学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > [関東]日能研の口コミ

カントウニチノウケン

[関東]日能研の評判・口コミ

総合評価
3.513.51
講師:3.7カリキュラム:3.6周りの環境:3.8教室の設備・環境:3.7料金:3.0

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
[関東]日能研の詳細はこちら

※別サイトに移動します

[関東]日能研 横浜校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

[関東]日能研の保護者の口コミ

講師最上位のクラスにいたので、教えてくださる先生はとても優しくベテランで良かったです。 ただ、厳しさとかはないので、難関校を目指すなら自分でプラスアルファやっていかないと、他塾に太刀打ちできないかも? いい先生が多いですが、ゆっくりです。 カリキュラム大手のなかでは一番遅いです。 なので、転塾する際はいくさきが進んでいるので穴が開きます。 テキストが分厚いので持ち運びは大変で夏はかなり重かったです。 お弁当もいるので、荷物多くなります。 難問のさらに難問まではやらない傾向なので、中堅志望ならバッチリです 塾の周りの環境駅から近くてコンビニも周りにあり便利です。 塾ばかりある界隈なので怪しい店は、、、 あ!道の向こうにホテル街ですが、そこは通らないので大丈夫です! 保護者が待っていられるカフェは、そんなに多くないので駅に戻ればありますが、、 ランチの店はほどほどにあります。

投稿:2018年

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

[関東]日能研 柏校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

[関東]日能研の保護者の口コミ

料金けして安くはない。 入塾の時に6年までかかる料金表があるので、準備はできる。 ただし、オプション料金は、ふくまれてないので、その都度支払いをする。 講師保護者会等で先生から、カリキュラムの説明等うけることもあり、保護者も先生と実際にふれることもあり、人となりが垣間見れる。 子供も、質問など良くできるようなので、ありがたい。 カリキュラムテキストは、充実していると思う。 予習なしの復習をしっかりというのがわかりやすい。 宿題は、多くはないが、しっかりとやってないと定期テストにひびく。 塾の周りの環境駅の近くなので、電車で来るお子さんも多いが、安全な場所にあるので、通学しやすいと思う。 車で送迎しているが、停車できる場所は、すくないので、そこは難しい。 塾内の環境自習できる場所、本を読んだり、お弁当を食べるところなども用意しているので、よいと思う。 三階と4階への移動がエレベーターか、非常階段で、暗い時は非常階段は使わない。 なので、移動に時間をとられる。 良いところや要望日能研は、間口がひろいので、入塾テストで落とされる事はないと思います。 また、定期的に保護者会や、子供むけガイダンスもあり、安心です。 受付のかたも良く質問にこたえてくれます。 その他気づいたこと、感じたこと定期テスト後、成績上位者は、貼り出されます。 また、成績順に、席替え、クラス替えもあり、うちの子供は、前の席に座りたいので、競争心から、テスト上位をねらってます。 そういう意味では、うちの子は、日能研にむいてました。

投稿:2018年

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

[関東]日能研 大井町校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

[関東]日能研の保護者の口コミ

講師厳しそうな先生が多いと思いましたが授業中は面白い話をしたりメリハリがあるようです。質問も受け付けてくれます。 塾の周りの環境駅に近いので周辺は明るく安全面では、心配ないと思います。バス停も近くにあります。送り迎えの車も止まってます。 塾内の環境建物は綺麗な方だと思います。休み時間はトイレが混む様です。自習室もあり広さは十分あるように思います。授業中は静かな雰囲気で落ち着いています。

投稿:2018年

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

[関東]日能研 南浦和校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

[関東]日能研の保護者の口コミ

料金料金は、学年が高くなるにつれて上がっていきます。特別講座は、別途料金がかかりますが、担任の先生と相談して、必要か一緒に考えて貰うと抑えられると思います。 教材費、6年時の週末の講座、移動代も掛かります。 講師担当して下さった先生方は、面倒見が良いと感じました。苦手だった社会の担当の先生は、厳しさの中に面白さを取り入れて、一生物と言えるくらい年号を叩き込んで下さったお陰で、中学でも困らず、受験期も算数に打ち込んで、対策することができました。 カリキュラム能力別のカリキュラムの為、難関校を狙っているのであれば、一番上のクラスに入っていないと発展問題のパターンを多く解くことが難しいと思います。上位校であれば、普通に狙っていける塾です。授業終了後や授業前など自習にも講師の先生が手が空いていれば対応してくれるため、基礎固めはしやすい塾だと感じます。 塾の周りの環境駅からほど近い場所にあるため、便利ですが、車での送迎は近隣の住民の迷惑にならないように、車をぐるぐると移動して回りながら、子供が終わるのを待つことになります。 周りにコンビニもあり、繁華街なので通いやすいと思います。 パチンコ屋があったり、競馬場のバスも停車するため、気をつけるべきところはあります。 塾内の環境自習室があったり、予約をすれば担任の講師の先生といつでも面談が出来る環境のため、安心感があります。建物は、新しくありませんし、電車が通る音がしますが、特に不便に感じることはありません。 足を骨折したときに、エレベーターがあれば良い何と思いましたが、元気であれば問題はありません。 良いところや要望個人面談を困ったり、悩んだりした時に、すぐに対応してくれる。 子供の精神状態が不安定な時にも、子供に寄り添ってくれたこと、受験校のアドバイスをいただき、子供に合った学校を紹介してくれたことで、合格した学校に楽しく通っております。

投稿:2018年

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

[関東]日能研 海浜幕張校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

[関東]日能研の保護者の口コミ

料金春休みの春期講習だけ通塾しました。 普段の授業で使うテキストを使っていたようですが、春期講習だけだったので、買う事はなく、先生に貸してもらえたので良心的だと思います。 塾の周りの環境駅前なので、交通の便はよかったです。 車で送迎してたので、近くの駐車場は全て有料だったので公共交通機関なら不便はあまりなかったと思いますが、車は路駐する感じでした。 幕張メッセでイベントがある日はさぞや混むのだろうと思います。 塾内の環境自動販売機があって、飲み物を買ってました。 お昼ご飯はおにぎりやパンなどの片手で食べられる軽食を食べながら学習してましたので、ゆっくり食べられない雰囲気だったようです。 お弁当をガッツリ持って来て食べている子はいなかったようです。

投稿:2018年

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

[関東]日能研 港南台校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

[関東]日能研の保護者の口コミ

講師子供が人見知りで、質問できなくても、あらかじめ親から電話をしておくと先生から声を掛けて下さる。それがきっかけで、自分から質問できるようになった。 塾の周りの環境駅から近く、ショッピングモールを通り抜けできるので、人目があり安心です。 講習で朝早い時は、ショッピングモールが開いていないので、警備員が横断歩道を誘導してくれる。 塾内の環境子供の通室退室をメールで確認できるので、安心。 空調のコントロールが悪く、夏寒くて冬暑いので、夏は羽織物、冬は脱ぎ着しやすい服装が必要。

投稿:2018年

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

[関東]日能研 海浜幕張校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

[関東]日能研の保護者の口コミ

料金教科書代が高いな、と思っていたら、他の塾に比べてかなり日能研はリーズナブルで有ったことが後から分かりました。 講師親身で熱心な講師陣に助けられ、すぐに怠けてしまう息子も希望通りの中学に入れました。日能研は中学受験専門と言うこともあり、持っている情報量が半端なく、親向けの心構えについてのお話も含め、入れて良かったと思っています。 カリキュラム受験直前の1、2ヶ月前に苦手な部分のみを集中的に学習出来るプリント(自分で選べる)があり、ものすごく細かく分類されているため、ピンポイントで学習、苦手克服ができたのが良かったです。 塾の周りの環境駅を降りたら目の前がすぐ塾の入る建物で、屋根も有るため雨の日も通いやすく、遅くなっても安心して通わせられました。 塾内の環境勉強に集中できる人数、席の配置になっており、でも入り口から教室まではオープンなスペースに先生たちが座っていて質問し易い環境です。 良いところや要望比較的のんびりゆったりと勉強したい子に向いていると思います。それでも抑えるところはちゃんと抑えて下さるので安心して子供を任せられました。成績ごとの分かれるクラスが少ない事が逆に良かったと思います。できれば復習用プリントを出して頂けたらありがたかったです。自分で教科書をみて復習、は小学生にはなかなか難しいので。

投稿:2018年

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

[関東]日能研 巣鴨校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

[関東]日能研の保護者の口コミ

料金最終的には、ダブルスクールという選択を選んだので、費用はかかりましたが、他の集団塾と比較すると、毎月の月謝は若干安かったと思います。 講師わからない問題など、質問対応等親切にしていただいたおかげで、解決できた問題があった。 カリキュラムカリキュラムは何とも言えない。 塾の周りの環境自宅から近いので、通塾に時間を費やすことなく効率的に通塾できました。 塾内の環境簡単な軽食を持って行って食べることができたので、無駄に帰宅して食事をとるような時間が少なかった。 良いところや要望面倒見の良い教師だという印象ですが、親が塾と関わっていかなければ、ただのお客さんとして放置されかねないと感じました。 その他気づいたこと、感じたこと社会と理科の授業が好きで講師の方も気に入っていたようで、得意科目になりました。

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

[関東]日能研 相模原校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.254.25
料金:5.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

[関東]日能研の保護者の口コミ

料金夏期講習の費用がとっても高く、分割もありのシステムでした。塾の費用が分割ってあるのかと最初は、驚かされました。 講師大変だったけど、良かった。ただ、3年間でかなりの出費でした。しかし、中学に入学してからも、その版勉強な役だったようでした カリキュラム厳しすぎるところもありましたが、その子供の特性に合えば、実りある内容で教えてくれると思いました。しかし、本人次第のところがあります。 塾の周りの環境送り迎えがとってもたいへんでした。特に帰りは皆んな車での迎えが多かった為、待つところがなく困りました 塾内の環境成績順で毎回、席順が変わるので、子供にとっては、かなりの刺激だったと思います。模擬テストもなるべく休まず行かせてました 良いところや要望自習室だけを使いに行くこともあり、本人は、頑張って通っていたと思います その他気づいたこと、感じたこと本人のやる気がないとどんな塾に行っても成績に結びつかないと思います。ただ、そのバックアップは、親の役目だと思います。

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

[関東]日能研 茅ヶ崎校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

[関東]日能研の保護者の口コミ

料金毎月の授業料のほかにテスト代やテキスト代がかかります。季節講習が想定より高額になるので、若干不満ではありますが、トータルするとどこの塾も同程度のようです。 講師生徒のレベルに合わせて指導していただいています。休み時間には質問に気軽にこたえていただけるので、授業の内容をより理解しやすいようです。 カリキュラムきちんとまとめられた独自の教材を使い、体系だったカリキュラムが組まれているので、勉強内容は安心してまかせられます。季節講習が多く、日程や時間が長いので、小学生には少しつらいのではないか、と思うことはあります。 塾の周りの環境駅から近いので、とても便利です。電車通学の生徒も多いです。駅からは明るい場所のみを通るので安心です。 塾内の環境新しい教室になったばかりなので、室内や設備はとてもきれいです。生徒たちが健やかに学べるようにいつも保たれています。駅前にありますが、雑音も特には聞こえないと思います。 良いところや要望定期的に保護者会があり、保護者も現状や今後に向けた家庭学習の進め方を教えていただけるので助かります。受験の情報は豊富にあるので、安心できます。 その他気づいたこと、感じたこと学年があがると、通う日数や時間が増えるので、やる気が求められると思います。

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

[関東]日能研 上大岡校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.504.50
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

[関東]日能研の保護者の口コミ

料金平均的な相場だと思います。色んなカリキュラムがあったので、このくらいは必要なのかと思いました。 講師講師の方は皆さん熱心です。アドバイスも沢山して頂き、相談にも沢山載って頂きました。6年になると、子供のやる気がでるように、どんどん子供達を刺激してくれます。うちの子には大変プラスになりました。 カリキュラム全国公開模試では、実際に希望している私立中学で試験を受けることも出来て、とても良かったです。テストも定期的にあり、順位ごとに席も決まるので、子供は少しでも前の席に座れるように頑張っていました。 塾の周りの環境駅から近く、とても勉の良いところでした。周りも明るかったので、夜遅くても其ほど心配はありませんでした。また周囲も静かでしたので、勉強する環境は良かったです。 塾内の環境友達同士で競いあって、刺激があり、息子にはとても良い環境でした。試験の成績によって前から座っていくので、大変刺激になりました。 良いところや要望先生方は受験が近づくと、上手く子供達のやる気を刺激してくれます。 息子にはとてもプラスになりました。

投稿:2018年

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

[関東]日能研 たまプラーザ校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

[関東]日能研の保護者の口コミ

料金大手中学受験塾としてはごくごく一般的な価格設定だと感じました。春には夏期講習、終わるとすぐに冬季講習の案内と引き落としがあるので、またお支払いがきたと感じる事も多いと思います。 退会の際には差し引かれる料金もありましたが、受講まえの費用は返金されました 講師4年から5年の一年間おせわになりましたが、 授業も楽しく、理科の先生の授業はとくに楽しかったそうです。授業だけのお話いがいにも会話をして下さり、息子も声をかけやすかったそうです。 カリキュラムさすが大手塾といった感じでした。 しっかりとカリキュラムが組まれていました、 週のテスト、月のテストとシステマチックにこなして いけば問題ないかと思われます 塾の周りの環境基本は電車ですが、 塾前の道は細いのと、自家用車での送迎は あまり歓迎されていませんが、授業おわりの時間帯には 大通り沿いには車がたくさんならびます。 駅からも近く、明るい道なので電車での通塾も無理ないかと思います 塾内の環境生徒数は多いので、学ぶ意識の高いお子さんから 親に通わされているお子様まで色々だと感じました。 クラス、席順全てが成績順なので、成績の低いクラスほどお互いの順についてからかいます。 息子はそれがいやになり転塾しました 良いところや要望生徒数も全国的で多いので、テストひとつひとつでの偏差値や成績が見えたので、親としては安心材料だと思います。

投稿:2018年

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

[関東]日能研 ひばりが丘校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

[関東]日能研の保護者の口コミ

講師理科の先生が好きで期待に応えようと、頑張って勉強していました。算数は授業のない日も自習するために通い、手厚い指導を受けました。 塾の周りの環境毎日車で送り迎えしていました。駅前は路上駐車禁止なので苦労しました。近くの西友にとめたりしていました。 良いところや要望アットホームな雰囲気で伸び伸び学習できました。同じ学校を目指すお友達がいなかったので、残念でした。そこは、6年生からの日曜特訓で補えますが、近くにライバルがいたら、もう少し成績が良かったかもしれないです。

投稿:2018年

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

[関東]日能研 茅ヶ崎校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.504.50
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

[関東]日能研の保護者の口コミ

料金やはり高い。月謝のほかに半年に一度のテキスト代など、講習代は高いので、時期が重なるとちょっと大変。でも授業内容を考えると適正なのだと思っている。 講師わかりやすく教えてくれている。だが、少しフレンドリーすぎる気がする。 カリキュラム教材はわかりやすく分類され、内容もほどよく詳しく説明されており、満足している。特に不満はない。 塾の周りの環境近くに塾がないため、電車での移動。電車の本数が少ないので通塾に時間がかかる。 塾内の環境綺麗な教室で、すぐスタッフルームがあり、声がかけやすい。木のぬくもりが癒し。 良いところや要望復習に力を入れてるのは良いと思ってます。また授業のあと自習ができ、先生に質問できるのは良い。 その他気づいたこと、感じたこと塾に通うようになって、勉強に自分から向き合うようななりました。更に将来の目標を自分で考え、努力するようになったと思います。

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

[関東]日能研 戸塚校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

[関東]日能研の保護者の口コミ

カリキュラム授業用のテキストに基づき、授業を行うが、家庭学習用のテキストもあり、する事の容量が多くこなすのが大変でした。 質問は随時受けてくれるので、活用すると良いと思います。 塾の周りの環境人通りも多く、駅にも近いので、安心して通わせる事ができました。自転車通学が可能だったら、もっと良かったと思います。 良いところや要望通常の授業の他、オプションをつけると料金がかなり上がり、悩むところでした。講習時の費用も結構な金額なので、出費が大変でした。

投稿:2018年

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

[関東]日能研 浦安校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

[関東]日能研の保護者の口コミ

料金どこの中学受験塾もそうですが、全く安くはないです……オプション講座はもっと取得選択するべきでした。結果を考えると、とても高くついたと正直思っています。 講師こちらから働きかければ対応していただけましたしお世話になりましたが、子供が、ある教科の先生から呼ばれる呼び方がいやだと言っていました……。どの塾でも言えることですが、子供と相性の合わない先生もいました。 カリキュラムきちんとこなせれば力になると思いますが……テストが多すぎたり、たくさんの講座を勧められるまま受講してしまうと消化不良に陥ってしまうので、あれこれ手をひろげず、取得選択することがとても大事だと思います。 塾の周りの環境駅も近く、暗いところもなく、良いと思います。塾の終わる時間は守衛さんも立ってくださっていたり、安心です。 塾内の環境親は保護者会や面談のときくらいしか教室に入る機会はありませんが、少し古くて狭い感じは受けますが特に大きな不満はないです。 良いところや要望今は別の校舎に移られたようですが、頼りないアドバイザーさんもおり、何を聞いても一般論しかかえってきませんでした。別の方に親身になっていただき、その方にその後相談や面談したくても、頼りないアドバイザーが所属クラスの担当だと対応されたので、正直相談する気になれませんでした。 一般的なことではなく、その子その子に合わせたアドバイスや指導などをしていただきたかったです。 その他気づいたこと、感じたことお世話になりましたし、塾の使い方を誤ったと自分でも振り返っておもうので一概に塾のせいではないとは思っていますが……志望校には受からなかったので、満足は正直していません。

投稿:2018年

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

[関東]日能研 自由が丘校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

[関東]日能研の保護者の口コミ

料金うちは双子なので、割引があってもいいと思う。さらに細かなオプション時間もチャージされる料金システムは改善して欲しい 講師先生によって、子供のやる気にムラがあった。教材はよくできている カリキュラムとても良くまとまって整理されている。暗記するだけで良い成績になると思う 塾の周りの環境駅からも近く、子供が塾を出るとメールで知らせるサービスもあって、安心できる 塾内の環境クラス別に分かれていて、きれいな教室で騒音もなく、とても良かった 良いところや要望単なる受験塾なのだが、もっと積極的にやる気が出るような工夫があるといいと思う その他気づいたこと、感じたことただ教えるだけの先生が多いように思う。やる気が出るような工夫があるといいと思う

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

[関東]日能研 二子玉川校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.502.50
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:2.0

[関東]日能研の保護者の口コミ

料金年間で考えると、年々料金が上がります。 これからもどれだけかかるかと思うと、考えてしまいます。あとは、本人がやる気と、成績が上がれば、しょうがないと思います。 講師電話をしても、対応はとても良いです。数年に一度、塾長が変わるので、その先生とは、ご挨拶等、引き継ぎができなかったのが、少し気になりますが、今の塾長も良い先生でしたので、良かったと思ってます。 カリキュラム当たり前ですが、塾の宿題が多く毎日追われた生活をしております。内容がわからないところが多く、後日もう一度聞いてますが、わからずで終わることもあります。通うのは一度もイヤがる事はありません。 塾の周りの環境駅から近いので、通塾するのはとても良いと思います。帰りが遅いのが、心配になる事があります。これからもっと遅くなることを考えると少し考えてしまいます。 塾内の環境教室内は、冷暖房完備なので、安心です。授業中の事は拝見したことがありませんが、本人は快適と申しております。設備は特に新しいと思えませんが、特に不満はありません。 良いところや要望保護者会はありますが、個人指導と面談はもっと回数が増えるとよいと感じます。授業中の事や、出来ると出来ない、全ての情報が聞きたいです。改善するべきところなど細かく聞きたいです。

投稿:2018年

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

[関東]日能研 港南台校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

[関東]日能研の保護者の口コミ

講師指導力は正直個人差が大きく出たと思います。保護者向けにも現在やっていることや家庭での復習のポイントなどを定期的に教えてくださる講師もいて、とても心強かったです。 カリキュラム長年の蓄積もあり、よくできていたと思います。最初はスピードが早すぎるかと思いましたが、何度も繰り返すことによって定着をはかるカリキュラムにはなるほどと思いました。過去問をいつ頃から解き始めるのかもわかりやすくご指導いただきました。 良いところや要望さまざまな私学の情報が集まっていて、親が個人的に得るのには限界があったので分かりやすかったです。また、定期的な保護者会により、不安を解消していただけました。 改善して欲しいのは、私学をすすめる塾という特性からか、公立学校をけなしすぎることです。

投稿:2018年

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

[関東]日能研 自由が丘校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

[関東]日能研の保護者の口コミ

料金やはり塾の料金は高いとは思いますが、他の大手に比べると安かったようです。 講師先生が本当に親身になって勉強をみてくれる。こどもの苦手分野など一人一人の先生が理解してくれていた。 カリキュラム時代の流れではない問題も多くて手を着けない部分が多く掲載されていて、もっとより実践的な問題を増やしてほしい 塾の周りの環境大きな駅のすぐ近くで交通の便はとてもよかった。ただ少しうるさい環境ではあったかなと思います 塾内の環境子供の人数がとても多くスペースが足りない。机と机の間が狭すぎて勉強するにも隣の人とぶつかってしまうくらい狭かった 良いところや要望アットホームで先生が熱心で親身。そこが一番の魅力的なところでした。 ただ教材は改善点があるかなと思います その他気づいたこと、感じたこと自由時間にはきちんと自習部屋があり、すぐ先生に質問できる環境だったようです。

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.