対応に安心しました。厳しすぎはしませんが、カリキュラム、指導内容はかなりしっかりしているため、ちゃんとやる子はとても伸びると思います。 カリキュラム中学受験を目的としているため、受験対策という点はもちろんですが、いわゆる学校の勉強とはまったく違う、思考力がつくような内容なので、受験のためだけではなく、大人になっても役に立つようなカリキュラムが組まれています。 塾の周りの環境駅前で、信号・横断歩道もあるため安心です。自家用車での送迎の際は、停めるところがないので、迷惑にならないよう配慮が必要ですが、電車やバスでの通塾には、近くてとても便利です。 塾内の環境一階には子どもたちが自然に集まれたら先生に話せたり、というスペースが設けられ、明るい雰囲気です。教室は古いですが整理整頓されていて学ぶ環境に適しています。入り口はセキュリティがかかっており、パスワードを入れて解除する方式ですが、若干操作性が悪くICカードにしていただけると助かります。。 良いところや要望低学年からのクラスもあり、段階を追って楽しみながら勉強を重ねていくことが出来ます。また、アットホームな雰囲気で助かっています。Webでは、予定表やお知らせ、テスト結果などがDLできべんりです。遅刻・欠席等の連絡も、Webやメールでできると、働いてる親としては非常に助かります。ぜひご検討いただきちいです。 その他気づいたこと、感じたこと親の相談に対しても、迅速に、そして真摯にご対応いただけるためとても安心して子どもを任せられます。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
[関東]日能研の保護者の口コミ
料金やや高いと感じたがネットを使ったサービスなどを考えるとやむを得ないと思った。 講師保護者との会話は殆どなく、生徒への一方通行な授業のイメージ。あまり生徒一人一人への細かさは感じられない。 カリキュラム当時(10年前)カリキュラムテスト結果がすぐにネットで見る事が出来る事は凄い事だと思った。但し、その結果を踏まえた指導は誰もしてくれなかった。家庭任せだった。 塾の周りの環境塾の方が駅の近くまで送ってくれて安心。所在地も駅に近いので。遅い時間になる時は親が迎えに行ったが外で待たなければならず、それは大変だった。 塾内の環境細かな事はわからないがその点で困ったことは無かったので満足できていたのだと思う。 良いところや要望設備(ハード)はしっかりしているが、的確な個別指導がなく個々に寄り添った感が薄かった。その結果、最後まで弱点補強ができなかった。 その他気づいたこと、感じたことアットホームな雰囲気で子供は毎日楽しみに登塾した。今でも日能研は楽しかった記憶との事。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
[関東]日能研の保護者の口コミ
料金料金は、わかりやすく先に提示していただいている。教材費が高く感じる。 講師子どもへのフォローがしっかりしている。教え方が、わかりやすい カリキュラム普段の授業で、わかりにくい単元を講習でしっかり教えてくださり、何度も繰り返し、やっていくうちにできるようになっているところがよい。 塾の周りの環境小学生が一人で歩いていても、人通りが多いので、夜遅くなっても安心できる。 塾内の環境車がほとんど通らないので、静かなほうである。新しくはないが、清掃が行き届いていて、清潔である。 良いところや要望集団塾のため、競争意識が芽生えて良い。保護者会、面談、親対象の講座があって良い。 その他気づいたこと、感じたこと先生から、授業中様々なことを教えられ、普段の会話の中で、覚えてきたことを子どもが話してくれて、話がとても興味深く感じる。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気